今朝の朝散歩の途中で見つけた
タチアオイ。
高校生ぐらいだったでしょうか?
母が
名前を教えてくれた花でした。
その頃は
「どうして青くないのに
『タチ青い』なんだろう?」
と思っていたけれど
『タチ青い』ではなくて
『立葵(たちあおい)』なのですね。
花の形が
徳川家の葵のご紋に似ているから
なんでしょうか?
いずれにせよ
梅雨時に元気をくれる花です。😊
(ちなみに「粘滑薬」になる薬草でもあるそうですよ。)
開いたばかりのような紫陽花の花も
綺麗でした。
★さて
今日明日は「いろいろ準備の日」
「やることメモ」に
しっかり○がつくように
1つ1つ
頭を切り替えて頑張ります。(^^)/