goo

さすが、料理研究家

在宅太り指にグルタミンの粉

さて、
さて、というのはホイッスルだな。重い腰を上げるときに吹くのだ、さて、と。
さて、今日の話は、麺です。最近食べたなかでダントツにうまかったというか、やるねぇ、このレシピの考案者と思ったのがこれです。



わかりますか? ドーンとのっかっているお山の大将はスペアリブ様であります。このスペアリブ様でスープをとって、あとは醤油と塩で味を調える。ただそれだけですが、時間はかかっています。スープをこしらえるのに1時間。キミハエライ。時間は調味料だなぁ。
これぞ、料理研究家の仕事だと納得、なんでもカンタンに手抜きに、なんていう料理研究家もどきがうようよしているなかで(また叱られるゥ~)、ほんもののレシピは違う。

このレシピを考えたのは、ウー・ウエンさんである。見事である。ネギを使ったラーメンもおいしいよ。土井さん、ウー・ウエンさん、コウケンテツさん、いいね。ワタクシの料理の神は、小林カツ代さんなので、ケンタロウ氏のことは気になっている。復活してほしいな。

時間は栄養だな(かけ過ぎてもダメだから見極めが重要、そこを探るのが研究家だ)。じわじわと時間がうまみという栄養をつくりだしてくれる。「手間を惜しんではいけない」と、よく言われたけれど、今になって理解できる(遅くてすみません)。
手抜きというのにも技術がいるので、それはそれで認めなくちゃいけないし、素早くということにもメリットはあるけれど、それはサプリメントみたいなものだと思う。じっくりは、根本的な栄養を育むんじゃないかな。

やっぱり、チキンラーメンを1分で食べちゃダメだな、3分待とう。違う? 
チキンラーメン、好きなんです。(チキンラーメンチャーハンもうまいよ。3分ではできませんけど)





///////////

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

歯磨きはむつかしい

お供えみかんも暑さでぐんにゃり

むつかしいなぁ、
歯磨きというのは、一筋縄ではいかないと知る。
昨日、朝から歯の定期検診に行ってきた。全体的にはほめられたので一安心だったのだけど、歯ブラシの使い方を間違えていたところ(奥歯)があったことを知った。そのために1本、平均点以下の歯が見つかった。
歯ブラシの使い方に原因あり。もちろん、その歯もちゃんと磨いていた(二種類の歯ブラシで)。問題は、歯ブラシと歯があたる面だ。力を入れすぎると歯ブラシの面がこわれてしまい、ブラッシング効力が低下してしまうらしい。

歯ブラシについて質問をしたら、あれこれ話してくれた。なるほど、なるほどという新たな発見があった。やはり、シンプルイズベストなのだ。説明を聞いて、歯医者さんで使っている歯ブラシは理にかなっていると納得(種も仕掛けもないもの)。コマーシャルに踊らされないぞと誓う。なんでもプロに訊くことだな。
「歯は、命を支える」そう思う。からだというのは、からだを張って、いのちを守ってくれているのだ(へんな言い方だけど、実感している)。365日全力で働いてくれている。じぶんのからだを応援しなくてはいけません。


※納豆をどうするか問題。つゆに入れるとそのまま残ってしまう、さて・・・

歯医者さんから戻ってそうめんを食べた。夏は、そうめん。いや、年中そうめんは食べている。でも、夏のそうめんはやはりちょっと違う。季節も調味料になるのだよね。
昼は、ほぼ毎日麺類。最近はそこにパンが顔を出すようになった。変化である。じぶんにとっては、かなりの変化なのです。食の変化は生活の香りを変えるかもしれないな。





・・・・・・・・・・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ごぶさたのフーコ氏

体内時計はサマータイム

何年も棚に置かれ、
退屈している本を取り出してきた。今度こそ読み切るぞ。きっとかなりの時間がかかるだろう。しかし、購入したときから数十年、少しは理解できるのではないか。
いや、そんなに甘くはないか。わが知能レベルでは歯が立たない可能性のほうが高い。それでもいい。ちんぷんかんぷんでOKだ。読み切るぞ。
そういうややこしい本が棚に並んでいる。ある時期にまとめて買ったのだ。なぜ? はしかみたいなもんだな。お金がないクセにどんどん注文した。近所の本屋さんがリストを見て心配してくれた。「どれも高いよ」と。




※最初のページに線をひいている。読もうとはしたんだな、はは。

これから一冊ずつ読んでいくぞ。一日30分でも時間をこしらえて挑戦だ。1年、2年単位では無理でしょう。これぞライフワークじゃないか。朝食、昼食、ややこし本読書、夕食ということだ。ははは。
どれも文庫本じゃないからな、重い。物理的な問題もあるので、老人になったら本を持てなくなるかもしれない。筋肉も鍛えながら、筋トレをしながらの読書だ。脳も身体も鍛えられる? そううまくはいかんか、はは。
ま、なにかにチャレンジすることはいいことでしょう。あるものを活用することだし、余分な出費をしなくてもいい。必要なのは気力と体力だ(それが一番の問題なんだよ)。

今日からはじめます。読了したら、一冊ごとにパーティだな。だれも褒めてはくれないだろうが、「できなかったことができた」という達成感は、美酒よりも「うまい」かもしれんよね(書いてある内容がまったく残っていなくても、山は登ったのだ、それは事実だ。事実優先でいこう)。
「うまい」を体験できるようにがんばるのである。ここに宣言しておこう。





・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブロイラーマシーン

炎天下通過列車の憎らしさ

じぶんの、
性格というか気性にあった運動をしようと決める。タイトルは「ついばみ体操」。
時間を決めて、メニューをこなすのではなく、思いついたときにつまみ食いする感覚でやろうかと。
PCと戯れすぎて30分以上経過したら、立ち上がってスクワットを10回とか、鉄アレイを持ち出してきて10回とか、決めごとナシの気まぐれ体操。
一日10回でも365日となると、3650回になるじゃないか! 「!」もんだぜ。ゼロか365回か、ずいぶん違うと思う、いや、違うと信じたい。
これなら続くのではないか? 歯磨きしながらでもなにかできるよね。
運動の時間をとるのではなく、日常生活に組み込んでいく。どうでしょう、効果はあるのだろうか。まずは、はじめてみることだな。



歩くというのは、家ではできないので困るところだ。せめて一日30分は、地べたを蹴りながら前進したい。しかし、この暑さで30分は厳しのだよ。ならば早朝、起きられません。夜はどうだ、くつろいでいます。気合いのスイッチは深く沈んで見えないのだ。
ブロイラーグッズ(ウォーキングマシーン)を購入するか? 安くてかさばらないものが新聞広告かなんかに出ていた記憶がある。本格的なものは高価だから手が出ない、足も出せない、歩けない(なんだ?)。
やっぱり地べたを蹴って歩くのとは違うように思うのだけど、それなりの効果は期待していいのか? どうも疑ってしまう。それに三半規管がへんになるのだよ、何度かジムでやったのだけど気色悪くなった。やりかたがダメだったからか?
知りたいな、ブロイラーマシーン(勝手にネーミングしたので、叱られるな)の効果。足踏みとどう違うのか、ふむふむ。




/////////


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絵日記の復活を

ビールはグラスで泡は多めで


ずっと夏休み
強制的に休まされる夏休み。なんだか混乱。
でも、混乱も日々続くと日常になっていく。
コロナとともになんて生きてはいけない、暮らしてはいけない。
曖昧な解決策は、曖昧な結論を導き出し、目覚めかけた正義は冬眠する。
バカヤローというエネルギーは飲み込まれ、
無力な亡骸として吐き出され、
野原は死骸で埋め尽くされ、
てっぺんで上級人間たちが微笑む。
最悪のシナリオは、
舞台に立たないモノが書き綴る・・・。

なつかしい文体で、若かりし日のつぶやきメモを思い出して、書いてみた。
成長しないまま今に至るを知る、成長とはなんだろう。わからないまま生きていくのだろう。


※今日の昼ごはん ソース味で、

「お盆休みは終わりました休みは終わっても引き続き引きこもり生活は続くでしょういつまで?無期限で?先がまったく見えないから身動きがとれない張りぼての対策では見えない敵に勝利することはできないんじゃないのかだから共存共生という恐ろしいことばを振り回すのか腐ったアタマは未来まで腐敗させるぞ」
「。」と「、」のない文章でした 「。」と「、」を発見(発明?)してくれた人は偉大だ。なんて、急に思った。
 
8月も半分過ぎて蝉の声もトーンダウンしていく。子どもたちの絵日記を見てみたいな。この夏休みのどこをどう切り取っているのか、知りたい。
今の小学生は、絵日記の宿題なんかないのかな。絵日記なんていうと笑われる? タブレットを使って、写真とテキストで日記をつけているかもね。
絵日記の復活を!




・・・・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絵がたり156

「なんじゃらほい ワールド」


♩~そのうちなんとか~な~るだろう~♩ 悪質である。


・・・一行詩(うた)日記・・・

世界が笑うコロナ隠れの術を





・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

すきなうた

ただ待つだけの時間の永遠

あっという間の、
お盆休みでありました。暑い暑いで過ぎてゆく、少年時代のゆっくりとした時間は、もう体験することができないのだろうか。新陳代謝の速度が時間感覚を変えていく?
いつもの土日です。いつものと言っても、おなじではないけど、定休日ということでは同じだ。

突然ですが、ちびまる子ちゃんの、今のエンディングテーマ曲が大好きです。歌詞がいいんだよなぁ。もちろん、メロディもステキです。ボーカルもサイコーです。
歌詞って背骨だと思っている。どんなにいいメロディでも歌詞に共感できないと、1ランクダウンとなる(個人の意見です)。
ちびまる子ちゃんのエンディングテーマ、毎週、いいなぁ、いいなぁ、こころのなかで呟きながら聴いています。あの歌詞は、作者しか書けないでしょうね。昭和の子どもは、うんうんとうなずくのである。

『いつもの風景』作詞:さくらももこ 作曲:斉藤和義
~マンガみたいな町だな~ そんな町で少年時代を過ごした。
~大好きなあの子が笑ってる~ 大好きってことばがいいね、笑ってるも。



サザンのうたもよかったし、ちびまる子ちゃんのエンディングテーマ曲って、いつもいいね。どうして? きっと腕のいい職人さんがつくっているからだな。
腕のいい職人さんっていうのは、サイコーなのだ、憧れるのだ、ねぇ、ほら、あの子もうなずいている~。

もとにもどって・・・
お盆休みも終わりということで、土日は、ぽよよ~んと過ごしましょう。コロナのことがあるので、休んだのか休まなかったのか、混乱していますが、背骨に力を入れて(むつかしいぞ)、着実な一歩を! 
秋冬は、大好きなあの子の笑ってる顔を見たいからね。




///////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デキゴトメモ

空青く雲白くあたりまの美しさ


メモ日記(0812)
8時30分起床。
睡眠導入剤のおかげか、少し眠れたような気がする。
いつもの朝食(スープ、ヨーグルト、カフェオレ、チーズ、スイカ)を摂る。
なんとなくシャキーンとしないのは、心配事があるからか。
10時30分、クルマで病院へ。定期検診+先日したCT検査の結果。



今回は、かなり待たされると聞いていたけれど、そうでもなく耳鼻咽喉科から呼び出しが。
心配していたことはあたっていた。CT検査でひとつ問題が出ていた。
確認のために、エコー検査に続いて細胞をとられた。クビに針を刺されて細胞をとる。
「チクッとしますよ」と言われたが、嘘だ。チクッとじゃなかった、ずしんと痛かった。
しこりが大きくなっていた。転移していなければいいが。結果は月末。なかなか不安から離れることはできない。最低5年、しかし1年目にして問題が・・・先がこわいなぁ。

次に皮膚科へ。放射線の副作用がひどくなってきたのではじめて診てもらった。とにかく薬を使って様子をみることになった。
つづいて、口腔外科。現状、問題なし。クリーニングをしてもらって終了。口内炎もかなり治ってきている、唾液が増えてきた証拠だと思う。
本日最後は、放射線科。あれこれ質問し、疑問に対して答えてもらった。とても丁寧だ。しかし、経過観察しかないというのが結論のようだ。
3時前に終了。しっかりと疲れた。

昼ごはん抜き。食欲もないし、体重増加中(運動不足だろな)なので、一食抜くのもいいかもしれない。
治療プログラムが終了してもうすぐ1年(8月28)になる。治療の重さ(ハードさ)をあらためて知る日々である。からだは、がんばってくれている。

※ここに状況をメモしておこう。




//////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

退化と進化と海馬

ちょこんと横に不安が座っている


「物忘れがひどいぞ」と、
日々つぶやいて、気をつけましょうとじぶんに言い聞かせているのだけれど、ひどさはかわらないままだ。退化していっているのか、それとも・・・うううううううーん、それともの先が思い浮かばない・・・ということは、退化しているということで正解か。ううううーん。

少しは食い止める努力をしなくちゃいけないが、時の流れは残酷でもあるので、仕方がない。ならば、進化していくものはあるのか? 
退化よりも先に進化していくものを見つけ出せば、バランスが取れるのではないだろうか(ほんとか?)。
「退化を恐れる前に進化せよ!」を合い言葉になにかはじめようじゃないか、諸君(だれに向かって言っている?)。
進化、進化だ、ふむふむ、進化、進化、進化だ・・・うううううううーん、思いつかないなぁ。すぐにはじめられそうな、勉強や教養関係、将棋、囲碁、チェスには記憶力が必要になる。物忘れをしている場合ではないのだ。


※ゴーヤが1本、ゴーヤが1本~♩

進化と言ってもなかなかむつかしいものだな。記憶力を必要としない進化はあるのか?なんでもルールやシステムを覚えなくちゃ成立しないものばかりじゃないか。ゲームだってそうだよね。

やっぱり、物忘れの改善しかないのか。なんとなく納得したような、しないような。はっきりしたことは知らないが、海馬を鍛えよう(よく聞く名前だからすごいのでしょう)。なんたって、海の馬だぞ、うまく想像はできないが神話的ではないか。
ワタクシは今日から、ワタクシのなかにある神秘を進化させようと思います。ファイトだ(なにかまちがっていないか?)。
支離滅裂で終了!





・・・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

疲れているな

夜は夜で夢の世界で覚醒している

ここにきて、
ガクンとリズムが狂ってきた。バランスも悪くなってきた。いかん、ふんばらなければ。
暑さと副作用に寝不足が加わっているので、かなりキツいのだ。どう突破するかが問題だ。しかし、この問題をクリアしたら上昇気流に乗れるかもしれない。ただし、いくつもハードルが仕掛けられているように思うから、なにからどうしたらいいのか、今日の検診で指示をしてもらおう。



出された指示が正解かどうか、従うかどうか、そこに信頼というものが立ち塞がる。こちらは、専門的なことはわからないから、信頼できるかどうかを見極めることにある。そこがむつかしいところだ。
担当医は年下だから、頼りなさを感じるときがある。あれこれ指摘したいところも出てくる。野球選手と医者はいつまでたっても全員年上という感覚があったのだが、最近は冷静に現実と事実を見られるようになってきた。
高校野球の選手なんて、かなり長い間(彼らの年を追い越しても)年上に感じていた。いつ頃までだったかな、うーん、30歳手前までかも。プロ野球選手はいまだに年上のように思っているふしがある。

とくに医者は上から目線の人が多いから、よけい年上感があった。彼らも意識しているのかもしれないし、もしくはじぶんは偉いと信じて生きているのかもしれない。そこのところは人によるだろうけど。
ま、やっぱりキーは、信頼だな。その前に相性というのもあるか、ふむふむ。ということで不安を抱えながら病院へ、ゴー!





////////////////////

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »