野菜通信@畑の中心で愛を叫ぶ・・

長崎県・西海無農薬やさいの会生産者の一人、
フッチーが気ままにつづるブログです。

新燃岳の噴煙見てきました!

2011年01月30日 21時09分55秒 | 日記

パソコンの前は暖房がきいてなく、とても寒いのでブログの更新をサボってました。今夜も寒~・・。

 

昨日から、鹿児島県の霧島市、霧島観光ホテルで開かれた第18回九州・山口有機農業の祭に、私と社長とやさいの会消費者会員Yさんの3人で行ってきました。

九州各県から約200人の有機農業に取り組む農家、消費者、流通業者などが集まり、講演あり、分科会あり、夜なべ談義あり、なかなか楽しく、勉強になる祭典でした。

 

開催場所が、噴煙が立ち上り、降灰による被害の拡大が連日報道されている新燃岳の近くとあって少し不安がありましたが、主催者の「風上になるのでだいじょうぶです」の言葉を信じて行ってきました。

ホテルに着いたら、やはり山の向こうに異様な噴煙が見えました。幸い北風が左の方から吹いて、右の方に流れていましたが、風向きが変わってあの噴煙がこちらに向かってきたらと思うとぞっとしました。(昨日、ホテルのロビーからの撮影)

 

今日は帰りに、龍馬おりょうと一緒に登った高千穂峰が見えるところまで行ってみましたが、ものすごい噴煙でよく見えませんでした。火山灰が北風に乗り、右方向宮崎県の方へ流れていっています。

こんな灰をかぶったらほんとにたいへんだろうな・・・・。

 

灰をかぶって真っ白になった車を何台も見かけました。

降灰による農作物への被害も大きいようです。早く収まってほしいものです。

それにしても日本海側の大雪といい、自然の脅威の前に人間は無力だなぁ・・・。

 

 

 

 


寒波とヒヨドリ

2011年01月20日 20時18分27秒 | 日記

前回、「寒さは野菜を美味しくする」みたいなことを書きましたが、寒さも限度を超えるとやはり被害を与えます。

先日の寒波でまだ小さかったレタスが凍傷にかかってしまいました。回復は難しいかも・・・。

また、牛舎の水道の塩ビパイプが凍結、破損して修理するのに苦労しました。朝方、まだ水道管の中の氷が溶けないうちは何事もないのですが、気温が上がり、溶け出すとともにあちこちから水がジャガジャガと・・・。

 

寒の被害だけでなく、ブロッコリーヒヨドリの襲撃に遭っています。

手前の人家に近い方は被害軽微なのですが遠ざかるにつれて被害が大きくなっています。

何もここまでしなくても・・・。

もう少し手加減してくれてもいいと思うんだがなあ・・・。

不思議なことに玉は食べずに葉っぱばかり食べています。玉はヒヨドリにはおいしくないのか・・・。

 

ヒヨドリは警戒心が強く、かなり離れていても人影を察知するとすぐに逃げていきます。しかし、人影が無くなるとまた戻ってきます。なかなかやっかいです。

 

 


人参ジュース

2011年01月12日 18時51分58秒 | 旬の食卓

今日も小雪がちらつく、冷たく寒い一日でした。しかし、この季節、ほうれん草、キャベツ、白菜、大根などの冬野菜は旨みを増します。冬の厳しい寒さを乗り切るために、体内の糖分を増やそうとするからです。お付き合いをしている種屋さんからの年賀状にはこう書いてありました。

「・・・栄養をより多く配分し耐えて生きようとする健気さの表れなのです。野菜は人間に食べてもらうために美味しく変身するのではありません。自然の脅威に耐え、我が身を守りながら、子孫を確実に繁殖させようと必死に生き延びようとしているだけなのです。」

ということは、畑の人参も美味しくなっているはずだ!と思い、人参ジュースを作ってみることにしました。

まずは、畑に行って、形状の悪く、売り物にならない人参を引いてきて・・・。

 

洗って、小さく切ったものををジューサーにかけます。

 

このジューサーはリサイクルショップで買ったのですが、ゆっくり回転するので栄養分を破壊することが無いんですよ。絞りかすも料理に利用します。

 

 

ストーブにあたりながら、ワクワクしながら飲んでみました。

甘さたっぷりで、臭みもなく、まろやかな味でした。これはいけるかも!

 


2011/01/06配送始め

2011年01月06日 21時03分21秒 | 日記

毎週木曜日はやさいの会の配送日。今年は今日6日が最初の配送日になりました。

各生産者が収穫・荷造りした野菜を、水曜日の晩に倉庫に持ち寄り、コンテナに入れて翌朝の配送に備えます。

昨日は冷たい雨が降り、収穫・荷造りも大変でした。今回、我が家は、ほうれん草、小ネギ、かぶを出しました。他の生産者の人参、大根、キャベツ、深ネギ、チンゲンサイなどが入りました。

他に、特注の低農薬の柑橘類(早生ミカン、早香、レモンなど)やお米、さらに、味噌・醤油・お茶などの加工品を積み込んで、佐世保市内約100世帯の消費者会員宅まで3コースに分かれて配送します。

自分で作った野菜を直接消費会員の所まで届ける、これが西海無農薬やさいの会が30年間続けてきたコンセプトです。

うちは社長自ら軽ワゴンで配送しています。特に冬場の配送は朝暗くて寒く、たいへんなのですが、配送を午前中に終えたあと食事したり、買い物したりするのがストレス解消になるそうです。

今朝も早朝5時に家を出て行きました。

 

私は何をしているかというと、水曜の夜は、集荷が終わった後、野菜の種類や金額を書いた配送伝票や、いろいろな連絡事項・会員からのおたよりなどを載せた配送便作ったりしています。

配送センターの業務を半年前に前任者から引き継いだのですが、未だによく慣れず、ミスがなくならず悪戦苦闘しています。みんなが配送している間は、牛に餌をやるなどしながら配送ミスなどの連絡を待っている状態なのですが、携帯が鳴るとどきっとします。

今年初めての配送の今日は、何もトラブルはなさそうだ・・・と思った瞬間、携帯が・・・。

「今週は配達をお休みするといっていたはずですが・・・」とSさんから。私の入力ミスだ。

新年早々これでは先が思いやられる。しかし、今年の運勢は末吉だったし・・・。

がんばろう・・・・。

 

 

 

 


2011/01/02の日の出と初詣

2011年01月02日 19時48分06秒 | 日記

あけましておめでとうございます。

今年も私の拙いブログをよろしくお願いします。

昨日、2011年の初日の出をアップしようと朝から東の方向にカメラを構えていたのですが、あと一歩のところで雲に邪魔されて・・・。もうちょっと右の方向にどけてくれたらよかったのですがこの状態からなかなか変化がなく、とうとう初日の出を撮る事ができませんでした。残念!

 

今朝は朝から穏やかな天気になりばっちりと日の出を撮ることができました。空気が澄んでいて遠く雲仙岳が見えます。一日ずれてくれていれば・・・。

 

今日は、箱根駅伝をテレビ観戦したあと叔父が宮司をしている横瀬神社に両親と初詣に行きました。

 

おみくじは末吉でした。

「次第次第に運が開けて盛んになります。あまりに一足とびにとんで事をしようとするとあやまります。時を見て心長くのぞみを達しなさい」

うん、今年ものんびりやるか・・。