goo blog サービス終了のお知らせ 

田園調布の山荘

「和を以て貴しとなす」・・ 日本人の気質はこの言葉[平和愛好]に象徴されていると思われる。この観点から現代を透視したい。

130113 11年目の英語サロン新年会

2013年01月29日 13時43分49秒 | 平和

語学力、職業、男女、年齢、国籍等いっさいお構いなし。外国人が混じるとどうしても英語は必要だから、必要は発明の母とばかり、「習うより慣れろ」ということで、英語が混じるおしゃべり会となる。そして慣れることで英語に親しみを感じるというものだ。これを始めたのは2002年6月だから、今年で11年目。中心メンバー7-8人は固定したままである。今日は新年会、各人が食べ物や飲み物を持ち寄ってトークをする。大岡山にある東工大に留学中のドイツと中国のお嬢さんが入ってきて若やいだサロンとなった。20代前半から80代まで、一つのテーブルを囲み、音楽なども交えた華やいだ新年会だった。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花野健二)
2013-02-09 20:56:54
このサロンが11年間も続いているとは知りませんでした。このように永く続くのは、実費だけの年会費、出欠はおおむね自由、メンバーは原則紹介ベース、メンバーの多様なバックグラウンドに加えて、やはりホスト(ファミリー)のもつ魅力と人柄ではないでしょうか。ほのぼのとした夫婦、家族の在り方の数分の一でも我が家で実現したいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。