杉並からの情報発信です

政治、経済、金融、教育、社会問題、国際情勢など、日々変化する様々な問題を取り上げて発信したいと思います。

海軍兵学校出身者が戦後最高裁長官となり安倍内閣を完全支配する極右団体【国民会議】の会長を務めている!

2014年08月14日 19時05分51秒 | 政治・社会
☆【今日の画像】:社民党のポスター[あの日から、パパは帰ってこなかった]こんな未来はあまりにも悲しい。今、集団的自衛権にNOを。

いつもお世話様です。

【杉並からの情報発信です】【YYNewsLive】【市民ネットメデイアグループ】【草の根勉強会】【山崎塾】主宰の山崎康彦です。

本日木曜日(8月14日)午後3時半から放送しました【YYNewsLive】の放送台本です!

1)No1  86分09分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/90215504

No1

☆【今日のひとこと】:【テロリズム】の定義

2013年12月6日に安倍晋三ファシスト首相一味が強行採決した世紀の悪法【特定秘密保護法】の【テロリズム】の定義

政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは他人にこれを強要し、又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し、又は重要な施設その他の物を破壊するための活動をいう。

☆(1)今日のメインテーマ:海軍兵学校(第75期)出身者が戦後最高裁長官となり安倍内閣を完全支配している極右ファシスト団体【国民会議】の会長を今も務めている!

なぜ日本の最高裁判所は日本国憲法第81条の規定を無視し安倍晋三ファシスト&サイコパス首相のこれほど明白な【憲法敵視】【憲法違反】【憲法破壊】の暴挙に対して完全に沈黙し容認しているのか?

【日本国憲法第81条】:

最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。

なぜならば、内閣の19閣僚のうち実に13人が会員であり安倍内閣を完全に支配している【日本会議】の現会長(三代目)が海軍兵学校(第75期)出身で最高裁判所長官を務めた三好達(みよしとおる)(長官在任1995年11月7日-1997年10月30日)だからなのだ!

大本営参謀で昭和天皇とともに戦争計画を立案・実行した戦争最高責任者の瀬島隆三が中心となり、[日本を守る会]と[日本を守る国民会議]の二つの保守系団体を統合して【日本会議】を1997年5月に結成したのも、最高裁判所長官三好達の退官時期に合わせたのだろう!

明治維新から現在まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】の実働部隊であり戦前の【大日本帝国憲法】と【天皇制軍事独裁体制】の完全復活を目指す極右ファシスト団体【日本会議】の会長に、海軍兵学校(第75期)出身の最高裁判所長官・三好達(長官在任1995年11月7日-1997年10月30日)がついているからなのだ!

昭和天皇や岸信介や戦後免責された90人以上のA級戦犯の【戦争犯罪人】や同じく免責され戦後54人も自民党国会議員になった国民弾圧の【特高官僚】と同じく、日本の最高裁判は現在も【国民支配と搾取と売国の構造】=【でっちあげ天皇制=田布施システム】の中心を担っているのだ!

【関連情報1】

▲安倍政権を完全支配する【日本会議】の正体 根底から暴く!

 13人の閣僚が名を連ねる右派組織 

フライデー 2014年8月22日・29日号記事 全文書き起こし

安倍首相、麻生副総理含め13人の閣僚が名を連ねる右派組織。

[自衛隊を国防軍に][8.15靖国参拝][美しい国・日本]発想はすべてここから来た。

女性蔑視ヤジ都議、ネトウヨと呼ばれる地方議員たちもこの組織に属している・・・

旧日本軍参謀らが創設

[安倍政権が誕生したことは、憲法改正への千載一遇、絶好の機会です。われわれの悲願、英霊の悲願がかなうのです。私たちは憲法改正のため、国民の啓発運動に立ち上がっていただきたいと思います。ご協力、よろしくお願いいたしまます!!]

壇上の男がこう叫ぶと、会場には大きな拍手が響いた。8月3日、福岡県の福岡国際ホール大ホールで行われた[英霊顕彰・県民の集い]。終戦から69年目の夏を迎えるにあたり、[大東亜戦争]でなくなった人々を追悼するというこの回では、先の戦争で日本はアジア解放のために戦ったことや、今すぐに改正すべきだという主張が延々と語られた。会場には400程の椅子が用意されていたが、すぐに満船気になって増席、彩h数的には500人近くで埋まった。

この会を主催した団体がいま、注目を集めている。[日本会議]。[誇りある国づくり]を目的とする任意団足で、会員数は全国に約3万5000人、総支部数228を誇る。この団体が今、安倍内閣の”後ろ盾”となり、憲法改正と国防力の強化に邁進している。[日本会議]とは一体何なのかー。

発足したのが1997年5月。[日本を守る会]と[日本を守る国民会議]の二つの保守系団体が統合され、今日の姿になった。同会に詳しいジャーナリストの魚住昭氏が解説する。

[日本の歴史や伝統を守ることを目的に、1974年、主に神舎本庁などの保守系宗教団体によって構成されたのが[日本を守る会]、保守系文化人や旧日本軍の関係者などが中心となって1981年に発足したのが[日本を守る国民会議]です。両者の憲法観、歴史認識はほぼ一致していたので、日本の伝統回復、憲法改正のために大きな団体を作ろうと1997年に統合した。初期の日本会議のかんぶは、旧日本軍参謀の故・瀬島隆三伊藤忠相談役らが名を連ねていました]

現在の役員には、神社本庁の早朝、新党政治連盟常任顧問、霊友会常務理事、靖国神社宮司、黒住興趣ら巨大宗教団体の幹部、ブリジストン関連会社の元社長ら財界人、東京大学名誉教授ら学者、そして保守系ジャーナリストなどの名前が並ぶ。機関紙[日本の息吹き]では、[南京虐殺はなかった][東京裁判は誤り][首相の靖国参拝を]といった主張を展開。これまでの歴史教育を”自虐的”と批判する[新しい歴史教科書をつくる会]の活動を支援してきた。

日本会議の特徴は、国会議員と強いつながりを持つことだ。日本会議を支援する[日本会議国会議員懇談会]には、288人もの国会議員が参加する。懇談会メンバーである自民党中堅議員が明かす。

[積極的に献金したり、パーテイー権を買ってくれるわけではないが、この懇談会に参加してないと、保守議員と名乗っていけないような空気が党内には漂っています。自民党本部には日本会議イベントの告知ビラが貼られていますし、党との結びつきも強い]

注目すべきは、日本会議と安倍政権の関係だ。麻生太郎副総理をはじめ、閣僚19人中13人が[懇談会]に参加している。むろん、安倍首相も同懇談会のメンバーで、日本会議主催のシンポジュームやイベントに頻繁に参加している生粋の支援者だ。安倍内閣は[日本会議内閣]といっても過言ではないのだ。

安倍政権の政策ブレーン

[首相は日本会議の方を向いて政治を行っているのでは、と思うことがる]

こう漏らすのは、官邸関係者だ。

[昨年2月、安倍さんは小泉政権時から議論されてきた、女系天皇をみとめるという皇室典範の回生議論を白紙にすると発表しました。さらに、年末には靖国神社に参拝島hしたが、これは日本会議へのアッピールという意味が強かったのではないかと思います。いずれも日本会議が強く安倍首相に訴えてきたことです]

首相就任2年弱の間で、安倍首相はは[皇室典範改正の白紙化][靖国参拝][集団的自衛権の行使容認][道徳の教科化の推進]など、日本会議と歩調を合わせるような政・行動をとってきた。

実は、安倍首相は日本会議幹部を”ブレーン”としている。

[2006年に発足した第一次安倍政権では、[5人組み]といわれるブレーンが活躍しましたが、そのうちの一人は日本会議の常任理事を務める伊藤哲也氏でした。同じく5人組の一人だった高崎経済大学の八木秀次氏は、日本会議で講師として活躍している。日本会議の代表委員を務める長谷川三千子氏をNHKの経営委員に任命しています。安倍政権と日本会議は切っても切り離せない関係なのです。安倍首相の著書『美しい国へ』(2006年刊)を読めば、その歴史館、安全保障観、教育観が日本会議と大きく重なっていることがわかります]

首相の悲願である憲法改正でも、日本会議は大きな役割を担う。日本会議の関係者が明かす。

[憲法改正の意義を説明するDVDの配布や署名活動などを積極的に行っています。日本会議は憲法改正をための『3カ年構想』を描いています。今年は『全国に憲法改正推進本部を設置』、来年は『憲法改正への国会発議要請運動開始』、そして2016年に『国民投票開始』という流れです]

全国の地方議員によって構成される[日本会議地方議員連]には1700人を超える議員が参加しているが、日本会議は彼らと連携して、草の根の憲法改正運動を活発化させるつもりだという。

[来年は日本武道館で、憲法改正を訴える大規模集会を行う予定です](同)

[朝日が日本を滅ぼす!]

勢いづく日本会議。だが、危うさも見える。日本会議の支援者には、問題を起こす議員が目だつのだ。

今年3月、社会学者の上野千鶴子・東京大学名誉教授が山梨市で介護問題についての講演を行おうとしたところ、日本会議地方議連のメンバーである望月清賢市長が、上野市の」これまでの思想や発言に問題がるとして、講演を中止しようとして騒動になった。

今年6月。東京都議会で塩村夏都議に向かって【早く結婚しろ】とヤジを飛ばした鈴木彰浩都議も日本会議のメンバー。彼は2012年に尖閣諸島に上陸して、事情聴取された経験もある、同じく6月、新宿で集団的自衛権に抗議した男性が焼身自殺を図ったことについて、ツイッター上で[迷惑極まりない行為で明らかに犯罪][マスコミは完全にイカれている]とつぶやき、『ネトウヨ議員』と批判を浴びた小野寺秀・北海道議もやはり日本会議地方議連のメンバーだ。

彼らに共通しているのは、自分と違った考えや意見を持つ人を排除しよとする姿勢だ。

8月3日の福岡のイベントでも参加者から、[朝日新聞は日本を滅ぼす新聞だ][左翼団体に騙されてはいけない]といった言葉が飛びかった。前出の魚住氏は、安倍首相と日本会議の距離の近さに危機感を覚えるという。

[歴史観ひとつをとっても、[日本会議]の考えはあまりに一面的です。過去の戦争を讃美しているが、『あの戦争は正しかった』と一言でいえるものではないでしょう。今後彼らは憲法改正、そして日本の軍備強化のために尽力するでしょうが、その憲法観も安全保障観も、短絡的では、と不安になります。安倍首相の思想・歴史観もやはり短絡的なところがあるが、他者の意見をいかずに進んでいくところに危うさを感じます]

安倍首相と日本会議が作る国は、本当に[美しい国]なのだろうか。

掲載写真1:日本会議設立初期から[懇談会]に参加する安倍首相。憲法改正に向けて日本会議との連携を強める。

掲載写真2:国会議員懇談会の特別顧問を務める麻生太郎副総理。日本会議とともに教育基本法改正に尽力している。

掲載写真3:安倍内閣は[日本会議だらけ

2012年12月に発足した第二次安倍内閣には、[日本会議国会議員懇談会]のメンバーがたくさん(最前列左より、谷垣禎一法相、安倍首相、麻生太郎財務相、甘利経済再生担当相、2段目左より、古屋圭司拉致問題担当相、稲田朋美行革担当相、3段目左より、茂木敏充軽罪産業相、岸田文雄外相、菅儀偉官房長官、4段目左より、小野寺五典防衛相、橋下匠復興相、下村博文文科相、加藤勝信官房副長官、田村憲久厚労相)
  
掲載写真4:日本会議設立大会時:平成9年(1997年)5月30日所:東京ホテルニューオータニ *演説するのは中曽根康弘元首相

掲載写真5:日本会議国会議員懇談会の主な役員・メンバー

特別顧問:麻生太郎、安倍晋三

顧問:谷垣禎一、石原慎太郎、亀井静香

相談役:額賀福志郎、石破茂、山東明子、鴻池祥肇

会長:平沼赴夫

会長代行:中曽根弘文

副会長:古屋圭司、森英介、小池百合子、下村博文、菅儀偉、高市早苗、新藤義孝、渡辺周、松原仁、藤井孝男、中山成彬、松野頼久、西村慎吾、橋下聖子

幹事長:衛藤晟一

副幹事長:加藤勝信

政策審議会長:山谷えり子

政策審議副会長:萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔

事務局長:鷲尾栄一郎

その他の主なメンバー:渡辺喜美、浜田精一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三

掲載写真6:日本会議が作成する憲法改正の必要性を説くパンフレット。DVDも政策など啓もう活動に力を注ぐ。

掲載写真7:日本会議の機関誌[日本の息吹]では、安倍首相の政策や行動を絶賛する記事が何本も掲載されている

掲載写真8:に恩会議もかかわる[沖縄県祖国復帰記念大会](5月開催)では、保育園児による[教育勅語奉読]が披露された。日本会議は教育勅語の復活を提唱している。

掲載写真9:8月3日、福岡で行われた日本会議主催の講演会。登壇者が憲法改正の必要性を訴えると大拍手が起こった。*講演者は評論家加瀬英明。

(終り)

【関連情報2】

▲最高裁長官三好達とは?(Wikipediaより抜粋)

三好 達(みよし とおる、1927年10月31日 - )は日本の政治活動家、法律家。最高裁判所長官経験者(在任期間は1995年11月7日 - 1997年10月30日)。

東京生まれ。日本中学校、1945年、海軍兵学校(第75期)在学中に終戦。海軍兵学校では井上成美校長の薫陶を受けた最後の卒業生の一人となった。

東京高等学校、東京大学卒業。1952年24歳で司法試験合格し司法修習7期。1955年裁判官に任官、各地の裁判所等で勤務。

1987年 - 1990年、最高裁首席調査官。1991年、東京高等裁判所長官、翌1992年に最高裁判所判事を経て、1995年最高裁判所長官就任。1997年定年退官。1993年7月18日の最高裁判所裁判官国民審査にて、総投票のうち「罷免を可とする裁判官」の投票数割合7.99%で信任。

定年退官後は、2001年から保守系団体「日本会議」第3代会長。靖国神社崇敬者総代。 1999年勲一等旭日大綬章受章。

佐藤一斎の言葉「心は現在なるを要す」(いま担当している仕事に全力を尽くす)をモットーとし、講話等で度々引用する。「豪快そうに見えて、きちょうめんな一面も」との同僚の評もある。

妻との間に2女をもうけたが、1991年5月に妻と死別。

▲日本会議とは?(Wikipediaより抜粋)

概要

1997年5月30日に「日本を守る会」と「日本を守る国民会議」とが統合して組織された。「守る会」は、神道・仏教系の保守的な政治観を持つ宗教団体によって結成され、政治課題に対して様々な政治運動を行っていた。一方、「国民会議」は、元号法制化を目的に、やはり最高裁判所長官を務めた石田和外らの呼びかけによって1978年に結成された「元号法制化実現国民会議」をもとに、これを改組してつくられ、やはり政治運動を行っていた。

初代会長はワコール社長の塚本幸一。塚本の死後は、日本商工会議所会頭の稲葉興作が第2代会長に就任。現在の会長は最高裁判所長官を務めた三好達。

神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、オイスカ・インターナショナル、三五教、生長の家等、宗教団体、宗教系財団法人等が多数参加している。特に神社本庁とは、「建国記念の日奉祝式典」や皇室関連の問題への取り組み等、人的交流も盛んである。

日本会議と連携する国会議員の組織に日本会議国会議員懇談会、地方議員の組織として日本会議地方議員連盟があり、「国会議員懇談会」には保守系国会議員が約250名、超党派で参加している(1997年5月29日発足。2013年現在の会長は平沼赳夫)。

組織は都道府県を9区域にまとめ、県毎に県本部を置き、さらにその下に支部が置かれている。各都道府県本部には、専従で勤務する活動家が配置されている。「日本の息吹」という機関誌を月刊で発行している。

大企業の役員が役員に数名就任しているが、総会で提出される決算報告書によれば、財界からの大きな財政的支援はなく、運営は主に会費を中心とした収入で賄われている[要出典]。

日本会議の主な役員

会長

塚本幸一(ワコール会長、初代)
稲葉興作(石川島播磨重工業会長、第2代)
三好達(元最高裁判所長官、第3代・現職)

副会長

安西愛子(声楽家 元参議院議員、日本福祉党顧問)
小田村四郎(明成社社長 拓殖大学元総長)
小堀桂一郎(東京大学名誉教授)
田中恆清(神社本庁総長)

顧問

石井公一郎(ブリヂストンサイクル元会長)
北白川道久(神社本庁統理)
鷹司尚武(伊勢神宮大宮司)
服部貞弘(岩津天満宮名誉宮司・神道政治連盟常任顧問)
渡邊惠進(前天台座主)

代表委員

青和雄(霊友会常務理事)
秋本協徳(新生佛教教団代表役員)
石原慎太郎(衆議院議員・日本維新の会代表・作家 元東京都知事)
井尻千男(作家 拓殖大学日本文化研究所前所長)
板垣正(元参議院議員)
市川晋松(日本相撲協会前相談役・第50代横綱佐田の山)
伊藤憲一(青山学院大学名誉教授)
稲山霊芳(念法眞教燈主)
入江隆則(明治大学名誉教授)
宇佐美忠信(富士社会教育センター理事長・元全日本労働総同盟会長)
宇都宮鐵彦(株式会社日華会長)
海老原義彦(軍人恩給連盟全国連合会会長・元参議院議員)
大石泰彦(東京大学名誉教授)
岡田恵珠(崇教真光教え主)
岡野聖法(解脱会法主)
小串和夫(熱田神宮宮司)
尾辻秀久(参議院議員・日本遺族会副会長)
小野田寛郎(財団法人小野田自然塾理事長 元大日本帝国陸軍少尉)
加瀬英明(外交評論家・日本教育再生機構代表委員・史実を世界に発信する会代表委員) 兼監事
上村和男(社団法人国民文化研究会理事長)
城内康光(三菱東京UFJ銀行顧問 元警察庁長官)
徳川康久(靖國神社宮司)
黒住宗晴(黒住教教主)
慶野義雄(日本教師会会長・平成国際大学教授)
佐伯彰一(東京大学名誉教授)
佐藤和男(青山学院大学名誉教授)
澁木正幸(株式会社廣建会長) 兼監事
志摩篤(偕行社理事長)
志摩淑子(株式会社朝日写真ニュース社会長)
住母家岩夫(株式会社電硝エンジニアリング社 長)
関口(仏所護念会教団会長)
千玄室(茶道裏千家前家元)
園田天光光(自由民主党各種女性団体連合会長 元衆議院議員)
高城治延(伊勢神宮少宮司)
瀧藤尊教(和宗総本山四天王寺第百五世管長)
田久保忠衛(外交評論家)
武覚超(比叡山延暦寺代表役員)
竹本忠雄(筑波大学名誉教授)
長曽我部延昭(神道政治連盟会長)
寺島泰三(社団法人日本郷友連盟会長)
中島精太郎(明治神宮宮司)
中條高徳(英霊にこたえる会会長)
中野良子(オイスカインターナショナル総裁)  
長谷川三千子(NHK経営委員会委員 埼玉大学名誉教授)
平岩昌利(東京都神社庁庁長)
廣池幹堂(モラロジー研究所理事長)
保積秀胤(大和教団教主)
丸山敏秋(倫理研究所理事長)
村松英子(女優・詩人)
役山明(偕行社前会長)
横倉義武(外科医 日本医師会会長)

理事長

男成洋三(明治神宮崇敬会理事長)

事務総長

椛島有三(日本協議会会長・元日本青年協議会会長)

事務局長

松村俊明 常任理事

☆(2)今日のトッピックス

①ガザ停戦を5日間延長 イスラエルとハマス

2014年8月14日 東京新聞

【エルサレム共同】イスラム原理主義組織ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザでの停戦についてイスラエルと協議していたパレスチナ 交渉団の当局 者は13日、一時停戦を5日間延長することで合意したと発表した。双方はエジプトを仲介役として本格停戦に向けた協議を続けるとみられ る。

一方、ロイターによると、ガザから13日夜、イスラエルに向けロケット弾が発射された。これに対してガザの当局者などによると、イス ラエル軍はガザを空爆した。双方に負傷者は確認されていないが、攻撃が激化すれば一時停戦の崩壊につながりかねない。

②【号外】辺野古、新基地着工 防衛局がブイ設置

2014年8月14日 沖縄タイムス

【名護】米軍普天間飛行場返還に伴う名護市辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局は14日午前7時半すぎ、キャンプ・シュワブ沿岸の海上に施工区域を明示するブイの設置を始めた。昨年12月に仲井真弘多知事が埋め立てを承認後、海上作業が本格化した。普天間飛行場の返還発表から18年、沖縄は重大な局面を迎えた。

地元の稲嶺進名護市長をはじめ、県内の反発が根強い中、防衛局は秋までに海底ボーリング調査を終え、結果を踏まえた実施設計をまとめる。本年度内に埋め立て工事に移る方針だ。

警戒を担当する漁船約20隻が午前6時ごろ、汀間漁港を出港。シュワブ内の浮桟橋近くでは、クレーン車で黄色のブイを船に積み込む作業が始まった。

新基地建設に反対する住民が乗ったカヌー13艇は午前7時ごろ、辺野古漁港近くの浜を出た。阻止行動を展開するとみられ、海保がゴムボートで近づき、浜へ戻るよう呼び掛けるなど緊張が高まった。午前7時半現在、沖縄本島地方には波浪注意報が発令されている。

台風の影響でスケジュールが遅れており、防衛局は作業を急いでいる。一方、反対住民は激しく抵抗する構えだ。

日米両政府は6月、シュワブ沿岸の常時立ち入り禁止区域を従来より大幅に拡大する形で、臨時制限区域(約561ヘクタール)を設定。同区域を明示するようにブイを設置し、進入した場合、厳しく取り締まる考えだ。

③「沖縄は国に従え」 米総領事、他にも強弁

2014年8月14日 琉球新報

アルフレッド・マグルビー在沖米総領事が12日、基地の反対運動をする人たちと「意味ある生産的な対話ができない」と話した問題で、マグル ビー氏が沖縄の 基地について「日本という国家が決めたことだから沖縄はその通りに従わなければならない」と発言していたことが13日、分かった。マグルビー 氏と面談した ジョセフ・ガーソン氏(アメリカフレンズ奉任委員会)が、発言を聞きながら書き取ったメモを基に証言した。

ガーソン氏によると、マグルビー氏は反対運動に参加する人々について「理性に欠ける(not rational)」と表現。県民の多くが新 基地建設に反対する中、沖縄に在住する米国の代表として資質も問われそうだ。

(以下略)

☆(3)今日の【シオニスト・イスラエルのガザ虐殺と反イスラエル闘争】

① 【ガザ発】 ~中~ ハマス政治部門・高官インタビュー

2014年8月14日 田中龍作ジャーナル

ハマス政治部門・高官ムスタファ・サワーフ氏。=ガザ市内 写真:筆者=

イスラエルとパレスチナ双方は13日、「5日間の停戦延長」で合意した。だが恒久停戦に向けての両者の隔たりはなお大きい。ハマス政治部門・高官が「武装抵抗を止める条件」を語る―

記者:ハマスはオスロ合意(※)を認めていない。PLO(パレスチナ解放機構)は認めている。この違いが大きいのではないか?(ハマスはイスラエルを承認する気も、和平を結ぶ気もないと受け止められている)

高官:ハマスは国を守るためにイスラエルに抵抗して闘う。

(逆質問):あなたたちに聞くが、65年前(イスラエル建国前)、この地は誰の持ち物だっただろうか?

我々はイスラエルの占領下にある。その我々がなぜイスラエルを承認しなければならないのか?

もしトルコがイタリアを占領して、イタリアの人々がトルコと戦ったらテロになるのか?
記者:ならない。

記者:もしイスラエルがガザの武装解除を求めたら?

高官:第一に武器を捨てて抵抗を止めるのは不可能だ。イスラエルの占領が止み、ガザが解放されれば、それは可能だ。

記者:国際社会がハマスを認めていない。ガザを再建しようにも、援助金がもらえないのではないか?

高官:第3国から支援金が来る。例えばカタールなどからだ。それで道路、病院などを再建している。
ハマス最高指導者のイスマイル・ハニーヤ氏の自宅が空爆されたのは、7月28日。子供たち10人が殺された難民キャンプ爆撃の1時間前だ。=ガザ市内 写真:筆者=

ハマス最高指導者のイスマイル・ハニーヤ氏の自宅が空爆されたのは、7月28日。子供たち10人が殺された難民キャンプ爆撃の1時間前だ。=ガザ市内 写真:筆者=

記者:イスラエルだけでなく国際世論もハマスに批判的だ。「ガザ市民を人間の盾にしている」「市民を犠牲にしている」とか言われているが?

高官:イスラエルがこのストーリーを使っている。世界のメディアもそれを受けて「ハマスは人民の中からロケットを撃っている」などと言う。それはガザの地理を知らないからだ。

ガザは(最北部の)ベイトハヌーンから(最南部の)ラファまで1ブロックだ。空白のない過密地帯に人々が へばり ついている。

イスラエルは「避難所の周りでハマスがロケットを発射した」というが、避難所の中にミサイルを撃ち込んでいるではないか。

イスラエルはいつもこのエクスキューズを使う。問題は世界のメディアがイスラエルのストーリーを採用することだ。これがイスラエルに 人を殺すこと の特権を与える。

 ~つづく~

 ◇

オスロ合意:
1993年にノルウェーの首都オスロで発表された中東和平プロセスの基本的枠組み。クリントン政権主導の下、PLOのアラファト議長とイスラエルのラビン首相の間で交わされた。イスラエルとPLOの相互承認、パレスチナの暫定自治と将来の地位交渉についての合意。イスラエル軍は占領地から撤退し、ガザとヨルダン川西岸で自治が開始されたが、95年にユダヤ人入植者の青年によってラビン首相が暗殺され、タカ派のネタニヤフ政権ができて以降、暗礁に乗り上げている。

②ガザでAP通信の記者死亡 イタリア人、不発弾が爆発

2014年8月13日 共同通信

【エルサレム共同】イスラエルの激しい攻撃を受けたパレスチナ自治区ガザ北部で13日、治安当局による不発弾処理中に爆発が起き、ガ ザの当局者に よると6人が死亡した。AP通信は、死者に同通信のイタリア人映像記者とパレスチナ人通訳が含まれると伝えた。今回の戦闘で外国人記者が 死亡したのは初め て。

ガザの当局者によると、ほかに負傷者も出ている。イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスは現在、一時停戦中で、エジプトで本格停戦 の合意を目指し協議している。

☆(4)今日の【安倍自公ファシスト政権の暴走と政権打倒闘争】

①空襲後の市民監視 大戦末期 15道県の検事正

2014年8月13日 東京新聞

太平洋戦争末期に米軍の空襲を受けた都道府県のうち、二十九道府県の検事正らが被害状況をまとめ、司法大臣に報告した文書が国立公文 書館に保存さ れている。うち十五道県の検事正は市民に広がる厭戦(えんせん)感や軍部への不満、流言飛語を報告しており、司法当局が治安維持名目で市 民を監視していた 実態を裏付けている。

小樽商科大の荻野富士夫教授(日本近現代史)は「特高警察や憲兵だけでなく、司法当局も市民が何を考えているのか警戒していた様子が うかがえ、興味深い」と話し、検事が警察などと情報交換しながら報告書を作成したと推測している。

保存されていたのは「昭和二十年 空襲被害状況報告」。当時、地方裁判所に所属していた検事正が終戦前後、松阪広政・司法相らに報告 した文書がまとめられている。

 治安状況を報告した二十道県のうち、十五道県の検事正は、市民たちが動揺したり、戦意が低下したりしていることを伝えている。また、 左翼主義者や朝鮮半島出身者、キリスト教信者らの動向に触れているところもある。

報告書では「和歌山方面に敵が上陸する」(松山)「海軍は前から攻撃があることを知っていた」(徳島)といったデマが流れたことに言 及。また、米 軍の猛烈な爆撃や反撃できない日本軍の現状に「当然来るべきものが来たという諦観的態度を保持。復讐(ふくしゅう)心は低調のように見え る」(富山)「軍 部への信頼は薄い。戦意低下の傾向がある」(札幌)と厭戦気分が広がっていたことも記されている。青森の検事正は、敗北主義的な言動の取 り締まりを強化す ると報告していた。

原爆に関しては、長崎の検事正が投下三日後に詳細な報告を作成。神戸や熊本からも「原爆の惨禍が伝わり、民心が動揺している」との報 告があった。

報告書は連合軍に接収されたが、一九七四年に返還された。

研究を続けている「春日井の戦争を記録する会」(愛知県)の金子力さん(63)は「当時の政府が市民を保護する対象ではなく、あくま でも監視する対象と考えていたことがよく分かる」と話している。

☆(5)今日の重要情報

①ISIS台頭:米軍のイラク侵攻 海外支援されるシリア反乱兵 ジハード進行をあおる

2014/8/13 デモクラシーナウ日本語版

http://democracynow.jp/

イラクでは北部で「イラクとシリアのイスラム国」(ISIS)武力勢力に対する爆撃が続き、バグダッドは政治危機で麻痺してますが、米国はそこに更に130部隊を送りこみました。新著The Jihadis Return: ISIS and the New Sunni Uprising (『ジハードの復活:ISISおよび新スンニ派の蜂起』)の著者であり、経験豊富な中東特派員のパトリック・コウバーンに話を聞きます。コウバーンはバグダッドでの権力闘争、オバマ大統領によるシリアの反政府派支援「失敗」がISISの拡大を促したというヒラリー・クリントンの主張、現在米国が行っている空爆と石油資源の関係、そしてイラクが「ここ10年に見てきたよりもさらに悪化した、一触即発の危機の時代に突入した」のではないかという懸念について語ります。

②グレン・グリーンウォルドが語るイラク: 米国の「人道主義」は石油の豊かな地域を掌握するためのもの

2014/8/13 デモクラシーナウ日本語版

http://democracynow.jp/

ピューリツァー賞受賞ジャーナリストのグレン・グリーンウォルドを迎え、イラクの現状について話を聞きます。デジタル・マガジン「ジ・インターセプト」の最近記事「米国のイラク『人道的爆撃』:大統領の冗長な祭儀」では、グリーンウォルドはイラクでの過去20年以上におよぶ米軍軍事活動に関連したニュースの見出しを批評します。グリーンウォルドは、1991年のニューヨーク・タイムズ紙の見出し、「米国と同盟国、イラクへの空爆開始:バグダッド爆撃とクエート標的:『軍事力以外に選択肢はない』ブッシュが宣告」や、2003年のCNNの見出し「ブレア、サッダーム・フセインをヒットラーと例える」を取り上げています。また、最近の記事からは、ウェッブニュースのデイリー・ビーストの「国務省の高官『ISISはアルカイダより悪い』と発言」というタイトルを取り上げています。

③グレン・グリーンウォルド:イスラエルのガザ侵略を可能にする米情報機関が供給する「主要要素」

2014/8/13 デモクラシーナウ日本語版

http://democracynow.jp/

今月初めジ・インターセプトは、米国とイスラエル両国の諜報機関の深い関係を示す、エドワード・スノーデンによって暴露された文書を掲載しました。ジャーナリストのグレン・グリーンウォルドは、最近の記事の中で、国家安全保障局(NSA)とイスラエル同等組織が、「双方が合意した地理的標的」に対して「非常に深い技術的、分析的関係」を結んでいたことが記述されている2013年の文書を引用しました。この協力関係には「日々の分析的かつ技術的な通信とともに生情報の交換」を補助するための「専用通信回線」が含まれています。

☆(6)今日の正論

①特集ワイド:この国で確かにあったこと・2014年夏/5 最近、兵士の夢を見る--漫画家・ 水木しげるさん

毎日新聞 2014年08月13日 

◇命懸けで合流した部隊で「死ね!」こみあげた怒り--水木しげるさん(92)

「最近、戦争の夢を見る夜が増えた」という。鬼太郎ブームを巻き起こした日本を代表する漫画家、水木しげるさん(92)が見る夢の中で、 亡き戦友 たちが無言で目の前を通り過ぎる。水木さんの右手は空をつかむようにして戦友を呼び止める。だが「『おーい!』と声をかけても誰も振り向いて くれない」。

東京都調布市の水木さんの事務所。鬼太郎や妖怪たちのフィギュアやお面が見守る。太平洋戦争中、激戦地、ラバウル(現パプアニューギニ ア・ニュー ブリテン島北東部)にいた。目の前の机に置いたのは、戦記漫画「総員玉砕せよ!」の初版本。「90%は戦地で自分が見聞きしたこと」という。

召集令状が届いたのは1943年春、21歳の時だった。古い船に乗せられラバウルに着いたのは秋。ラバウルはガダルカナル島などへの中継 地点で、連合国軍の空爆の標的になった。すでに戦局は悪化し、水木さんの船はラバウルに到着した最後の船だった。

戦場は常識が通用しない世界だった。「上官から毎日50発ぐらいビンタされていました。水木さん(自分のことをこう呼ぶ)は、一秒でも長 く寝てい たいから起床が一番遅い。だから朝から『ビビビビビン!』とビンタされる。銃の手入れが悪いと指摘されたり、軍の規則に少しでも外れる行動を したりすれ ば、これまたビンタなのです」。兵隊は消耗品と位置付けられ、初年兵と畳はたたくほどよくなると言われていた。

「戦時中、特に前線では人間扱いされることなんてあり得ないことでした。人間なのか動物なのか分からないほど、めちゃくちゃだった」

分隊で、間もなく夜明けという頃に海岸線の歩哨に立った。望遠鏡でオウムを観察していて時間に遅れそうになり、慌てて隊に戻る途中、分隊 は森側か ら敵襲を受け、全滅。水木さんは海に飛び込み、現地住民に襲われたり密林の中をさまよったりしながら本隊と合流を試みた。重い銃や弾は捨て、 5日ほどの逃 避行。「時間の感覚がまったくなかった。あるのは『生きて日本に帰りたい』という気持ちだけだった」と振り返る。

死線を乗り越えて部隊に合流すると思いがけない言葉が返ってきた。小隊長は「天皇陛下からもらった銃をなぜ捨てて帰った!」と怒鳴った。 中隊長は「なんで逃げて帰ってきたんだ。みんなが死んだんだからお前も死ね!」と。

水木さんはこの時の心境について一言だけ述べた。「兵隊が逃げていたら戦争なんかできないから、生きて帰ったと叱られたわけですよ。だけ どね、命からがら逃げてきて『死ね』と言われてもできるわけないですよ」

著書「水木しげるの娘に語るお父さんの戦記」(河出文庫)にはこう記されている。<中隊長も軍隊も理解できなくなった。同時にはげしい怒 りがこみ上げてくるのを、どうすることもできなかった>

「生きて虜囚の辱めを受けず」という戦陣訓が、戦場にいた人の心を狂わせた。水木さんは口調に力を込めた。「体面を重んじたり、部下を忘 れて美し く死のうとしたりする上官が多かった。玉砕という言葉が、生きたいと願う兵隊一人一人の人生に絡みついて離れない感じだった」。水木さんの直 属の上官、 27歳の大隊長は、皇国史観の下で「忠臣の鑑(かがみ)」とされた楠木正成に心酔していた。のちに戦況不利と判断すると玉砕を決行している。

爆弾で手足をもぎ取られたり、腹を撃たれたりしてうめく兵士。戦場では死は常に隣にあり、命は軽すぎた。作品では仲間の死に兵隊が涙を流 すシーン があるが、「水木さんは戦場ではあまり悲しんでなんかいられなかった。なんていっても誰かに次の死がやって来ましたから……」。水木さんがソ ファから背中 を浮かすとシャツの左袖がひらりとした。そう、この人は命こそ助かったが、左腕を失った。

マラリアで40度以上の高熱が出て兵舎でふせっていた時、空襲による爆発で左腕を負傷した。「バケツ1杯分の出血があった」(水木さ ん)。治らな いと判断した軍医がナイフで腕を切断。傷口にウジ虫がわき、腕は顔よりも大きく腫れ上がった。マラリアもひどくなり、状態は悪化。「周りは 『死ぬだろう』 と言っていました」。実際、埋葬用の穴が掘られていた。

持ち前の体力でなんとか持ち直し、野戦病院に運ばれた。現地住民との交流で食べ物を得たことなどで回復。復員は46年、24歳の時だっ た。

戦時中にニューブリテン島にいた旧日本軍は約10万人。厚生労働省によると、戦没者は約1万3700人に上る。

ふと気がつくと、水木さんが「総員玉砕せよ!」のラストシーンをじっと見つめていた。兵士たちが玉砕する前に好きな歌をうたう場面だ。命 の最後に 選択したのは女郎の歌だった。<私は~ な~あんで このよう~な つら~いつとめ~をせ~にゃなあらぬ>。突撃。体を吹き飛ばされる兵士、 誰にもみとら れなかった死体の山、そして白骨の山で作品は終わる。

「日本に戻ってからは『かわいそう』という言葉は使わなかった。この言葉は戦場で命を落とした兵士のためにあるのですから」。残った右手 がページ の上をなでるように動いた。「これを描いている時はアイデアを考えたりしなくても、何も意識しないで右手が勝手に動いた。あの島で死んでいっ た兵士がね、 描かせたんだね」

再び戦争ができる国を目指しているかのような安倍政権。現状を戦友にどう伝えるのだろうか。答えはなかったが、「平和を維持するには」と 尋ねると、こう返ってきた。

「水木さんは国のことはあまり考えません。それよりも自分の生か死--。この二つを戦場では強烈に突き付けられていました。誰が何と言お うと『自分は生きたい』と思うことが大事なのです」

ひょうひょうとした口調。「平和が大切!」と声高に叫んだりはしないし、国を批判するわけでもない。それでも「戦争は嫌だ」との気持ちが 伝わってくる。

暑い。涼を求めて東京都内の大手書店に足を踏み入れると、特攻隊をテーマにした「永遠の0」が平積みされていた。一方、水木さんが「自身 の著作の 中で一番好きな作品」という「総員玉砕せよ!」(講談社文庫)は棚に静かに置かれていた。戦後日本が変わりつつある今、政治家、そして若者に 「死んでいっ た兵士たちが描かせた本」を手にしてほしいと切に願う。【瀬尾忠義】

==============

 ■人物略歴

◇みずき・しげる

1922年鳥取県生まれ。復員後、紙芝居画家から貸本漫画家に転向。65年に発表した「テレビくん」で講談社児童まんが賞を受賞。代表作 は「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童(かっぱ)の三平」など。

☆(7)今日の【大手マスコミが報道しない真実】

①「平和宣言」批判騒動 土屋議員は筋金入りの“被爆地嫌い”

2014年8月14日 日刊ゲンダイ

自民党の土屋正忠衆院議員(72)が、田上富久長崎市長(57)の「平和宣言」に噛みつき、騒動になっている。

土屋議員は、田上市長が「平和宣言」の中で、安倍政権が進める「集団的自衛権の行使容認」に懸念を示したことについて、自身のブログで「(懸念に言及したいならば)市長を辞職して国政に出ることだ」と批判したのだ。市長だろうが、村議だろうが、サラリーマンだって国家の安全保障について意思を表明するのは当然の権利だ。「国政を語るのは国会議員だけ」と考えているなら、思い上がりも甚だしい。土屋議員とはどんな人物なのか。

「大学卒業後、武蔵野市役所に就職し、市職員組合の委員長を務めています。75年に武蔵野市議に初当選し、2期務めた後の83年、市長に初当選。それから05年まで約22年、市長を務めました。05年の衆院選で初当選し、第1次安倍政権で総務政務官に就いています。『みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会』に名を連ね、安倍首相の考えに近い。市長就任直後、歴代の市長が組んでいた『平和予算』をいきなりカットしています」(市政担当記者)

■修学旅行にも反対

噛みついた「長崎」などの被爆地に対しては以前から“一家言”あったようだ。市長時代、中学校の修学旅行先に被爆地を取り上げるべき――と求める市議に対し、土屋は<広島、長崎に視察に行ったから、これで平和が達成できるなんていうのだったら、こんな簡単なことはない>とバッサリ。その後も、中学生の広島・長崎の修学旅行をかたくなに突っぱねていた。武蔵野市の現職市議がこう呆れる。

「土屋さんが広島・長崎の修学旅行に異論を唱え続けるものだから、幹部も<右へ倣え>の思想に陥り、教育長すら<広島は観光ずれしている(略)旅館もひどいし、子供たちの学習にはならなかった>と発言するようになりました」

田上市長が平和宣言で「懸念」を示すのもムリはない。

☆(8)【海外情報】

①ウクライナ死者2千人超 約2週間で倍増と国連

2014年8月14日 東京新聞

【ジュネーブ共同】国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は13日、ウクライナ東部の戦闘による4月中旬以降の死者が10日時点で 少なくとも2086人、負傷者が4953人に上ったと明らかにした。

OHCHRは7月28日、同月26日時点の死者は少なくとも1129人と発表していた。約2週間で死者がほぼ倍増した計算で、戦闘が 急速に激化したことをうかがわせている。

② 米、4日連続でイラク空爆

2014/8/12 日経新聞

【ワシントン=川合智之】米中央軍は11日、イラク北部で4回にわたり空爆を実施したと発表した。空爆は8日から4日連続。北部シン ジャール周辺で過激派「イスラム国」の武装トラックなどを破壊したとしている。

空爆は同日午後1時10分、2時5分、3時半、4時半の4回。イスラム国が迫害しているヤジド派住民が避難したシンジャール山付近 で、米戦闘機がイスラム国の装甲車や武装トラックなどを爆撃し、破壊した。米機に被害はなかったという。

米統合参謀本部のメイビル作戦部長(陸軍中将)は同日の記者会見で、空爆は「(過激派の)活動のペースを遅らせ、一時的に進撃を混乱させ た」と評価する一 方で、「過激派の全体的な戦闘能力に影響を与えるとは考えにくい」と述べ、効果は限定的との見方を示した。空爆は米国人の保護とヤジド派 住民の人道支援が 目的としている。

③「女性蔑視の政治風土」米議会懸念 報告書「安倍政権 政策の障害に」

2014年8月14日

【ワシントン=青木睦】米議会調査局が女性の社会進出によって経済成長を促す安倍政権の政策に関する報告書をまとめ、東京都議会の女 性蔑視やじ問題に言及し、こうした政治風土が政策の障害になりかねないと指摘した。

報告書は二〇二〇年に指導的な地位を占める女性を三割以上にする日本政府の目標などを紹介。こうした女性重視政策に期待を寄せる一 方、日本の政治風土と、女性の登用を妨げる職場環境が原因で、この政策には限界があると懸念を示している。

日本では政治が事実上、男性の手に握られ、現安倍内閣でも女性閣僚は二人しかいないことを例示。そうした数の問題以上に男性主導の政 界には女性の 指導者へのあからさまな敵意があるとし、都議会のやじ問題に言及。「女性リーダーを見下し、女性の役割は家庭にあると見なす根深い政治文 化を露呈させた出 来事」と指摘した。報告書は上下両院議員が政策判断する際の参考資料となる。

安倍晋三首相は昨年九月の国連総会での演説で「女性が輝く社会をつくる」と表明した。この九月には世界の女性指導者を招き、「女性版 ダボス会議」を都内で開く予定だが、海外からも厳しい現実を突きつけられた。

☆(9)【国内情報】

①浜松市の小学校教諭が児童に暴言 「窓から飛び降りるか」

2014年8月14日 共同通信

浜松市南区の市立白脇小で、男性教諭(41)が担任クラスの2年生の男児に「窓から飛び降りるか」と暴言を吐き、突き飛ばしていたことが14日、市教育委員会への取材で分かった。すでに教諭と教頭が児童と保護者に謝罪したが、市教委が処分を検討している。
市教委によると、7月17日の下校前、教室で開いていた「帰りの会」で男児に「生きる気はあるのか。ないのなら窓から飛び降りるか」などと怒鳴り、腕をつかんで突き飛ばした。男児は倒れたが、けがはなかった。はずみで近くにいた女児にぶつかり、背中に軽いけがを負わせた。

市教委によると、教諭は男児の母親に電話で謝罪した。

②日本国籍気付かず誤認逮捕、茨城 旅券不携帯と判断

2014年8月14日 共同通信

茨城県警牛久署は14日、日本国籍とフィリピン国籍を共に持つ、さいたま市のパート工員の男性(20)を、日本国籍に気付かないまま誤って入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で現行犯逮捕したと発表した。約7時間後に釈放した。

牛久署によると、13日昼すぎ、牛久市のJR常磐線ひたち野うしく駅近くで「不審な外国人がいる」と駅前の交番に通報があった。交番で署員が男性から事情を聴き、外国人なのにパスポートを常に携帯する義務を守っていないと判断し、午後5時10分ごろ、現行犯逮捕した。

その後、通訳が同席して取り調べ、確認が取れた。父親が日本人、母親がフィリピン人という。

★(10)昨日の情報発信結果
              
①ネットTV放送前日総視聴者数:762
②ネットTV放送前日のコメント数:40
③ネットTV放送TV総視聴者数:239,453
④ネットTV放送総コメント数: 26,836
⑤ネット放送サポーター数:666
⑥ネット放送ライブ回数:1,693
⑦ネット放送通知登録数:1,435
⑧ブログ前日閲覧者数(PV):5,248
⑨ブログ前日訪問者数(IP):1,135
⑩ブログトータル閲覧者数(PV):9,174,808
⑪ブログトータル訪問者数(IP):3,493,750

★(11)今日の情報発受信媒体

①メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp

②ツイッター:https://twitter.com/chateaux1000

③フェースブック:http://www.facebook.com/yasuhiko.yamazaki.98

④ブログ1:http://blog.goo.ne.jp/yampr7

⑤ブログ2:http://7614yama.blog.fc2.com/

⑥ネットTV放送【YYNewsLive】:http://twitcasting.tv/chateaux1000

⑦ネットTV放送【YYNewsLive】の録画が【YouTube】で見れるようになりました!

north365v(North)さんがアップしてくれていますので以下のURLでご覧いただけます!

https://www.youtube.com/user/North365v

*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
*************************
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明治維新から現代まで続く【... | トップ | 8月15日は【でっちあげ天皇制... »
最新の画像もっと見る

政治・社会」カテゴリの最新記事