うわぁ~!またしても寝坊してしまった!
時刻はすでに9時。
高野山方面に行く予定を断念し、別の行き先を検討。
しかし、なかなか決まりません…。
出発したらなんとかなると、見切り発車したのは11時。
とりあえず、瀧谷街道~水越峠越えで明日香村へ。
ところが、出発前にダラダラしたせいか気持が乗らず…。
途中で予定変更し、森屋から金剛山ロープウェイ乗場へ。
ちょっとその前に下赤阪の棚田へ。


「実るほど頭を垂れる稲穂かな」いい言葉です。
棚田を見てのんびりしてたらロープウェイ乗場へ行く気が
なくなってきました。
結局、気持が乗らないので、今日はこれにて終了。
本日の走行距離は46km、9月累積は228kmとなりました。
やっぱり、予定を立てたら迅速に実践しないといけません。
これって、ロードバイクも仕事も同じかも…。
時刻はすでに9時。
高野山方面に行く予定を断念し、別の行き先を検討。
しかし、なかなか決まりません…。
出発したらなんとかなると、見切り発車したのは11時。
とりあえず、瀧谷街道~水越峠越えで明日香村へ。
ところが、出発前にダラダラしたせいか気持が乗らず…。
途中で予定変更し、森屋から金剛山ロープウェイ乗場へ。
ちょっとその前に下赤阪の棚田へ。


「実るほど頭を垂れる稲穂かな」いい言葉です。
棚田を見てのんびりしてたらロープウェイ乗場へ行く気が
なくなってきました。
結局、気持が乗らないので、今日はこれにて終了。
本日の走行距離は46km、9月累積は228kmとなりました。
やっぱり、予定を立てたら迅速に実践しないといけません。
これって、ロードバイクも仕事も同じかも…。
準備万端、出発前に腰に少し違和感があり、真剣にどうしようかと考えましたが、乗れないほどにひどくなく、とりあえず出発するだけしてみようとスタートしました。
塔原バス停に予定時間についたときは、今度は足の土踏まずのところが攣ってしまい、ここでもリタイヤかと思いましたが、足首をほぐしたり、いろいろしているうちに治り、予定通り和泉葛城山に挑戦。無事登頂しました。
めげそうになっても、やはり登頂した際の達成感、充実感の方がはるかに魅力的で、チャレンジしたくなるのだと思います。
この点も、仕事と同じかもしれません。
初志貫徹で和泉葛城山に登ったんですね。
やりますね!
私はあっちへフラフラこっちへフラフラと、行き先が決まらずぶれっぱなしでした。
おかげで、達成感もなく、中途半端な一日になってしまいました。