椿 白乙女 (ハクオトメ) 2020-03-01 00:05:00 | 植彩絵日記 白い椿の花ー白乙女(ハクオトメ)をいただいたので早速描きましたカテゴリの「植彩絵日記」とは私の造語ですお気に入りのスケッチブックに日々の暮らしで目に付いたものを色鉛筆で描き楽しんでいます庭や野辺に咲く花や畑でとれた野菜頂いた珍しい野菜や美味しい季節の果物冬の枯れた葉や実などです絵だけではなく観察のコメント食べ物は食べ方や料理のレシピなど書き加えます最近は食いしん坊のせいか食べ物の話題が多くなっています
スズカケノキの実 2020-02-25 00:05:00 | 植彩絵日記 台風並みの大風が通り過ぎた後もしかしたらと近くの公園に出掛けるとスズカケノキの実が落ちていました実の表面は落ちて地面でこすれたせいか丸くなってしまいましたが本来は先が尖っています花を見たいと思ってはいるものの忘れてしまいお目にかかったことはありません今年は注意して観察しなくては調べてみると春早い時期で高い所に咲き地味な花(雄花・雌花)なので見落としがちとあります散策のコースを変えなくちゃダメ!と気合いが入ります
カリフローレ 2020-02-22 16:00:00 | 植彩絵日記 トキタ種苗の開発したカリフラワーの一種花の下の軸(花梗かこう・花柄かへい)を食べますまとまりの悪いカリフラワーといった感じですがスティックカリフラワーといえばおしゃれに聞こえます私のお薦めはピザですクッキングシートの上にピザ生地トマトソース2センチくらいに切ったカリフローレをたっぷりさらにピザ用チーズを乗せてオーブントースターで15分焼いて出来上がり!具が野菜だけのピザは食べ過ぎても罪悪感が少ないので我が家の定番メニューです他には、キノコ類(エリンギ、シメジ、マイタケなどミックスする)、イタリアントマト、春菊、ナスなど。タラの芽があれば最高です!
TV放送のお知らせ 2020-02-22 00:05:00 | 植彩絵日記 放送局 BSフジ放送日 2020年2月22日(土)放送時間 15:00-15:55番組名 三遠南信ふるさと紀行 ~日本の絶景と祭りへ~三州(愛知県)遠州(静岡県)南信州(長野県)のふるさとを紹介する番組です長野県伊那市にある伊那食品工業(株)会社の敷地内に『かんてんぱぱガーデン』はありますその中にあるかんてんぱぱミュージアム『野村陽子植物細密画館』で収録した映像が紹介されます作者が植物への向き合い方や描く時の想いなどを話しますぜひ、ご覧下さい!
ブロッコリーの花 2020-02-15 00:05:00 | 植彩絵日記 お隣からのいただきものブロッコリーは私の好きな野菜のひとつです私達が普段食べているのは花の蕾ですどんな花が咲くのか畑で育ててみました食べ頃を横目で見ながら我慢して待つと淡い黄色の菜花に似た花が咲きました野菜の花は意外と知らないものですブロッコリーとカリフラワーはキャベツの変種とかそういえば粉のふいたような葉の色合いが似ています