杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

【YYNewsLive】■安倍首相が『コロナウイルス非常事態』で『火事場泥棒』した『108兆円国民資産』は①大企業②金融経済③金持ち④米国支配階級の『救済』に使われ『ツケ』だけが『国民』に回される!

2020年04月14日 01時13分21秒 | 政治・社会
いつもお世話様です。

【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です!

本日月曜日(2020年04月13日)午後10時30分から放送しました【YYNewsLiveNo2971】の放送台本です!

【放送録画】75分07秒

https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/606136973

【放送録画】

☆今日のブログ記事

①我々はビル・ゲイツの『表の顔=慈善活動家』の裏に隠されている『本当の正体』を知る必要がある! ビル・ゲイツは『慈善活動家』なのか?あるいは『イルミナティ工作員』なのか?(No1)

2020.04.10 ブログ『杉並からの情報発信です』

https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c4e7559a353fbc8c076bf779f8aeaf05

【2020.04.10(金)のブログ訪問者数】

【IPアイピーアドレス数】: 1336     

【PVページヴュー数】: 2442

【順位】: 229 /150万

②(つづきNo2)ビル・ゲイツの『本当の正体』とは何か?『慈善活動家』なのか?『イルミナティ工作員』なのか?

2020.04.11 ブログ『杉並からの情報発信です』

https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/183e4b4dcb379c7a03cc643a042d57aa

【2020.04.11(土)のブログ訪問者数】

【IPアイピーアドレス数】: 1136     

【PVページヴュー数】: 2226

【順位】: 336/150万

☆今日の最新のお知らせ

①一昨日金曜日(2020.04.10)夜の『YYNewsLive』で放送しましたメインテーマ『(つづきNo2)ビル・ゲイツの『本当の正体』とは何か?『慈善活動家』なのか?『イルミナティ工作員』なのか?』の『YouTube表紙』です。

20200412BillGates2.png

【現時点での視聴者数】

【TwitCasting】: 412名  

【YouTube】: 648名 
_________________________
計      1060名

☆今日の画像

①安倍晋三が自分のインスタグラムで流した写真:星野源が「うちで踊ろう」を歌う画面の左側でソファに座った安倍首相が黒い犬とじゃれ合っている。(Litera記事)

20200413安倍晋三jitaku

②写真の右から100m奥が安倍首相の私邸。デモ隊のシュプレヒコールは一段と大きくなった。=12日、渋谷区 撮影:田中龍作 (田中龍作ジャーナル記事)

20200413デモ

③歌 [安倍 マスク日本語バージョン] を弾き語りする韓国の歌手 (YouTube映像より)

20200413安倍マスク
④集団埋葬地に次々と運ばれる棺 ニューヨークの離島で (BBCNews映像)

20200413集団埋葬
⑤イタリアでの『新型コロナウイルス』一日当たりの死者数グラフ (AFP記事) 

 20200413イタリアの死者数グラフ
                   
☆今日の映像

①【BBC映像】集団埋葬地に次々と運ばれる棺 ニューヨークの離島で

11/04/ 2020 BBCNews

https://www.bbc.com/japanese/video-52252115

新型コロナウイルスの感染被害が甚大な米ニューヨーク市では、150年前から使われてきた集団埋葬地に運び込まれる棺が一気に増えている。

同市ロングアイランド湾に浮かぶ離島ハート島では150年前から、近親者がいない、もしくは経済的理由などから葬式の手配が出来ない人が埋葬されてきた。市当局によると、最近ではこの島の集団墓地に通常の5倍のペースで死者が埋葬されている。

BBCのジョン・ソープル北米編集長がリポートする。

②【YouTube映像・弾き語り歌唱(日本語バージョン)】[安倍 マスク] 羞恥を 隠せぬ 安倍 マスク | 無能を 隠せぬ 安倍 マスク

2020/04/08 へッチャー

https://youtu.be/PfnclIVdiPQ

(歌詞) 安倍 マスク

1. 一世帯に マスクが 2枚 だなんて ママ パパが 使えば この僕は? じいちゃん. ばあちゃん. 兄弟は? 安倍さん 気は確か?

安倍 マスク 安倍 マスク 安倍 マスク 羞恥を 隠せぬ 安倍マスク 安倍 マスク 安倍 マスク 安倍 マスク 無能を 隠せぬ 安倍 マスク

2. 高校無償化を 実施しても 朝鮮学校だけは 除外する さらには 幼稚園まで 除外する 安倍さん イカれてる

☆『新型コロナウイルス感染』最新情報

①国内感染者7000人超 東京166人―新型コロナ

2020年04月13日 時事通信

https://bit.ly/2K0dfhE

新型コロナウイルスの感染者は12日、全国で新たに490人以上増え、国内感染者の累計は7000人を超えた。東京都で2人、北海道と千葉県、神奈川県、愛知県で各1人の死亡が確認され、クルーズ船乗船者を含む死者は149人となった。

東京都によると、都内では166人が新たに陽性となり、累計感染者は2068人となった。うち87人は中野江古田病院(中野区)の患者や医師、看護師らだった。同病院では4日に入院患者5人の感染が確認されており、外来や新たな入院患者の受け入れを既に中止している。都は院内感染の可能性が高いとみている。

新宿区によると、同区の学童保育「放課後子どもひろばプラス」で支援員を務める男性の感染が11日に判明。濃厚接触した児童22人らの検査を進める

富山市では、感染症指定医療機関の富山市民病院で入院患者7人、看護師3人などが新たに陽性となり、同病院関係者の感染は計16人となった。

福井市でも指定医療機関の福井県立病院に勤務する看護師1人が感染。神戸市では11日の陽性確認者のうち1人が、神戸赤十字病院の感染患者が入院する病棟に勤務する看護師と判明した。

②新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(13日午前4時時点) 死者11.2万人に

2020年4月13日 AFP日本語版

https://www.afpbb.com/articles/-/3278288?cx_part=latest

イタリアの新型コロナウイルスによる1日の死者数の推移。(c)ROBIN BJALON / AFP

【4月13日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間13日午前4時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は11万2510人に増加した。

中国で昨年12月末に新型ウイルスが最初に発生して以降、これまでに193の国・地域で計182万4950人余りの感染が確認され、少なくとも37万5500人が回復した。

この統計は、各地のAFP支局が各国当局から収集したデータと世界保健機関(WHO)からの情報に基づいたもので、実際の感染者はこれよりも多いとみられる。多くの国では、症状が特に重い患者にのみ検査を実施している。

死者数と感染者数が最も多い国は米国で、2万1489人が死亡、54万6874人の感染が確認された。

次いで死者数が多いのはイタリアの1万9899人で、同国の感染者数は15万6363人。

スペインの死者数は1万6972人、感染者数は16万6019人。フランスの死者数は1万4393人、感染者数は13万2591人。英国の死者数は1万612人、感染者数は8万4270人。

香港とマカオ(Macau)を除く中国本土では3339人の死亡と8万2052人の感染が発表され、うち7万7575人が回復したとされている。同国では日本時間12日午前4時以降、99人の感染が発表された。死亡は確認されていない。

日本時間12日午前4時以降に初の死者が出た国はブルンジ。

地域別の死者数は、欧州が7万7129人(感染93万2205人)、米国・カナダが2万2237人(感染57万1167人)、アジアが4896人(感染13万7800人)、中東が4783人(感染10万30人)、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が2615人(感染6万1979人)、アフリカが786人(感染1万4250人)、オセアニアが70人(感染7525人)となっている。

③新型コロナ 米国の死者2万人超、イタリア抜き世界最多に

2020.04.12 CNNNewsJapan

https://www.cnn.co.jp/usa/35152238.html

(CNN) 新型コロナウイルス感染による米国内の死者は11日までに2万人を超え、イタリアを上回って世界最多となった。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、米国内で報告された死者は11日の時点で2万389人に達し、イタリアの1万9468人を上回った。

10日の死者は少なくとも2074人と、これまでで最も多い人数を記録した。検査で感染が確認された患者は少なくとも52万4903人に上っている。

この日の死亡例のうち783件がニューヨーク州で報告され、同州での死者は計8627人に達した。クオモ知事が11日に発表したところによると、1日の死者数は8日に799人と最多を記録した後、9日は777人となっていた。

クオモ氏は、死者数はある程度頭打ちとなったことがうかがえるとしたうえで、恐ろしいレベルで止まっていると指摘。「信じ難い喪失と苦痛を示す信じ難い数字だ」と述べた。
同氏は一方で、州内の感染曲線は平坦(へいたん)化していると強調。新たに入院したり集中治療室(ICU)に入ったりする患者の数は減少に転じ、感染者の増加率は下がっていると語った。

ニューヨーク市のデブラシオ市長は11日、市内の休校措置を今夏の年度末まで続けると発表した。これに対してクオモ知事は、休校延長にはほかの地区との調整も必要だと述べ、まだ決定ではないとの立場を示している。

トランプ米大統領は当初、12日のイースター(復活祭)までに国内の経済活動を正常化させたいと表明していたが、10日には「何も決めていない」と語り、状況を見守る姿勢を示した。

政府は5月1日の正常化を検討中とされるが、専門家らは感染の第2波を招きかねないと警告している。

☆今日の注目情報

①iPS細胞研究に立ちはだかる外資・グローバル企業の存在

2020年4月7日 長周新聞

https://www.chosyu-journal.jp/shakai/16408

新型コロナウイルスによる肺炎のワクチンや治療薬が一刻も早く求められるなかで、山中伸弥・京都大学iPS細胞研究所長が、「iPS細胞からつくった人間の肺の細胞を提供し感染実験を通じてウイルスの性質解明や治療薬の開発に貢献したい」と発言した。山中教授はiPS細胞を活用することで、ウイルスが細胞に入り内部で増殖して外に出て行く仕組みや、軽症で済む人と重症化する人との違いを明らかにすることができると見ている。新型肺炎対策として一つの朗報だが、一方でiPS細胞による再生医療や新薬の研究開発をめぐる外資系・グローバル企業がたちはだかっている。

昨年夏以来、政府がiPS細胞の研究、薬品の開発を民間企業にゆだねる方向に舵を切り、京大iPS細胞研究所への予算をうち切ることが明らかになり、関係者はもとより、各界の憤激を買った。山中教授が「再生医療を実用化する基盤」と位置づける同研究所のiPS細胞ストック事業を頓挫させるものだからだ。

iPS細胞の研究は再生医療と、薬の開発の二つに分かれるが、日本は、再生医療の分野で世界トップの位置にある。パーキンソン病、目の病気、脊髄、心臓、血液、がん、軟骨、筋肉と非常に多くの病気が対象になり、つぎつぎに臨床研究に入り、一部は治験の段階にある。山中教授らはこの医療での拒絶反応が減るように多くの日本人に適したタイプの細胞をとりそろえ、高品質なiPS細胞をあらかじめ備蓄する「ストック事業」を進めてきた。

研究開発を特定の民間企業に委ねるとコストが優先されるため、一種類のiPS細胞をすべての病気、すべての患者を対象に使うようになる。iPS細胞のストック事業は、そのやり方では患者に免疫抑制剤など多くの負担を強いる結果になると考え、複数の細胞を使い分けてそれぞれの病気に対応した、患者に最適なものを選ぶやり方を実現させることを目的としている。政府・財界はそれが、しのぎを削る国際競争下にあるiPS細胞の研究開発において巨額の利益を得ようとする企業ニーズにそぐわないというのだ。

山中教授はこれに対して、NHKの番組で「ストック事業をいま民間に委ねるということは、iPS細胞の持っている可能性というのをものすごく狭小化してしまう結果になると考えている。日本の企業にはぜひ頑張っていただきたいが、一つの会社ですべてカバーすることはできない。一つの企業ではなくて、10、20という企業が成功していただきたい。それによってアメリカに負けない新しい治療を日本が届けるということを目指している。いまの形を維持するのが最適な方法だ」と批判している。

独自開発の道阻む日本政府

山中教授がさらに、「医学の研究開発の超大国であるアメリカが、いよいよ本格的にiPS細胞に乗り出してきている。一個のベンチャーで、わたしたちが過去七年間いただいている国の支援より、大きい投資をあっという間に集めてしまうところも出てきた」とのべ、これからが踏ん張りどころだと決意を示したことが注目された。

政府・財界が後押しする企業としては、とくに富士フイルム・ホールディングスの名があがっている。富士フイルムは山中教授らが研究所で進める同じ医療分野で「自社再生医療製品」として研究開発すると宣伝している。3月4日からアメリカでiPS細胞を開発・製造・販売する子会社、フジフイルム・セルラー・ダイナミクス(FCDI)社に治療用iPS細胞の新生産施設を稼働させるなど、商品化にむけて拍車をかけている。セルラー・ダイナミクス(CDI)は、山中教授とは違ったやり方でiPS細胞を開発したトムソン教授が「iPS細胞を安価に安全に製作する」と、立ち上げたベンチャー企業である。
富士フイルムはまた、がん領域ではアメリカの有力ベンチャー企業・バーサント社と共同で設立したセンチュリー社で、「他家のiPS細胞由来の細胞を用いた次世代がん免疫治療薬」の開発を進めている。関係者の間では、「他家」がトムソン教授のCDIの代名詞とみなされている。

山中教授は、「アメリカは日本の様子を見ていたんだと思う。(基礎研究や初期の臨床研究など)大変なところは日本がやってきた。米国は行けそうだと分かると、いっきにとりにかかってくる。米国で開発が進み、逆輸入する状況になりかねない」とも、発言している。そして、日本で開発したiPS細胞の実用化は、日本でおこなうべきだと訴えている。そうすれば、薬価も低く抑えることができ、医療費の軽減にもつながるのだ。日本で使われている「画期的」とされる新薬の多くが、海外とくにアメリカで開発されて、日本が巨額の支払いで輸入する形になっているが、その構造の転換をiPS細胞の研究者が担うべきだという使命感がうかがえる。

グローバル製薬企業の餌食

ちなみに富士フイルムは新型コロナ対策で有効だとみられるアビガン錠を研究・開発した富山化学を傘下に収めた企業だ。アメリカの国防総省から150億円の助成を得てアメリカと共同治験したデータで日本政府に承認申請し、政府に新型インフルエンザ対策用の備蓄薬として200万人分を納めている。そこに米軍のバイオテロ対策、エボラ出血熱やラッサ熱などの致死性のウイルス感染症に用いることができると見たアメリカのやり方が透けて見える。

アビガンは当初から、既存のインフルエンザ治療薬であるタミフル(ロシュ社)、リレンザ(グラクソ・スミスクライン社)の市場、既得権を損なうことから無視されてきた。そして、承認にあたってはあくまで、「新型インフルエンザの発生による感染が国に認められた場合にのみ、投与を検討する」「日本人を対象にした薬物動態試験と追加臨床試験結果を提出し、成績が確認されるまでは“原則製造禁止”」という厳格な条件がつけられた。

富士フイルム富山化学が日本の当局に提出したデータはアメリカの試験結果で、日本人を対象にしたものではなかった。日本の伝統的な薬どころである富山の企業と研究者が苦心惨憺して開発した「画期的な薬品」が、アメリカ政府やグローバル製薬企業によって餌食にされてきたことが示されている。アメリカに従属した製薬業界におけるこうした制約のもとで、富士フイルムとライセンス契約を結んだ中国が、ジェネリック(後発品)を開発して臨床試験をおこない、民間企業による製造・販売で日本に先行する現象も生まれている。

(おわり)

☆今日の推奨本(朗読)

■推奨本】フリッツ・スプリングマイヤー著、太田龍監訳『イルミナティ悪魔の13血流(世界を支配する巨大な名家の素顔)』(1998年『KKベストセラーズ』初版発行)

アスター家、バンディ家、コリンズ家、デュポン家、フリーマン家、ケネディー家、李家、オナシス家、ロックフェラー家、ロスチャイルド家、ラッセル家、ファン・ダイン家、そして13番目のダビデの血流ー
_______________________________

第十三回朗読 (2020.04.13)

第一章 アスター家

南ドイツでで特異な魔術能力者の一族として知られていた同家は、18世紀に渡米し、300人委員会の命を受けたジェファーソン大統領ら中政府中枢から、海上輸送、毛皮取引、麻薬取引の独占的特権を授与され、突如として全米一の富豪にのし上がる。
フェビアン協会や共産主義の育成、禁酒運動の肩入れ、ヒットラーへの支援、ローズ奨学金への関与、ピルグリム・ソサエティー創設など精力的にイルミナティ業務をこなしてきた。
チェースマンハッタン・銀行を核にH・Gウェルズ、オールダス・ハクスリー、バーナード・ショー、フランシス・ベーコン、ベンジャミン・フランクリンなど秘密結社のイデオローグ達との関連も深い。
一族に共通する性格は高慢・冷酷・堕落ー

●ロッジナンバー8の統括者で敏腕を振るう (P54-56)

(1)今日のメインテーマ

■安倍晋三首相が今回の『新型コロナウイルス非常事態』を利用して『火事場泥棒』した『108兆円国民資産』は『国民救済』に使われずそのほとんどは①大企業、②金融経済、③金持ち、④米国支配階級の『救済』に使われ『108兆円借金のツケ』だけが『国民』に回される!

安倍晋三がぶち上げた『108兆円緊急経済対策』の内、困窮化した国民に支給される給付金『30万円』を実際に受け取れるのは、厳しい『審査基準』をクリアーした全世帯の20%=1000万世帯でしかな。

しかも手続きの遅れで実際に受給できるのは今年の7月、8月と言われている。

その総額はたった『3兆円』である。

▲それでは残りの『105兆円』は一体どこに使われるのか?

それは、安倍晋三首相がこの8年間に『横領した国民資産』を使った同じ相手の『救済』に使われるのである。

1.自民党の政治家と支持者

2.公明党=創価学会の政治家と信者

3.安倍独裁政権を支えてきた国家官僚、日銀官僚、大手メデイア、御用学者、御用評論家

4.日本会議、神社本庁、靖国神社など安倍晋三の『憲法改正= 憲法破壊』を裏で支える『極右勢力』

5.経団連大企業と自民党に献金する利権企業

6.金融経済

7.金持ち

8.傀儡政党・自民党を裏で支える『米国支配階級』と『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』

▲このことは下記の先進各国政府の『国民救済緊急支援策』と比較すれば一目瞭然だ!

国 給付金

1 日本 年収が半分以下になった世帯に30万円
    審査基準が厳しく実際に受給される世帯は全世帯5000万世帯の20%程度

2 米国 成人一人当たり1200ドル(約13万円)、未成年500ドル(5.4万円)
 
   年間所得75000ドル(約810万)以下の世帯

3 英国 賃金・所得の8割 最大2500ポンド(約33万円)補償

    被雇用者の半数(最長6カ月)

4 香港 1万香港ドル(約14万円)給付

    18歳以上の市民

5 韓国 1世帯当たり最大100万ウォン(約8.9万円)給付

    全世帯の約7割

6 ドイツ 最大9000-15000ユーロ(約100万-170万円)補償

     個人事業主や従業員10人までの企業(3か月分一括支給)

7 フランス 最大1500ユーロ(約17万円)支給

      自営業者、フリーランス

8 オーストラリア フルタイム従業員1人当たり2週間分で1500豪ドル(約10万円)補償

    被雇用者の半数(最長6カ月)

(おわり)

(2)今日のトッピックス

① 安倍首相がインスタで星野源とのコラボ動画アップもコメント欄に批判殺到
安倍首相がこの状況で“星野源とのコラボ動画”をインスタにアップも…コメント欄には国民から批判と窮状訴えが殺到

2020.04.12 Litera

https://lite-ra.com/2020/04/post-5366.html

安倍晋三インスタグラムHPより

この人の神経は一体どうなっているのか。星野源が「うちで踊ろう」という曲をインスタグラムにアップし、様々なアーティストらがコラボ動画を公開し話題になっているが、なんと今朝9時すぎに、よりにもよって安倍首相が、コラボ動画をツイッターやインスグラムなどのSNSにアップしたのだ。

星野源が「うちで踊ろう」を歌う画面の左側で、ソファに座った安倍首相が黒い犬とじゃれ合ったり、マグカップで飲み物を飲んだり、ネトウヨ本か何かわからないが本を読んだり、テレビをザッピングしている様子をアップしたのだ。

新型コロナウイルス感染拡大が止まらないなか、感染の恐怖に怯えながら医療現場や生活インフラを維持するために働いている人びとや、補償なき休業要請のため生活が困窮している人びと、感染し症状に苦しんでいる人びと、多くの人間が苦しい生活を強いられている。そんななか、国民の命と生活を守るべき立場にある人間が、こんな動画を発信するとは、どういう神経をしているのか。

動画には〈かつての日常が失われた中でも、私たちは、SNSや電話を通じて、人と人とのつながりを感じることができます。〉などというコメントが添えられているが、SNSを通じても、国民の声はまったくこの男には届いていないのだ。きっといつものように、有名人を利用したイメージ戦略で批判なんてごまかせると考えているのだろう。

しかし、一方で、その安倍首相のインスタには、大きな異変が起きている。

星野とのコラボ動画の直前の投稿は、4月7日の緊急事態宣言発出の際の会見について報告するもので、〈官邸スタッフです。安倍総理は4月7日、緊急事態宣言発出に伴い、記者会見に臨みました。会見の全文については、次ページの写真よりご覧ください。〉と、会見中の安倍首相の写真や会見全文を掲載している。

ところが、この投稿に12日10時時点で、4300件を超えるコメントが付けられているのだが、その大半が安倍首相と政権のコロナ対応を厳しく批判するものばかりなのだ。

ふだん、安倍首相のインスタのコメントは多くて数百、しかもその多くは、安倍首相の支持者による賞賛コメントだ。この状況は前代未聞だろう。

では一体どういうコメントが寄せられているのか。多いのは、やはり現金給付と補償を求める声だ。

〈一人十万配って下さい!仕事無くしました。本当に本当にお願いします。〉
〈グダグダ言わんでいいけん黙って金配れ 仕事無くなった人がほんと可哀想〉
〈一律で給付して、生活費に充てて下さい!お金ある人はコロナが収まってから経済回るようにお金使って下さい!って頭下げれば皆んな協力したと思いますよ? そこからの経済対策でしょ!〉
〈完璧に安倍政権の人災です。いまから一律現金給付をしてください。役所でパンデミックを起こさないでください。〉
〈払った税金を給付として返してください。生き残って、また頑張って働いて税金が納められるように。それができないなら政府の存在なんて意味がありません。〉
〈あなた、この国に住む多くの人に不安感しか与えてないよ。経済対策が届かない層ではすでに殺人事件が起きています。一律給付を早急に表明して下さい。それが安心感というものです。〉

現金給付のやり方や休業補償なしに批判の声、具体的な提言も

現金給付については、厳しすぎる給付の条件、不公平な線引きに対しての批判も多い。

〈ちょっと条件厳し過ぎで貰える世帯なんて少ないですよ。予算決めたならその予算を全国民に配って下さい。このままでは本当に日本は終わりますよ。〉
〈あれだけ勿体ぶって発表した30万円の一時金って、生活保護受給レベルなのに保護を受けてない世帯にしか給付されないんですね。一般的なサラリーマン世帯の支援は、マスク2枚のみ。あとは自民党支持の業界団体へのバラマキクーポンですか。コロナ禍も身内へのバラマキのチャンスに変えてしまうのだから、有権者も舐められたもんですね。絶賛のコメントは利害関係がある人たちがやってるんでしょう。八百長もいいとこです。〉
〈もう税金税金おさめたくありません。線引きって不公平すぎる〉
〈国民を守りぬくとおっしゃっていましたね。どこがですか?線引きをするのなら、政治家の居る世帯や議員には配らないとか、例えば年収が500万以下の国民1人あたりににとか、線引きのやりようがあります。本当に国民を守る気持ちがあるのですか?
借金をして苦しめとか、死んでもいいと言われているように感じます。もう、コロナが影響して殺人事件までおきてしまいました。私たち国民は議論をしてほしいわけではなく、救いの手を差し伸べてほしいのです。1日も早く迅速にそれがトップの義務!助けてくれない国にもう税金も消費税も払いたくない!〉
〈中途半端な緊急事態宣言なら意味がありません。そして税金は国民のお金であり、あなた方のお金ではありません。現金給付もしくは家賃、光熱費免除を全国民に与えてください。外国人も含む日本に住む人々全てにです。
富裕層は後で税収で返金して貰えばいい。グダグダしてないで早くしてください。
具体的案のない会見ならやらなくていい。
手続きを面倒にして無駄に役所の仕事を増やさないでください。
怒り狂ってます。人が死にます。国民同士で分断されてきています。
今のままではこの国に税金を払う意味がありません。
出来ないのであれば即刻辞するべきです。〉

国民に「営業自粛」「イベント自粛」「外出自粛」など行動の変化を丸投げするばかりで、頑として補償を打ち出さない姿勢への批判も数多く寄せられている。

〈なんども「感染症対策としての補償を」と提言されているにも関わらずそれ頑なにをしない。それによって感染者が拡大し多くの死者が出るでしょう。その死は首相の責任です。責任とれないなら今すぐ辞任を。〉
〈お金がよりよい解決のための一つの手段なのに出さないで頑張れですか?お願いですか?私たちの生活と命を軽く見積もっている総理大臣。あなたは本当に政治家ですか?〉
〈補償をせずにどうやって人と人との接触をやめさせることができるのですか、今日もたくさんの人が出勤して行きましたが。
生活費や家賃が払えなくなればそれで死を迎えてしまうことになります。
そういうふうに天秤にかけさせているのは貴方です。
企業側にもっと明確な指示と補償を提示し、従業員が休む、在宅勤務をする体制を整わせなければ、言葉だけでは効果が出ないのです。
このまま行くと膨大な死者が出ます。〉
〈これ以上コロナウイルスを広めたくない為に外出しないで!でも生活費は自分でどうにかして!今まで通り税金も納めてね!って…本当にこのままで良いんでしょうか?
いつも国民一人一人が?と言いますが今回の件は既に個人が出来る事の範疇を超えていると思います。いつまで個人の判断に委ねるんですか?国が生活を支えてくれて何日かでも外に出なくて済むようにしてくれれば感染者も防ぐことはできると思います。
このことが20代の私でもわかるのにしない理由は何なのでしょう?
こういった時の為に少ない給料から税金を払ってきたのにいざとなれば見殺しにされているように感じます。〉

「責任を取らない」発言にも怒りのコメントが殺到、即刻辞任を求める声

 政策への批判だけでなく、直接、安倍首相の責任を問う声も上がっている。中でも多いのが、会見でイタリアの記者からの「対策が失敗だったら、どう責任を取るのか?」という質問に対して、安倍首相が「私が責任を取ればいいというものではありません」と自らの責任を放棄する発言をしたことをめぐるものだ。

〈ちょっと条件厳し過ぎで貰える世帯なんて少ないですよ。予算決めたならその予算を全国民に配って下さい。このままでは本当に日本は終わりますよ。〉
〈あなたは昨日の会見で、失敗したとしてもご自分が責任を取れば済む話ではないと笑いを浮かべながらおっしゃいました。責任を持って仕事ができない人を高給で雇うほど私たちには余裕がありません。
大変な状況です。ハンドルを握れないのであれば、今すぐ運転席から降りてください。〉
〈責任を取らないと明言する人間が権力を持っている事に大変な危機感を覚えました。そんな無責任な者が改憲を望むなどもってのほかです。貴方には私や家族の命を任せられない。早々に責任が取れる方に首相の座を譲り、貴方はここまで日本を貶めた責任をとり議員辞職して下さい。〉
〈それぞれの人の頑張りを希望と称するような感染対策に事態の責任を取らないと言った発言に心底怒りを覚えました。今すぐやめてください。〉
〈今後指数関数的に患者が増えたときの対応をお考えですか?
責任を取ればいいというものではないというお答えをしていましたけれど、もちろんそれだけの死者を出せば責任の取りようなど本来あるわけもありません。
辞職どころの話ではありません。
早く補償をセットにし、日本の住民(住んでいるすべての人です)を家から出ずとも済むようにしてください。
そして医療や物流などに従事する人たちに手厚い保護をしてください。
これは責務です。〉

もっと直接的に、辞職を求める声も上がっている。

〈早く辞任してください。日本を崩壊する要因を作り出してきるのは安倍晋三総理そのものです。〉
〈みんなの暮らしを守る当たり前のことができないんだったら首相なんか辞めてください。プロンプターショーはもう見飽きた。〉
〈緊急時なのに縁故にしかお金を使わない。周りのイエスマンが忖度した失策ばかり。それを飯奢ったメディアが誤魔化す。でもウイルスは忖度しませんから、退陣のタイミングではないでしょうか。〉

怒りだけでなく窮状訴える声…それでも安倍首相は呑気に星野源とのコラボ動画

こうした声を紹介しても、安倍応援団はおそらく「“安倍ガー”が攻撃を仕掛けているだけ」とうそぶくだろうが、そうではない。前述したように、安倍首相のインスタにはふだん、批判コメントなどほとんど届いていないのだ。

しかも、今回のインスタには、たんに怒りの声だけではなく、生活の窮状を切々と訴える声も寄せられている。

〈大学生の息子が奨学金とアルバイトで学費を工面してましたがアルバイト先が自粛のため学生アルバイトを削減し収入が無くなり5/10まで休みになった挙げ句学費の工面もできなくなりました。母子家庭なのでどうしてやる事もできません。全国民大人社会人~学生に平等な扱いを願います。〉
〈収入が減っただけでなく、支出が増えている状況です。ですが30万の給付に到底当てはまりません。〉
〈銀の匙を咥えて生まれた安倍首相には想像つかないかもしれませんが、世の中には働きながら学ぶ学生も少なくないんですよ。
物価が上がらなくても、大学の学費だけはコンスタントに上がって、いまや奨学金を受ける学生の割合は半数近くです。それだけでは足りず、日々の勉学の合間に労働に励み、自分や家族の生活費を捻出する偉い学生もいるんです。安倍さんに爪の垢を煎じて呑ませてやりたいくらいですね。
そういう真面目な学生が、今回の緊急事態宣言で仕事が減って苦境に陥っているようです。〉
〈クビ切られて無収入になった国民もいるのに、国会議員のお偉い先生方は痛くも痒くもないですもんね。30万円をやたら主張しますが、国民の何%がもらえると思ってるんですか?コロナじゃなくて安倍政権に殺される国民がたくさん出るでしょうね。私もその1人になりそうです。〉

それだけ国民の窮状が切迫しているということだろう。しかし、安倍首相にはまったく国民の声は届いていない。これだけの批判コメントが届いているのに、今朝も呑気に星野源とのコラボ動画をアップしたことが何よりの証明だ。

しかし、それでも、諦めたら多くの人々の命と生活が危険に晒される。より一層、大きな声を上げ続けていくほかない。数カ月くらい仕事ができなくても生活に困らないインフルエンサーたちが「怒りをぶつけるのはよくない」「分断はよくない」などと説教を垂れているが、怒りも分断も安倍政権の愚策が引き起こしているものだ。

安倍首相は星野源とのコラボ動画に〈いつかまた、きっと、みんなが集まって笑顔で語り合える時がやってくる。その明日を生み出すために、今日はうちで・・・。〉とのコメントを載せていたが、芸能人よろしくそんな動画を撮ってる暇があったら、その前に一刻も早く国民のもとに給付や補償を届け、検査・医療体制の整備を整えろ。

(編集部)

②「要請するならカネをくれ」失業者たちが安倍・麻生邸にデモ

2020年4月12日 田中龍作ジャーナル

https://tanakaryusaku.jp/

写真の右から100m奥が安倍首相の私邸。デモ隊のシュプレヒコールは一段と大きくなった。=12日、渋谷区 撮影:田中龍作=

マスコミは「30万円給付」なんて大本営発表しているが、ハードルは恐ろしいほど高い。かりに条件を満たしたとしても、手にするのは6月頃。

なのに政府は休業を迫って生活の手段を奪った。

「このままではあの男に殺されてしまう」(プラカードの原文ママ)。

失業者やバイトを失った大学院生をはじめ、怒れる市民たちが安倍首相と麻生財務相の私邸にデモを掛けた。

人が集まることで新型コロナウイルスに感染するのでは、と危惧する世論もあった。だがコロナにかかる前に生活できなくなって野垂れ死にする、という危機感の方が勝った。

デモを呼びかけたのはヒミコさん(20代)。つい先日までキャバクラ2店舗を掛け持ちしていた。

まず出勤調整で仕事が減り、次は「これから1ヵ月(店に)来なくていいよ」と言われた。現在、完全失業状態だ。

いま住んでいるアパートも2週間後に出て行かなくてはならない。ヒミコさんの現状は、庶民の近未来でもある。

「自粛と給付はセット」。当たり前の政策なのに、マスコミが政権の提灯を持つため、大きな世論になっていない。=12日、渋谷区 撮影:田中龍作=

ヒミコさんのトラメガからは、血を吐くようなシュプレヒコールが響いた。

「マスク2枚じゃメシ食えない」
「休ませたいならカネをくれ」
「クーポン券じゃ住めねえぞ」
「警棒出すな、カネを出せ」
「要請するならカネをくれ」

ハチ公前をスタートしたデモ隊は高級住宅街の真っただ中を目的地に向けて練り歩いた。
安倍邸、麻生邸から100mほど手前で警察の規制がかかった。それでもデモ参加者たちは「安倍は貧乏やってみろ」「麻生は貧乏やってみろ」と叫んだ。

デモ隊の中に異色のプラカードがあった。「陛下の赤子を救え!」を持つのは民族派の男性(30代)だ。

呼びかけ人のヒミコさんは「私は左翼。天皇制反対だもの」と言ってはばからない。

「安倍政権の無策に殺されたくない」と願うのに、右も左もないのだ。

右翼の安倍批判がトレンドを通り越して普通になり始めた。=12日、渋谷区 撮影:田中龍作=

~終わり~

②後手後手コロナ対策 “周回遅れ”で今更「PCR検査拡大」議論

2020/04/13 日刊ゲンダイ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/271792

今ごろ「検査拡大」を議論といっても…(C)共同通信社

〈なぜ初期に検査を拡大しなかったのか〉――。新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査をめぐり、こんな声がネット上で噴出している。キッカケは、11日放送されたNHKスペシャル。厚労省クラスター(感染者集団)対策班メンバーで東北大の押谷仁教授の発言が物議を醸しているのだ。

クラスター対策班は今まで、医療崩壊や院内感染への懸念という「言い訳」を並べて検査数を抑制してきた。さいたま市の西田道弘保健所長も10日、市内でのPCR検査が2カ月で171件にとどまっていることについて、「病院があふれるのが嫌で(検査対象の選定を)厳しめにやっていた」と本音を漏らしている。

ところが、押谷教授は、「PCR検査を抑制したからこそ日本はギリギリ持ちこたえている」とのこれまでの主張を一転、番組内で「本来、医師が検査を必要と判断しても検査ができないような状況はあってはいけない」「現在感染者が急増している状況の中で、PCR検査が増えていかないという状況は明らかに大きな問題」――と指摘。今ごろになってPCR検査の拡充を訴え始めた。

安倍首相も検査拡大に前のめりだ。6日にPCR検査能力を1日2万件に倍増させると表明。緊急事態宣言を発令した7日には、テレビ番組内で「ドライブスルー(検査)も含めて検討していきたい」と今更ながら語った。

今ごろ、検査拡大を議論しているのは、他国に比べて“周回遅れ”もいいところ。欧米はPCR検査に加え、過去に感染があったかを調べる「抗体検査」にも着手した。山野美容芸術短大客員教授の中原英臣氏(感染症学)がこう言う。

「検査が感染症対策の基本なのに、日本政府は検査キットの不足や医療崩壊といった『検査しない』ための屁理屈を並べてきました。具体策を講じない政府に、国民はよく耐えていると思います」

国民はいつまで我慢を強いられるのか。

(3)今日の重要情報

①内閣府でも100億円以上の「コロナ広報予算」! 安倍政権がコロナで情報操作につぎ込む金は外務省の24億円だけではなかった

2020.04.11 Litera

https://lite-ra.com/2020/04/post-5365.html

内閣府でも100億円以上の「コロナ広報予算」が!(内閣府HP/https://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/r02/yosan_r2_hosei.pdf)

外務省が新型コロナの日本の対策に対するSNSなどの批判をチェックし、海外からの批判を封じ込めるために、緊急経済対策の予算から24億円を計上している──。昨日、本サイトがそう報じた記事が大きな反響を呼んでいる。

当然だろう。外務省HPに、〈感染症を巡るネガティブな対日認識を払拭するため,外務本省及び在外公館において,SNS等インターネットを通じ,我が国の状況や取組に係る情報発信を拡充〉と記されていることからみても、この24億円は自分たちへの批判封殺や情報操作のための予算だ。

国民一律のすばやい現金給付や、休業要請に対する補償を頑なに拒否しつづける一方で、こんなことにわたしたちの貴重な税金をつぎ込むなんてどう考えてもありえないだろう。しかも、海外からの批判は「検査数が少ない」「日本の感染者数は実態を正確に表していない」など、デマではなく正しい指摘がほとんど。ところが安倍政権は指摘された問題点を解決するのではなく、金をつぎ込んで海外からの批判を封じ込もうというのである。
しかも、安倍政権がこの新型コロナ対策で情報操作につぎ込む金は外務省の24億円だけではなかった。内閣府が、新型コロナ問題に対応する「広報」予算として、なんと100億円以上を計上しているのである。

安倍首相が緊急事態宣言を発令した7日、政府は新型コロナ感染拡大に対応するため「GDPの2割に当たる事業規模108兆円」の緊急経済対策を閣議決定。現在、各省庁がその方針に基づいて、補正予算案を組んでいる。

ところが、緊急経済対策の取りまとめ役である内閣府の「令和2年度補正予算(案)の概要」をみると、内閣府独自で、100億3600万円が「戦略的広報費」に充てられているのだ。

一体、この「戦略的広報費」とはどんなものなのか。その説明には、こうある。

〈新型コロナウイルス感染症対策や経済対策に盛り込まれた各施策の内容を始めとした喫緊の取組等についての国内広報を実施するとともに、日本に対する信認を高めるための国際広報を実施する。〉

まず〈日本に対する信認を高めるための国際広報〉って、そもそも、新型コロナは世界各地で発生しており、WHOも「世界的な緊急事態」を宣言している。日本だけが感染拡大地域ではないのに、どうして〈日本に対する信認を高めるための国際広報〉が必要なのか。
ようするに、〈信認を高める〉などと言いながら、実際には、海外メディアによる「日本が発表している感染者数は氷山の一角」「日本は広範囲な検査実施に失敗した」「安倍首相のマスク配布計画は物笑いの種になっている」「緊急事態宣言の措置が遅すぎる」といった“事実”に基づいた報道に対して、「検査は十分におこなわれている」「日本は安全」などというPRを展開して事実を覆い隠そうとしているのだろう。
 
しかも問題なのは、この予算目的が、先に報じた外務省の24億円とほとんど変わらないことだ。これ、予算の二重取りではないか。

いや、二重取りどころではない。今回の約100億円は新型コロナ緊急経済対策として補正予算のなかから計上されるものだが、じつは3月27日にすでに成立した2020年度予算(本予算)でも、内閣府予算として「国際広報の強化」のための費用が計上されているのである。

この「国際広報の強化」は、〈国際社会における事実関係に関する正しい認識と、我が国の立場や政策に関する理解の浸透を図るため、あらゆる広報ツールを通じた対外発信力を強化し、戦略的な国際広報を実施〉するための費用だというが、その金額は、なんと36億5600万円にものぼる。

そもそも、この本予算の「国際広報」なるものは、安倍官邸が司令塔となって日本軍「従軍慰安婦」問題など歴史修正主義に基づいた国外への情報発信にも使われている。そんなものに内閣府だけでも約37億円も計上していること自体が税金の使い道として異常としか言いようがないが、もし本当に「新型コロナ対策」として国際広報が必要なら、この本予算の国際広報費を転用すればいいだけではないか。ところが、内閣府は本予算の約37億円を温存したまま、さらに上乗せするというのである。

官邸と官僚が「緊急経済対策」に「情報発信の充実」を入れ、批判封じと巨額広報予算分捕りに悪用

内閣府が約100億円のもうひとつの名目としてあげている「感染症対策や経済対策など喫緊の取り組みについての国内広報」も同様だ。国際広報に比べれば、「国内広報」はたしかにある程度、必要かもしれないが、国民の生活支援や休業補償を拒否しながら、なぜ広報だけ100億円もの金をつぎ込む必要があるのか。しかも、これも厚労省が「新型コロナにかんする国民の不安や疑問に対応するためのコールセンター設置や広報の充実」として予算を35億円計上。内閣官房も〈国民に対する正確で分かりやすくかつ状況の変化に即応した情報提供等を、ソーシャルメディア等の多様な媒体を通じて、迅速かつ積極的に行う〉ための予算として4億2400万円を計上しており、完全に二重、三重どりになっている。
一体どうして、各省庁で、国民への直接支援とは関係のない巨額の広報予算の無駄遣いがおこなわれているのか。

答えは簡単だ。安倍政権が広報に金を出す方針を打ち出しているからだ。安倍政権は「GDPの2割に当たる事業規模108兆円」の緊急経済対策を閣議決定するにあたって、5本の柱、つまり施策方針を立てている。

その1番目は「感染拡大防止策と医療提供体制の整備及び治療薬の開発」というものなのだが、そのなかに、「マスク・消毒液等の確保」や「検査体制の強化と感染の早期発見」、「医療提供体制の強化」などと並んで、「情報発信の充実」という項目が掲げられているのだ。

もちろん、本来は正確な感染状況や医療情報を国民に伝える目的もあったはずだ。しかし、普段から、広告代理店やSNSマーケティング業者とグルになって情報操作に血道を上げている安倍官邸は、この予算の趣旨を政権への批判封じや情報操作に利用できるようにねじ曲げてしまったのである。

「内閣府以下、各省庁はもう官邸が何をやりたいか、わかっていますからね。一旦、方針を打ち出せば、忖度して競うように官邸の意向にあった使い方を始める。森友や加計のときとまったく同じですよ」(全国紙政治部記者)

 国民が窮状を訴えても聞く耳を持たず、自分に向けられる批判を抑え込むための情報操作には金をつぎ込む──。まったく許しがたいが、この責任は国民やメディアにもある。メディアが安倍政権の情報操作に協力し、国民がそれを疑わずに簡単に乗せられてきた結果、安倍首相や政権幹部たちはとにかく情報操作にさえ金と力をかければ、どんな不正や失政をしても、批判を封じ込めると増長してしまったのだ。

しかし、今回の危機はまさに自分たちの命がかかっているのだ。今度こそ、こんな姑息な情報操作に惑わされることなく、生活支援と休業補償を強く求めていく必要がある。

(編集部)

*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp
*************************


最新の画像もっと見る