庭の石垣のところに群生するツワブキの花。
群生といっても自然に生えたものではなく、亡くなった父が、むきつわにして近所の直売所で売って家計の足しにしようと
植えていたものです。
しかし今ではそんな手のいることをしようとする家族は誰もおらず、観賞用になってしまっています。
シャガの花 フルート奏者の 細き腕 (宮森 和子)
今年も放牧場の木陰に、ひっそりと咲いていました。とても清楚な花です。
♬君が育てたサボテンは小さな花をつくった~♪
ほんの小さな出来事ですが、少し前の朝、仕事出かけに、サボテンの花を見つけました😁
ちなみにカラオケでチューリップの「サボテンの花」が今までの私の最高点です。(笑)
なかなか咲かないので今年はもう咲かないのかと諦めていた鉢植えのハイビスカス。
やっと咲き始めました。今年は今日8月15日から、と決めていたかのように・・・。
そう今日は70回めの終戦の日。
その長~いアンテナで平和のメッセージを発信しているようでした。