日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は、世界食糧デーとの事です。

2023年10月16日 07時49分17秒 | Weblog
今朝の信州は、冷え込みまして我が家の温度は5度で
したが、郊外の温度計は4度空は西の空に雲があって
昨日の雪の北アルプスが、雲に隠されていました。
今日は暦を見ますと世界食糧デーとの事です、1945年
昭和20年のこの日に、国連食糧農業機関(FAO)が
設立されたことを記念して、1981年に制定されたもの。
との事ですが、とある調査機関が驚きの調査結果を発
表していました。
AI与信管理サービスを提供するアラームボックス株式
会社(東京都新宿区)が、1年以内に倒産する危険性が
ある“要警戒企業”を分析・抽出した「倒産危険度の高
い上位10業種」を発表しました。その結果、倒産リス
クが高い業種の1位は「農業」だったと発表されている
んです。そのランキングは、2021年12月~2022年11月
の期間内に同社が、モニタリングしていた企業のうち
1万767社を対象として、33万298件のネット情報等か
ら1年以内に倒産する危険性がある“要警戒企業”を抽出
し、集計したといいます。なんとその【1位が農業】
1位は「耕種農業」「畜産農業」「園芸サービス業」
などを主な事業とする「農業」で、56社に1社が倒産
する危険性があるといいます。
2022年は特にコロナ禍や円安による飼料や燃料費とい
った生産コストの増加により資金繰りが悪化したこと
から、畜産農業で大手企業の倒産が複数発生し、その
余波により連鎖倒産も発生しており、農業全体の倒産
危険度が高まっているとも言われています。
今年の夏は猛暑で、少雨とのことで、その影響が各地
で少しずつ聞かれます。更に今年の米づくりにも影響
が出て、高級米の絶対量が少ないようです。日本の食
については、以前は農協が其のほとんどを担ってきま
したが今やその日本の食料自給率は、38%、となって
いますが世界の先進国の中では、カナダ266%、オース
トラリア200%、アメリカ132%、フランス125%、そし
てドイツ86%、イギリス65%、イタリア60%、スイス
ですら51% となっており、我が国の食料自給率(カロ
リーベース)は先進国の中で最低の水準となっています
日本の食文化、もう一度考え直してみませんか・・。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする