
最近新宿で友人との待ち合わせの定番になっているのは、ゲーセン日拓の麻雀格闘倶楽部コーナー。本日は、私は役満の四暗刻をあがる事ができた。
ここで1、2時間遊んでから、さぁどこか呑みに行くかという話になり、つい足が向いてしまうのが、立ち呑みフレンチ「プロヴァンサル」。いつも友人と気に入っているのが、店の入り口のワイン樽を机にした、腰掛用の手すりがある席なのだが、今日は生憎先客がいたのでカウンターへ。
まずはビールで喉を潤した後、プロヴァンス産の赤ワインをボトルで一本注文し。アンチョビとバジルをあわせたものをはじめ、3種類の食材を盛りあわれたカナッペを頼んだ後、おすすめメニューが書かれた黒板に、いちじくとブルーチーズのカナッペがある事に気が付く。
カナッペばかりになっちゃうなぁと思いつつ、どちらも食べたいので注文したが、どれもこれも非常に美味しく赤ワインとも相性抜群。いちじくとブルーチーズはもう一皿注文したくなるほど、気に入ってしまった。
その後は、いつも肉料理をあまり好まない友人が、牛の胃袋をトマトソースで煮たものが食べたいというので注文。とても柔らかいお肉で、これまたうまい。一皿500円前後でこんなに美味しい料理が食べられるのは、本当に魅力的。

カシス-i ドリンク 100ml*30本入り
カシスの美味しさがギュッと凝縮さ
れた、酸味をきかせた爽やかな味わ
いの清涼飲料。
カシスにはビタミンCやA、カルシウ
ムや鉄、更に良質のポリフェノール
も豊富に含まれています。
人気blogランキングへ
ここで1、2時間遊んでから、さぁどこか呑みに行くかという話になり、つい足が向いてしまうのが、立ち呑みフレンチ「プロヴァンサル」。いつも友人と気に入っているのが、店の入り口のワイン樽を机にした、腰掛用の手すりがある席なのだが、今日は生憎先客がいたのでカウンターへ。
まずはビールで喉を潤した後、プロヴァンス産の赤ワインをボトルで一本注文し。アンチョビとバジルをあわせたものをはじめ、3種類の食材を盛りあわれたカナッペを頼んだ後、おすすめメニューが書かれた黒板に、いちじくとブルーチーズのカナッペがある事に気が付く。
カナッペばかりになっちゃうなぁと思いつつ、どちらも食べたいので注文したが、どれもこれも非常に美味しく赤ワインとも相性抜群。いちじくとブルーチーズはもう一皿注文したくなるほど、気に入ってしまった。
その後は、いつも肉料理をあまり好まない友人が、牛の胃袋をトマトソースで煮たものが食べたいというので注文。とても柔らかいお肉で、これまたうまい。一皿500円前後でこんなに美味しい料理が食べられるのは、本当に魅力的。

カシス-i ドリンク 100ml*30本入り
カシスの美味しさがギュッと凝縮さ
れた、酸味をきかせた爽やかな味わ
いの清涼飲料。
カシスにはビタミンCやA、カルシウ
ムや鉄、更に良質のポリフェノール
も豊富に含まれています。
人気blogランキングへ
>四暗刻
おめでとうございます!(笑)
しかし,コチラは良いお店ですよね~
安いし美味い,なかなかステキな空間ですよね~
nonchさんのサイト、私の大好物のラーメンのほか、いろんな飲み屋情報が載っていて読み応えありますね。写真が大きく載ってて、臨場感満点なのも素晴らしいです。
麻雀格闘倶楽部は、本日も半日くらいやってました(苦笑)。おかげで、三段から四段に昇格致しました。
プロヴァンサルは、なんと言ってもコストパフォーマンスがいいですよね~。毎日呑みたい人間には、とてもよいお店です。