この時期になると山間の道路の脇にツワブキの花が咲いているのをよく見かけます。
でも、うちでは庭のいたる所に株を植えて栽培しています。
来年の春、若い葉が出てきたら茎の皮を剥いて近くの直売所で販売します。両親の仕事です。
菊科ツワブキ属の常緑多年草ということですが、花の形を見ると菊科というのも頷けます。
おまけです。ハイビスカスが今日は六つも花をつけました。花の大きさはだいぶ小さくなりましたが粘り強く咲き続けています。
この時期になると山間の道路の脇にツワブキの花が咲いているのをよく見かけます。
でも、うちでは庭のいたる所に株を植えて栽培しています。
来年の春、若い葉が出てきたら茎の皮を剥いて近くの直売所で販売します。両親の仕事です。
菊科ツワブキ属の常緑多年草ということですが、花の形を見ると菊科というのも頷けます。
おまけです。ハイビスカスが今日は六つも花をつけました。花の大きさはだいぶ小さくなりましたが粘り強く咲き続けています。