レッツゴー!マッサージ師

あんまマッサージ指圧師の専門学校に通いつつ、育児と手作り生活をのんびり楽しむわたしのブログです

ハンバーガーの朝ごはん

2006-09-19 22:22:50 | 作ったもの
昨日作ったパンでハンバーガーの朝ごはんでした。
お肉は牛100%、つなぎもなし。
これ、ほんと美味しいんですよ~!  
っていうか、ホント言うと、昨日の夕飯もこれとなんら変わりなく・・
なぜってオットが月曜の夜から友人と一緒に茨城県鹿嶋市の友人の家に泊まりに行き、
頑張って夕飯も朝食も作らなくても良かったので・・。
マッサージパーラーケアタイム
こちらのお店を出されています。
専門学校時代からの友人でとってもハンサムなんですよ~
お近くの方はぜひ行ってみてください。

正直わたしは今回茨城に行くのに誘われたらどうしよう!と一人で想像してました。
火曜日、学校休んじゃってもいっか!こどももたまには父母にあずけてもいっか!
なんて思ってたんですが、まったく誘われませんでした・・。ふふん!

学校の先生に本を返すので、一緒にクッキーでも差し上げよう!と
さっきキッチンに向かったのですが、なんと薄力粉がない!
あ~!切らすなんてびっくり。製作は中止です・・。

今日は解剖学でした。
あーもう、身体って想像を絶する数の骨があって、関節があって、血管があって、
筋肉があって、内臓があって、神経があって・・・
もうぐったりですー。
ドラえも~ん!暗記パンをおくれよ~ぅ!
明日は東洋医学臨床。明後日は模擬試験です。今度は6割取れますように!!


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそ~!! (めぐ)
2006-09-19 23:35:30
もうたまんない・・おいしそすぎるよ

ほんと食べたい!!

家庭料理の域を超えてるわ

牛挽きって自家製??

合挽きじゃやっぱダメ??

パンもバンズパンのレシピなの??

勉強の合間に栗ごはんもしてこれもなんて・・・すごすぎるぅ



暗記パンはほんと欲しいところだね。あさっての模試がんばれ~
返信する
昨日の夕日 (まゆげ)
2006-09-19 23:43:46
みんなが見てたんだ~ そしてとてもとても写真いいねっ!! 私はバイトに行こうとして気がついて、あんまりすごくて息呑んで、んでバイトさぼったよ。 きれいをホーコクする相手がいないのが、ちょっと身にしみる秋だわよ・・・
返信する
Unknown ((Y・Y))
2006-09-20 00:11:07
あんた!  このバーガー作れるんだから暗記パンも作れるって!!

やってみ!



あの春巻きも作ったよ 特にあたしと次女の好物になったよでも気づいたらなくなってて一本しか食べれなかった。後 晴お勧めの本 ‘アコさん・・・’のこってりポテサラも作ったけど簡単だったのに好評でした。  有名な料理家の人のレシピ本だとこっちの人には しょっぱいらしいので今回は ほんと好評で良かったよ

返信する
一気に読みました。 (プーさん)
2006-09-20 08:22:38
 はるこさん、おはようございます。

『最近の脳みそ』から一気に読ませてもらいました。毎日忙しいはるこさん、体調はかわりないですか?

 それにしても子供達の世話をしながらの勉強は本当に大変ですね。勉強する傍らで娘さんの唄やハーモニカの音がする・・・まさしく修行状態ですね(笑)。でも本当に偉いなと思います。

 私も国家試験前は理屈うんぬんでもう暗記してました。生理学は理屈が解ってないと苦しい所もありますが、ブログにチョコチョコ出てくる問題に『懐かしい~』と思いながら読ませてもらいましたよ。あんなに勉強したのに頭に残っているのはどのぐらいだろうと思います。内容はどうあれ・・・国試に合格すればいいんです(納得)。

 本当に体調だけは気をつけて・・・応援してます~頑張ってくださいね
返信する
Unknown (四代目)
2006-09-20 16:44:42
暗記パン懐かしいなぁ(´▽`)

リンクの件ですが、私の方は、どうぞご遠慮なく(^^)

しかしハンバーガー凄いなぁ・・・
返信する
はるこ (・めぐへ)
2006-09-20 22:36:09
牛ひき肉はコストコで購入したのよ。

つなぎなしで塩コショウたっぷりだけだから、

すごく簡単なんだよ~

バンズパンのレシピもネットで見つけたお気に入りなの。

パンはのんびり作れるし、ハンバーグはつなぎなしだし、

想像より簡単なのよ

しかもほんと美味しいんだよ~~へへ!

一番自信あるかも
返信する
はるこ (・まゆげへ)
2006-09-20 22:38:11
なんで夕焼けきれいだからってバイトを

サボるってことになるんだ



じゃ、きれいな夕焼けを報告するべく

あなたもブログでもはじめたら??

でも、文章わかりにくいからなぁ・・・

ぷぷ。
返信する
はるこ (・(Y・Y)さまへ)
2006-09-20 22:41:22
えええっ!暗記パンを!!作るですって~~~

すごい斬新で前向きな感じがするわ

じゃ、頑張るから誰かレシピを教えて



春巻き売れ売れだったのね!よかった。

すごく簡単だったでしょう??

ほかに蒸したささみを細かく裂いたのとシソと梅・・

とか結構なんでも美味しいよ
返信する
はるこ (・プーさんへ)
2006-09-20 22:44:35
そうだ!修行!これが今のあたしに一番お似合いの

言葉だと思います



生理学は確かに理屈をわかってた方が覚えやすいかも

しれないですね。

解剖学はとにかく暗記ですね

はい!とにかく頭に詰め込みで国家試験には

受かりますよ~

頑張ります
返信する
はるこ (・四代目さんへ)
2006-09-20 22:48:09
今は「暗記パン」とか「もしもボックス」とか欲しいです。

「もしもあたしが国家試験に受かったら!!」

みたいな・・・

でも基本は「どこでもドア~!」かな~

「竹コプター」も気持ちよさそうだし・・

悩みますよね
返信する