野村陽子植物細密画工房

標高1000メートルの清里高原に住み
描きたいものを描きたいように描く。
楽しい絵を楽しんで描く。

落花生 落ちた花が生きる?

2020-09-25 00:00:00 | 絵日記
ラッカセイは漢字で落花生

花が咲き終わると
子房柄が下に伸びる
(子房柄は花の中にある豆になる部分)

先が針のように尖り

地面に突き刺さり
(黒いビニールのマルチにも刺さる)

土の中へもぐりふくらんで
豆になることから
落花生の名前になりました
(暗くなるだけでもいいのか)
(実験したところ)
(豆にはならなかった)
(矢張り土に潜らないとダメです)

原産地は南アメリカ
ブラジルの山地からボリビア高地

日本へは18世紀初めに
中国から渡来しましたが
この時は普及しませんでした

明治になって
アメリカから導入され
栽培されるようになりました

南大東島に住んでいた時のこと
島の食料品店の棚に
生の落花生とタピオカの粉末が
並んでいました

何を作るのか不思議に思い
お店の方に聞いてみると
「ジーマミ豆腐を作ります」
「エー!」
「簡単ですよ」といい
分量や手順を話してくれました

ジーマミ豆腐のとろみは
タピオカを入れるらしいと・・・

残念ながら作り方は
覚えて来ませんでした
せっかくのチャンスを逃し
惜しいことをしました

ジーマミ豆腐は落花生で作ります

ラッカセイは
重い食物アレルギーを起こす食品
として知られています

沖縄料理を食べる時には
皆さんもご注意下さい