goo blog サービス終了のお知らせ 

中央線・西武新宿線の食べ歩き日記 -Bagus! Bagus! Bagus!-

SONY「Cyber-shot DSC-W200」で綴る、食べ歩き日記&我が家のレシピなど。

スキムミルクとキノコキトサンで、お腹スッキリ

2006-06-26 14:06:30 | ダイエット
 昨夜の「発掘!あるある大辞典Ⅱ」は、「腹ヤセプログラム」。くびれたウエストを目指すというもので、食事メニューではこんな内容が紹介されていた。

1、まずはスキムミルク入りヨーグルトを朝昼晩食べる事。
→乳製品のカルシウムが、脂肪燃焼の邪魔をするホルモンを撃退してくれるのだそう。

2、白米を玄米に変える
玄米にはイノシトールという成分が含まれており、内臓脂肪を減少させるのだそうだ。

3、低カロリーのキノコで、お腹まわりの脂肪を重点的に減らす
→キノコにはキノコキトサンが含まれているのだが、普通の調理法では食物繊維に包まれたままの事が多い。水で20-30分煮込んで成分が抽出されたキノコを食べる事により、効率よく成分を摂取可能だそう。

 とりあえず、手軽にできるという事で、私はこのスキムミルクを購入↓
森永スキムミルクガセットタイプ 250g
森永スキムミルクガセットタイプ 250g
低脂肪、高たんぱく、カルシウム
たっぷりのスキムミルク。
使いやすい、スライドジッパー付
容器入り。

 料理が苦手な方などは、サプリメントで成分を手軽に摂取するのもよいかもしれないですね。

キノコキトサンカプセル(キノコ由来食物繊維配合) 60粒
キノコキトサンカプセル(キノコ由来食物繊維配合) 60粒
キノコキトサンを含有した、
健康補助食品。
油っぽい食事、甘いものが
好きな方などに。

人気blogランキングへ

白いんげん豆を使った、ダイエットディナー

2006-05-08 00:54:04 | ダイエット
 先日「ぴーかんバディ!」というTV番組で、ダイエット食材として白いんげん豆が紹介されていた。白いんげん豆に含まれているファセオラミンという成分が、デンプン質が体内で糖になるのを防いでくれるんだとか。

 炭水化物好きな私は、早速試してみようといざスーパーへ。すると乾物状の白いんげん豆は売り切れで、缶詰も残り2缶しかなかった。TVの影響ってすごいなぁと感心しつつ、残り2缶を買占める。

 ミネストローネ風のトマトスープにしたら美味しいのではないかと思い、トマトソースの缶詰も購入。カゴメの「基本のトマトソース」というやつで、たまねぎやにんにくなどを加え、下ごしたえしてあるという優れものだ。白いんげんに、プチトマト、たまねぎなどを加え、ハーブがブレンドされたクレイジーソルトで塩加減を調整してまずはスープが出来上がり。
 そのあとは、冷蔵庫にあった豆腐&卵を使ってゴーヤチャンプル、香菜・牛肉・トマトを、トマトソースで炒め煮してナンプラーでエスニック風に仕上げたもの、白いんげん豆をスライスしたたまねぎに添え、身体に脂肪がつきにくいエコナ マヨネーズタイプをかけたサラダなども作ってみた。

 それぞれの料理には、料理に溶かすだけで食物繊維とオリゴ糖が簡単に摂れる、粉末状の健康補助食品「ドクターシーラボ ダイエットパウダー」を加えてみた。毎日こんな風に食生活に気を遣っていたら、少しは体重落とせるかしら。
 会社の帰り道は、ついつい炭水化物メインの食事が多くなりがちな私だが、できるだけ低炭水化物な食生活を心がけてみようと思う。

Sup ホワイト・キドニー・ビーン
Sup ホワイト・キドニー・ビーン

白いんげん豆抽出物(ファセオラミン)の
ほか、桑の葉エキスやギムネマエキスも
加えたサプリメント。
主食が炭水化物中心になりがちな方に。

人気blogランキングへ

デトックスハーブを使ったレシピ

2006-05-03 21:11:13 | ダイエット
 昼は下井草の「博多・長浜とんこつラーメン御天」へ行き、せん菜ラーメンを食べた。ここのお店のスープは、濃厚でありながらまろやかで、とても美味しい。長浜ラーメンの細麺と、せん菜のシャキシャキした食感もなかなかのよい相性だった。

夜はラーメンを食べた帰りにスーパーへ寄り、晩御飯の食材を購入。近頃暴飲暴食が続いたので、今日はデトックス作用があるという、コリアンダーとたまねぎを使った料理をつくる事にした。

 スーパーの中を歩きながら思いついたのは、タイ料理の春雨を使ったヤムウンセン。
 しかし、スーパーに肝心な生のコリアンダーが今日は売ってない……。愕然としていたら、スパイス売り場にコリアンダーリーフを乾燥したものを発見。更に見た目的にもコリアンダーに似ている、こちらもデトックス作用があるというセロリを上にのせてみた。
 タレは、ナンプラー、醤油、レモンの絞り汁、砂糖、お酢、とうがらし、にんにくなどをブレンドし、スィートチリソースもプラス。よく行くタイ料理屋で出てくる味を思い出しながら調合してみたが、結構近い味になったと思う。
 
 今夜はヘルシーな晩御飯にしたかったのだが、スーパーで大好きなカレー関連の売り場についつい視線を奪われ、「スープカリーの匠」というスープカレーの素を購入。
 この商品は、一皿*2食分のカレーの素が小分けになっていて、一人暮らしの私にはとても嬉しい。
 「特製濃厚スープ」でつくったものに、仕上げに「香りスパイスオイル」を加え、更に「辛味スパイスミックスで辛さを調節できる本格的なところも魅力的だ。
 バジルやコリアンダーなどの、スパイスがかなり効いている上、スープもコクがあって非常に美味しかった。

 写真のミネラルウォーターは、フィレッテ フリザンテという天然の炭酸が入った発泡水。豊富なミネラルを含んだお水で、クラスター値が小さく口当たりもまろやかで、体内にも吸収されやすい美味しいお水。ボトルの色&形も気に入っている。

フィレッテ フリザンテ(炭酸入りミネラルウォーター) 500ml*24本
フィレッテ フリザンテ(炭酸入りミネラルウォーター) 500ml*24本


人気blogランキングへ 

TVの影響で大ヒット!「チアシード」

2006-04-24 23:44:13 | ダイエット
 TBSの新番組「ぴーかんバディ!」で、空腹感をやわらげる食材と紹介されていた、チアシード。TV放送後に購入しようとネットで検索するも、みんな在庫切れ。TVの影響ってすごいなぁ。

 ちなみに、昨日の「ハリウッド24時間ミラクルダイエット」の成果ですが、今朝体重を量ったら500g痩せてました。一日ずっとこれだけを飲むのは、食道楽の私にはつらいけど、朝食だけでもこれに変えてみようかな。

 なんだか毎日冴えない天気で、自然に癒されたい衝動に駆られ、昨年行った軽井沢の鬼押し園で撮った写真をアップ。

チアシード ダイエット 30包
チアシード ダイエット 30包
水を加えるとその周りに水を抱え
込み、ジェル状になる性質がある
チアシードを配合。
満腹感が得られ、ダイエット中の
空腹感をやわらげます。

人気blogランキングへ

ハリウッド24時間ミラクルダイエットで、プチ断食のはずが……

2006-04-23 20:11:05 | ダイエット
 先日服を買いに行ったら、服を色々試着するものの全然入らない。最近呑みすぎで、かなり太ってしまったのだ。服を店員に戻す時に「すいません、ちょっとしまらなくて……」と返す時ほど恥ずかしい事はない。
 
 その屈辱感をバネにダイエットを決意した私は、「ハリウッド24時間ミラクルダイエット」を購入。プチ断食中の空腹感をやわらげるというドリンクなのだが、やはり食べる事が好きな私にとっては精神的に寂しい感じだ。
空腹感はあまりないんだけど、どーにも何か口に入れたくてたまらない。ついつい視線は冷蔵庫に向いてしまう。
 
 夜6時くらいで、ついにリタイア。まぁ、2食口にしなかっただけでも、いいじゃないかと。なんて自分に甘いのかしら……。

 夕食は、ヘルシーな豆腐&豚肉&水菜のしゃぶしゃぶに加え、水菜とザーサイの和え物、冷奴。和え物は、韓国海苔で巻いて食べたらなかなかイケた。

 鍋のぽん酢風つけだれには、味のアクセントに「石垣島ラー油」をちょっとたらしてみた。このラー油は、島唐辛子ウコン黒糖など、沖縄のヘルシーな原料がたっぷり使われていてマイルドな辛味で気に入っている。

 使った豆腐は、毎週土曜日になると、ラッパを吹きながらうちの近所に売りに来る、野口屋さんのもの。豆乳やゆばなども売っているのだけど、どれも美味です。特におすすめは、コクのある豆乳。
 皆さんの家の近所で、ラッパの音が聞こえてきたら、ぜひ一度試してみてください。
人気blogランキングへ