goo blog サービス終了のお知らせ 

中央線・西武新宿線の食べ歩き日記 -Bagus! Bagus! Bagus!-

SONY「Cyber-shot DSC-W200」で綴る、食べ歩き日記&我が家のレシピなど。

プレコと琉金を一匹ずつ購入

2006-06-04 23:16:07 | 我が家のペット
 今日は小平にある、熱帯魚をたくさん扱っている「トロピランド」へ行ってきた。我が家には現在60cm水槽で大きな金魚を一匹、金魚鉢で小さくてかわいい琉金を買っているのだが、それぞれに同居人をと思ったのだ。

 手に入れたのは、赤と白のキレイなまだら模様の琉金と、以前から気になっていたプレコ(写真の魚)。この魚は苔を食べてくれる魚で、口が吸盤のようになっていて、水槽にいつも張り付いてじっとしている。最近苔が増えて悩んでいたのだが、この子がきれいにしてくれるといいんだけどな。

 先住人の金魚たちとうまく共棲できるかが一番心配だったのだが、どちらの水槽の子とも、なんとか棲み分けができている様子。よかった、よかった。
エコバイオリング
エコバイオリング
水槽に入れるだけで、水をクリーンにしてくれる
ろ過材。真水でも海水でも使えます。

観賞魚用水温計 APH-125
観賞魚用水温計 APH-125
熱帯魚や金魚、錦鯉などの水温を計るのに役立
つ、キャップ式吸着型の水温計です。

人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る