田園調布の山荘

「和を以て貴しとなす」・・ 日本人の気質はこの言葉[平和愛好]に象徴されていると思われる。この観点から現代を透視したい。

120815戦争集結67年、その惨害を数字で見る

2012年08月16日 12時12分20秒 | 平和
わずか67年前までは我々日本人はとんでもない国に生きていた。昭和6年頃から軍国主義が支配し大暴走をはじめた。このとんでもない国は『国民主権』ではなく天皇主権、『言論・出版の自由』も『基本的人権』も無く『男女同権』などは論外といった状況だった。一人一人の声などは集団的暴力でことごとく圧殺、ほとんどの青年達は徴兵で、多くは「死ぬのは覚悟」というマインドコントロール下に置かれていた。 1931年(昭和6年)には満州事変(宣戦布告が無く“事変”といういい加減な名前で世界を欺瞞した日中戦争)が起こり、1937年(昭和12年)には支那事変(同じ)、1941年(昭和12年)には日米仏蘭を敵にした太平洋戦争の泥沼に。どの戦争にもそれなりの理由(大義名分という)はつけられるのが怖いところだが、戦争の結果は勝ち負けに関係なくことごとく悲惨であるのが共通である。 . . . 本文を読む

トマトフェスタ大学計画中

2012年08月10日 09時51分07秒 | 愛・LOVE・友 
120810 この機会に是非。トマトフェスタ無料講演会・実演教室(東急東横線多摩川駅隣、せせらぎ公園管理棟、8月12日、10時―16時)について。4つの講演と4つの講座が並行して行われます。以下は講演や実演教室の講師のご紹介です。 柳下登氏。遺伝学を専門とする生物学者。東京農工大学の名誉教授でもあり、日本農の会の前会長でもある。遺伝子組み換え作物には未来がないと警鐘を鳴らし続ける。50年をかけて唐辛子とピーマンの交雑による新野菜ピートンを作出。多摩川マルシェにもピートン苗を提供し、自ら店頭で消費者と対話する気さくな先生。当日は、ピートンの話ではなく「ウシ」の話。ウシの生活を通じて生き物の本質(健康な体とはということ)をやさしく解説。 . . . 本文を読む

ミュージカルに加わる!苦闘中1(1)

2012年08月10日 09時47分21秒 | 愛・LOVE・友 
コーラスを中途半端に愛し、適当に歌を歌っていたら、ある人に”見初め”られてミュージカルを自作しているので、その中で役を受け持ってくれませんかということになり、気楽に応じました。ミュージカルって何?という浅い知識はありましたが、実際に数人が集まってあれこれ相談の中に入りますと、歌だけではなく振り付けやら演出やら衣装やら、もちろん演技やら、まあ全身運動です。これに苦闘中です。 . . . 本文を読む