今朝の信州、気温は氷点下9度の寒い朝でした、眼鏡の曇
り止めをしっかり塗布して歩きましたが、自分の吐く息が
一瞬目の前を曇らすので、途中から眼鏡をはずして薄ぼん
やりの中を歩いてきましたが、5千歩一寸で帰ってきてし
まいました。
厚労省は何をもって、ワクチンとの因果関係がないと判断
したのか。厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会副
反応検討部会に提出された「専門家の評価」資料には「情
報不足などによりワクチンと死亡との因果関係が評価でき
ない」という判定結果が記されているのみである。
福島名誉教授は、厚労省の判定方法を厳しく糾弾した。
「紙切れ一枚でどうやって評価するの。現場行ってカルテ
見ないとだめなんだよ」「臨床的にカルテ見て、データを
見て、一例一例きちっと丁寧にやれ。人の命がかかってい
るんだから」「調査委員会を設けて統計家とまともな学者
を入れて全例調査しなさいよ」
たしかに、副反応検討部会の議事録などを見ると、メンバ
ーである厚労省御用達の学者、研究者たちが、長時間にわ
たって議論しているわりには、個々の事例には踏み込まず
とどのつまり、報告資料の中身を追認しているだけのよう
に思える。
では、因果関係なしと判定した専門家とは誰なのか。それ
について、同席した小島勢二名古屋大学名誉教授から次の
ような疑問の声が上がった。
「どういう形で死亡例を判定しているかと思って厚労省の
資料に全部目を通したら、それで気がついたのが、これを
やっているのは臨床医とは思えないということ。
大学の講師以上の専門家が2人合議して判定しているとい
うので、その専門家の医師免許の取得率はどうですかと聞
いたら答えられなかった。専門家なら100%医師免許を持
っているはず。あのレポートを見ると担当医が100名以上
病理医が30人以上、この(ワクチン)が原因だと言ってい
るのをすべて否定している。臨床医は普通、そういうこと
をしない」小島氏があらためて「専門家というのは誰なん
ですか」とただすと、厚労省側はこう答えるのみだった。
「我々のほうで、必要な資質を持っている者で対応させて
いただいております」「我々のほうで、必要な資質を持っ
ている者」とは、厚労省の医系技官をさすのだろうか。??
なぜそういう曖昧な言い方をするのか不透明きわまりない。
と先日の記事について考えると、今回のコロナワクチンの
接種についてその死亡者、ワクチン接種関係なく死亡した
55,542人の人たちと最近の感染者に対する死亡者数が最大
数値となっている、基礎疾患のある高齢者が優先して死亡
国の思惑通りになってきている。なんか国民は本当の所を
知らされずに何があるのだろう、なんとなく厚労省の職員
の9割がワクチン接種をしていない理由も想像がつく。










り止めをしっかり塗布して歩きましたが、自分の吐く息が
一瞬目の前を曇らすので、途中から眼鏡をはずして薄ぼん
やりの中を歩いてきましたが、5千歩一寸で帰ってきてし
まいました。
厚労省は何をもって、ワクチンとの因果関係がないと判断
したのか。厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会副
反応検討部会に提出された「専門家の評価」資料には「情
報不足などによりワクチンと死亡との因果関係が評価でき
ない」という判定結果が記されているのみである。
福島名誉教授は、厚労省の判定方法を厳しく糾弾した。
「紙切れ一枚でどうやって評価するの。現場行ってカルテ
見ないとだめなんだよ」「臨床的にカルテ見て、データを
見て、一例一例きちっと丁寧にやれ。人の命がかかってい
るんだから」「調査委員会を設けて統計家とまともな学者
を入れて全例調査しなさいよ」
たしかに、副反応検討部会の議事録などを見ると、メンバ
ーである厚労省御用達の学者、研究者たちが、長時間にわ
たって議論しているわりには、個々の事例には踏み込まず
とどのつまり、報告資料の中身を追認しているだけのよう
に思える。
では、因果関係なしと判定した専門家とは誰なのか。それ
について、同席した小島勢二名古屋大学名誉教授から次の
ような疑問の声が上がった。
「どういう形で死亡例を判定しているかと思って厚労省の
資料に全部目を通したら、それで気がついたのが、これを
やっているのは臨床医とは思えないということ。
大学の講師以上の専門家が2人合議して判定しているとい
うので、その専門家の医師免許の取得率はどうですかと聞
いたら答えられなかった。専門家なら100%医師免許を持
っているはず。あのレポートを見ると担当医が100名以上
病理医が30人以上、この(ワクチン)が原因だと言ってい
るのをすべて否定している。臨床医は普通、そういうこと
をしない」小島氏があらためて「専門家というのは誰なん
ですか」とただすと、厚労省側はこう答えるのみだった。
「我々のほうで、必要な資質を持っている者で対応させて
いただいております」「我々のほうで、必要な資質を持っ
ている者」とは、厚労省の医系技官をさすのだろうか。??
なぜそういう曖昧な言い方をするのか不透明きわまりない。
と先日の記事について考えると、今回のコロナワクチンの
接種についてその死亡者、ワクチン接種関係なく死亡した
55,542人の人たちと最近の感染者に対する死亡者数が最大
数値となっている、基礎疾患のある高齢者が優先して死亡
国の思惑通りになってきている。なんか国民は本当の所を
知らされずに何があるのだろう、なんとなく厚労省の職員
の9割がワクチン接種をしていない理由も想像がつく。









