レッツゴー!マッサージ師

あんまマッサージ指圧師の専門学校に通いつつ、育児と手作り生活をのんびり楽しむわたしのブログです

夕ごはん

2005-08-31 23:13:14 | 作ったもの
今日はわたし、ホントに忙しいんですよっ!
明日から学校!!
足の爪にはお花シールをつけたペディキュアを施し、
手もマニキュアばっちり。
まゆげだって整えたいし、お顔のパックもしたいわ~
オンナノコって大変!(って、怒られそう!)
明日は病理学、テストだし。
さっき病理の教科書を探していたら、古い写真を発見。
すっかりこどもと見てしまったわ・・
で、教科書どこ・・・?

ね、すっごく忙しいんです。

でも今日もお店にお仕事をしに行ったんです。
そしたら小学校3年生の可愛いお客さまが来ていて、
わたしを見て、なんと
「えっこんなに若いのに先生なの~?肌だってシミもそばかすもないし!」
って・・・ 若くないし、先生じゃないし、シミそばかすだらけですが・・
う・う・うれしい・・・感涙!
それだけの話です。
オットに
「今のセリフ、絶対ブログに載せちゃう!!」
と、鼻息荒く宣言したら
「みんなみてるんだからやめとき!」
と言われましたが、いいんです。
わたしの日記ですから!記録しないではいられない!

早く寝なくちゃいけないのに、忙しい時に限ってパンを焼いてる女。
しかも今日の更新3回目!

今夜のごはんは鶏の胡麻マヨネーズ焼き、ハーブポテト、
さつまいもの甘煮、わかめとトマトの酢の物、ごはん、お味噌汁。
お芋ばっかり・・献立ミスです。

もうすぐパンが焼けます。
黒糖ロールパン。いいにおいがしてきました。

そしたら寝ます。

あ・・病理学・・。もういいや・・がっくり。
明日からは今までのような、おでかけカテゴリーの話ばかりでなく、
学校で習った耳寄りなことをみのもんたサンの様に皆様にお教えできたら・・
と思っております。

一学期の最後には飲み会を開催し、記憶がなくなるまで
飲んだわたし!楽しかった!
あれからみんなに会ってないなんて、びっくり!

あ~明日からがんばります。
あ?教科書・・・どこ?

お菓子?

2005-08-31 12:25:36 | 作ったもの
お菓子に見えませんか?
おいしそ~

いえいえ、これは手作り石けんです。
友人のお姉さまにお嫁入りです。

黒いハートのは竹炭とメンソールクリスタルが入っていて
毛穴をきゅっと引き締めてくれる感じがします。
その下のチョコっぽいのは、ローズヒップティで作ってあって、
つぶつぶはローズヒップの粉末、スライスアーモンドっぽく見えるのは
前に作った蜂蜜石けんです。

真ん中の上のは、緑茶を2ヶ月くらい前からオリーブオイルで浸出させて
おいたもので作った緑茶ソープです。煮出した緑茶も使い、さわやかな
緑の感じにしたかったのに、キャラメルのようなミルキーな茶色に
なりました。
真ん中は、いろんなソープを使ったミックスソープ。
いろんな石けんをミックスすると、いろんなオイルや香りが入り混じり、
とってもリッチな石けんになるのですが、とにかく断面が綺麗・・!
いろいろ表情が変わるので、切りながら一喜一憂しています。
真ん中の下のは、これもミックスですが、これは昆布パウダー入りの
石けんに、ピンクと黄色と白の石けんを小さくカットしたものを
混ぜ込んでいます。
命名「花吹雪」!どうでしょう?

左の一番上のは、ローズマリー浸出オイルで作ったラベンダーのハーブ石けん。
これは髪と地肌に優しい石けんです・・
もちろんお肌にもいいのですが、蜂蜜も入ってしっとりです。
その下のなにやら怪しい色のは、ココナッツパウダーがたっぷり入った
南国風の石けんなのですが、キュートなピンクと水色のマーブルに
しようと思ったのに、なぜか渋~くてうす~くてぱっとしない色に
なっちゃいました。くすん。
で、最後に一番左下のは、「精一杯のリッチ石けん」です。
(8月16日の日記参照)

どれも甲乙つけがたい石けん達ですが、わたしの感想は
緑茶石けんが一番泡立ちがよく、すっきりすべすべになったかな。
でも作った本人ですから、何ヶ月もかけて浸出させたこと
とか、手間を考慮しての感想になってるのかもしれません・・・


さんまの蒲焼

2005-08-31 09:15:42 | 作ったもの
昨夜、オットが帰ってきてから秋刀魚を捌いて
お刺身にしてあげようと思ってたのに、
夕飯を食べる時間には帰ってこれなかったので
(10時以降には夕飯は食べないようにしてるそうです。
 こういうとこ、ものすごい意思が固いのですよ)
(あっ・・ビールは飲みますよ!念のため。)
今朝、蒲焼にしてお弁当に入れてあげました。
甘辛くしてショウガをきかせています。

で、その残りでこどもたちの朝ごはん。

お味噌汁は最近お気に入りのメカブとろろと岩海苔入りです。
乾物のものを入れるだけなので楽チンだし、おいしいですよ。