goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

東京都、都議選の結果から

2021年07月05日 04時57分11秒 | Weblog
今朝は、少々風が強かったものの、曇り空の
信州の朝を、歩きはじめて二十分で突然の雨
やむなく家に引き返して、濡れたシャツを着替
えたましたが気温が21度と暖かなので少し濡れ
ましたが寒さは感じません。
昨日の日曜日は、日本の玄関、東京都の都議会
議員選挙があり即日開票で昨夜遅くに結果判明
今年の10月には、国政選挙が予定されています
その選挙を占う意味で大切な国民の真意を問う
選挙でした。
結果は次のとおりでした。
自 民 党  25席⇨33議席 8議席増加
都民ファスト 45席⇨31議席14議席減少
公 明 党  23席⇨23議席 0増減なし
共 産 党  18席⇨19議席 1議席増加
立憲民主党   8席⇨15議席 7議席増加
維新の会    1席⇨ 1議席 0増減なし
その他諸派   6席⇨ 5議席 1議席減少
以上の通りの結果でした、新型コロナの感染
拡大の中での都議選挙に注目が集まりましたが
予想通りその投票率は 42.39%なんと四年前の
選挙時よりも8.89%もの減少です、上記の議席
は結果ですが、都民の有権者の42%の人達の
意見と思惑の結果です、投票の出来なかった人
が58%もいた、コロナ感染を避けたり、病気
だったりそれぞれの事情はあるでしょうが我が
国の玄関、そして日本の首都の政治を左右する
東京都、都議会選挙が42%都民の意見で上記
のとおり決まった。その東京都で今月23日の
開会式(競技開始は21日)のオリンピックが
開催する予定で、準備が進んでいる。

今、咲いている信州の花たち




















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする