散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
シャキーン
ロマンチックが好物です
◇らいふ・ふぉと

どうも夏はシャキーンとしない。
幼き頃から学生生活を終えるまでの夏休み体験が、今になって甦ってきているようにおもう。遺伝子に組み込まれている記憶が浮き出てきているのだ。
だから夏になると休み気分に包まれる。毎日が夏休み気分♬ いかん。今月中にやっておかないとあとで後悔することがある。向き合うのだ! 取りかかるのだ!
一カ月以上休むなんてことは、仕事を始めてからなかった。学生の特権だ。その特権をもっと生かしておけば・・・という後悔は誰もがもっているのではないかな。仕方がない。
次に一カ月以上の休みが訪れるのは、仕事を辞めたとき(退職)だな。その休みはコワいね。糸の切れた凧になっちゃうかも。風まかせ~。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

........
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
炎天下歩き
旅の空去年の雲が追いかけてきた
◇らいふ・ふぉと

ハチさんおはよう
真昼に歩く。
時々吹く風だけに癒やされながらひたすら歩く。誰も歩いていない、人がいない町を汗とともに歩く。このあとにビールが待っていればいいのだけれど、待っているのは仕事だ。
こういうときは、ノンアルコールビールがいいのでは? なるほどとうなずきながら歩く。いや、こういうときこそ普通のビールだよなと、ノンアルコールビール案を打ち消す。
40分歩いて終了。
ビールの誘惑をどうにか遮断して、パソコンのスイッチを入れる。
夏ギンギンの昼にビールをグビグビとやりたい。8月が去って行く前にね。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

、、、、、、、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
尼崎商店街
会える会えない会えない会える?
◇らいふ・ふぉと

おーい雲よ
尼崎商店街。
久しぶりに阪神尼崎の商店街を歩いた。
十数年前に2年間だけ住んだ町の近くだったので、商店街好きとしてはよく訪れた。
あの頃の好きだった店(飲める定食屋さん)はなくなり、チェーン店になっていた。
かわるね、アナログがデジタルになっていくように、ぬくもりも変化していくようだ。
かわらないのは、阪神タイガーズの応援! あっぱれである。
今年は優勝しそうだから盛り上がるぞ。参加したいなぁ。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

。。。。。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あー食べたいカレー
年甲斐もなくと言われる快感
◇らいふ・ふぉと

バッタくんおはよう
カレー。
あの店のカレーが食べたいと、急におもうことがある。もう十数年食べていないあの店のカレー。数日前から、新宿中村屋のインドカレーを欲している。定期的にある東京出張のときに寄ればいいのだが、なかなか時間がとれない。仕方なく、レトルトで出ていたものを注文した。味はぜったい違うだろうな。
もう一つは、夢民のポパイカレー。当時、高田馬場と早稲田の間の明治通りにあった。早稲田鶴巻町に住んでいたので、朝から歩いてよく行った(早めに行かないと並んでいる)。もう店はその場所に存在しない。今まで食べたカレーで一番好きな、わが幻のカレーである。
関西で、これぞわが好きな味というカレーは見つかっていない。肩すかしの店ばかりである(自分の好みでね)。
「シンプル イズ フシギカレー」どこかいないかな。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

,,,,,,,,,,
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
通常運転
投げ出した足の指先に蝿がとまる
◇らいふ・ふぉと

夕歩き
アサガオ。
お盆休みが終わった。
世の中は通常通りに動き出した。庭のアサガオもけだるそうだ。休みの空気は草花もリラックスするのかもしれない。
朝から動物病院へ。
愛猫の検査結果を聞きに行く。このまま治療を続けながら定期的に血液検査をすることに。朝晩のインスリン注射がプレッシャーである。
病院の返り、久しぶりに来来亭へ。
一口食べて、こんな味だったと、思い出す。ここはスープの濃さを選べるのがいい。薄味、背脂なし、ネギ多め。わが選択である。
たまには外店ラーメンもいいもんだと、納得して帰る。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

,,,,,,,,,,,,
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
DIRE STRAITS
とれたての胡瓜齧り清々しき朝
◇らいふ・ふぉと

CD。
久しぶりにCDを買った。
好きだったのに、ライブにも行ったのに、一枚もCDを持っていなかった。
どうしてだろう?じぶんでもフシギだ。
ということで、はじめて
DIRE STRAITSのCDを買いました。
ちょこっとタイムスリップをして、じっくりと聴くことにしよう。
どんな酒を合わせるか・・・
どんな記憶が顔を出すか・・・
たのしもうとおもう。
ライブ。
8月にライブ1本あり。
語るように歌えたらなぁというのが、変わることなきテーマである。しかし、なかなかたどり着けない。先が見えない道をてくてくと歩いている。
いつか、きっと・・・
まずは、のんだくれライブをたのしむ。それでいいかな。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

.........
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
淡路の日本酒
夏休みランチメニューは麺Only
◇らいふ・ふぉと

日本酒。
日本酒の種類の多さにおどろく。むかしからか?一気に増えた気がするのだけど、どうなのだろう。
先日、はじめて淡路島の日本酒を飲んだ。店主曰く、万人受けはしないし、海外で売れることはないだろうと。そう言われると飲んでみたくなる。

飲みました。
手応えある味、舌の奥に余韻が残り、ゆっくりと消えていく。
旨い酒だ。大人の酒だ。年を重ねないと良さが分からないかもなぁ。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

。。。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミミニ菜園
飲んで寝て笑って怒って蝉時雨
◇らいふ・ふぉと

収穫。
ここにきて収穫が順調だ。
わがミニミニ菜園は、
がんばってくれている。
始めるのが遅かったけれど、
追いついてくれたな、ありがとう。
昨年のこぼれ種で
伸びてきているのが大葉とゴーヤ。
大葉は森のようになっているが、
ゴーヤはまだ花も咲いていない。
果たして、収穫まで進むのか?
とれたて野菜は、おいしい。
瑞々しさがおいしさの基本だ。
秋に向かって期待しているのは、
ミョウガである。
この調子だとわんさかできそうだ。
(刻んで塩とオリーブオイルで
食べるとおいしい)
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

.......
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビールを欲する
戯言に絡ませ放つ口説きの矢
◇らいふ・ふぉと

アサガオ咲く朝
ビール。
ビール好きではないのだけど、
数週間前に飲んだ一杯のビールが
とてつもなくおいしかった。
汗をかくようなことをしていないし、
喉がカラカラでもなかったのに。
グラス好き。
瓶ビールを大きめのグラスで・・・が、
好きなのですが、
ほとんどの店は小さいグラスだよね。
生ビールを飲むことになったら、
ジョッキよりも断然グラス!
味が変わる、気分が変わる。
あー、
おいしいビールを飲みたくなった。
急に欲望が膨れ上がってきたぞ~。
ううううう、
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

。。。。。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
血液検査
形から入り形だけナゾリ出ていく
◇らいふ・ふぉと

もう優勝気分
血液検査。
先日の血液検査の結果が出た。
一年に一度の無料のものとは検査項目が
かなり違っていて、複雑なのだ。
ネットで調べないとわからない項目もある。
結果を見てわかるのは、
抗がん剤と放射線治療の影響が、
数値として表れていること。
これは手強い。
元に戻ることはない可能性も高い。
せめてこれ以上悪くならないように、
生活習慣を整えれること、かな。
抗がん剤を拒否する人がいることに
納得するけれど、
がんの種類によっては、
拒否することがダイレクトに
命に関わるから、難しい。
ブログ引っ越し先(はてなブログ)
◎気ままにらくがき

。。。。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |