goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

パソコン設定

想定外の日々となる道の険しさ

「ややこしい」

まだまだ新しいPCと格闘中であります。なかなか思うような設定ができない。思うような、というか、今までと同じように使えるようにしたいのだ。
ちょっと時間(時代ではないぞ)が経過すると、設定の仕方もまったく変化しているし、押し売りセールスみたいなものもどんどん出てくる。間違ってOKをクリックしたら、解除するのに四苦八苦という状態が待ち構えているはず。

設定の中でも強烈に意味がわからないのは、プロダクトキーの入力だ。何度、入力してもNGになる。調べてみたら使われていない数字というリストに示されている「Z」が、手元にあるプロダクトキーとして書かれている数字の中に混じっているじゃないか。
おいおい、どういうことだ。正規購入のものだぞ、インチキか詐欺か! 胸ぐらをつかんで抗議をしたくなったが、相手には胸ぐらがない。歯がゆい。
ほんとうにどうなっているんだ、時間ドロボーだぜ。ドロボーは警察に捕まえてもらわないといけないぞ。



むかしの全部手動でする設定のほうがよかったなぁ。面倒だったけど、行ったり来たりできたもの。いまは許されない。いったん設定したアドレスを削除しようとしたら、「できまへんで~」と、言ってくる。なんでやねん!
削除キーがあるじゃないか、削除表示もされているじゃないか、「お~ま~え~は~あ~ほ~か~」、のこぎりを鳴らすぞ!
結局、遠回りして、無駄な設定をして、ようやく削除することができた。いかん、文句を言い始めたらきりがないわ。イライラが募る、ストレスがたまる。
そんなこんなで日々格闘しているしだいであります。








///////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )