やまけんの日記帳

ブログですが、滅多に写真は無いです。

3/31(木)

2011年03月31日 23時01分00秒 | 日記
平成22年度も呆気なく終わってしまいました、今日は一日外出でした、納品の旅です、山城地域から泉州地域、午前中1カ所昼から3カ所をうろついてきました、私は助手席の人ですから、まぁ楽なもんです。この時期の話題と言えば、時節柄の話題でなく、季節の話題ですが、異動の話題です、今回訪問した先では担当者2人が異動です、色々長い事仕事を頂いていた方なので、少々戸惑っております。でもまぁ何とかもう放り込んだに等しいですが、納めましたので良しとしましょう。お昼は岸和田SAで豚汁定食にしました、時間の関係でどうなるのか心配でしたが、それなりの時間で食べる事が出来たのは大変幸いな事でした。会社には定時ちょい前に到着、退職する人から挨拶を受けて、本年度の業務終了と行きたかったところですが、別のお客さんから、お願いされた仕事を少しやってからかえる事にしました、本年度の納めの仕事が、こういうお願いの仕事、イヤな仕事で終えるよりはやはり良かったのでは無いでしょうか?明日は朝から面倒な社員集会なんですわ、全く持ってあぁ嫌だ嫌だ。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/30(水)

2011年03月30日 23時32分00秒 | 日記
今日は一日外出の日でした、自分の納品半分、他人の納品半分でした、荷物を積んで出発したのですが、ガラス越しに陽の入る車内はそこそこ温いのですが、やっぱり外に出ると寒いのです、いつまでこの肌寒さは続くのでしょうか?嫌になってきます、図面や調書を差し替えて1カ所目は終了、次の役所へ行ったのですが、少々時間があったので先に現地へ写真を取りに行きまして、時間を調整したのですが、戻って予定時間になっても担当者は戻っていませんでした、先にやっといてくれとの事ですが、肝心のソフトを立ち上げるためのドングルが無いのです、そんなこんなで終わって遅い昼食を食べたのが4時過ぎ、昼食なんだか夕食なんだかって時間でした。会社に戻ると定時ちょっと前でした、メモがあったお客さんに電話をすると、電話に誰も出ません、役所はノー残業デーだったのでしょうか?明日の段取りをしまして、本日は8時半過ぎにて終了、明日はもうなるようにしかなりません、為すがままに言ってしまいましょうか。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/29(火)

2011年03月29日 22時50分00秒 | 日記
朝から昨日仕分けた紙資料のスキャニングをしました、直接PDFにはき出せば楽なのですが、システムではき出せるのが1枚単位にしか出ないのです、4500枚近くをいらうのが非常に面倒ですから、スキャニングでお茶を濁す事にしたのです。面倒面倒また面倒でした。そんな事と平行に、本来の自分がやるべき作業、270枚出力してチェックして、ファイルに入れると微妙にサイズが大きいのです、業者さんにカットして貰い、漸くファイルに収めました、たしか去年も同じ事をしていた記憶が蘇りました、つまり何の進歩も無いという事ですな。ファイルにテプラを貼って、なんやかんやして完成、別の出力も合間合間で出しているうちに出きってしまいました、これを明日にカットして貰って、ファイルに収めないといけないのです、夕方までにやって営業さんに持って行って貰わないといけないのですが、明日は納品で出掛けるのです、さてどうすればよろしいのでしょうか。ともっていながら8時を前にして終了と致しました。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28(月)

2011年03月28日 23時22分00秒 | 日記
朝からデー手のコンバートをしたのは良かったのですが、色々勝手が違い何度かやり直し午前中に何とか完成、データはこれで月末に持って行けます、後は出力なんですが、これも今日150枚ほど出たのでしょうか?明日には出力してしまいます、もう1カ所の出力も明日やれば良いでしょう、夕方前から昨日一生懸命出した帳票を仕分けました、仕分けて仕分けて、紙の動きを見ていると気分が悪くなりそうでした、明日はこれをスキャニングするのですが、4500枚のスキャニングはどれくらいで出来て、ファイルサイズはどれくらいになるのか、これもまた心配の種です。しかしまぁ色々悩んでいても仕方がないですか、もうこうなるとなるようにしかならない、と思わないと仕方がないのでしょう、そう思う事で現実逃避するのです。結局毎年そうなったんですけどね。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/27(日)

2011年03月27日 23時04分00秒 | 日記
早朝何度かイヤな夢を見て目が覚めまして、何ともイヤな目覚めでした。そんな流れで会社に行き、たらたらたらと仕事にかかったのです、抜かった事にプリンタの出力先を、大量排出にしなかったので、こまめにプリンタのお守りをしないといけなくなったのです、面倒な事でした、片が付いたらさっさと帰ろうと思ったのですが、結局4時を過ぎるまで居る事になってしまったのです、全く持って面倒な事でした。昼は今日もまた餃子で名の知れた店です、焼きそばとご飯と餃子のセット、炭水化物の固まりのようなものを食べた上に夕食もまたお好み焼きでした、炭水化物三昧で良かったのでは無いでしょうかね。明日からまた1週間山場ですが何とか乗り切ってゆければ良いなと考えております。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26(土)

2011年03月26日 23時57分00秒 | 日記
後は野となれ山となれと言っても、まぁあまりな事も出来ませんので、朝から会社に行きました、やり付けないエンジンのデータを解析しながら、周りの人の指導を仰ぎながら、ようやく完成させる事が出来たのでは無いでしょうか。と言うところまで、8時かかってようやく完成させる事が出来たような?出来ないような?そんな感じでした。想定外は、データを吐き出しのPDFが1枚づつファイル名をつけないといけないのです、それが面倒。止めました、出力してスキャニングして誤魔化そうかなと思うのです、如何でしょうか。昼ご飯、京橋高架下にあります餃子の店、良かったような良くなかったような、店のねぇちゃんの愛想がなかった、どうもあっちの国の人みたいです、さもありなんですかね。明日もまた出ます、自分の仕事のためです、頑張ります。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25(金)

2011年03月25日 23時47分00秒 | 日記
納品がありました、その準備で朝からバタバタしていました、午前中が終わり、午後1時半前に出ました、途中の駅からクルマでひらって貰い行ったのですが、途中高槻の乗り換え時間が寒かった、いつまで寒さが続くのやら、納品はやや時間がかかりました、調書の差し替えに時間がかかったのです、5時半過ぎに役所を出て、会社に戻ると7時半過ぎ、今日は納品のピークだったのか、多くの人が出払っていました、あと6日、何とかなって貰いたいですな、後は野となれ山となれでしょうか。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24(木)

2011年03月24日 23時22分00秒 | 日記
明日の納品に向けてデータの段取りをしていました、思いがけず上手くいきまして、それなりの時間にチェックまで終える事が出来ました、これを明日持って行けばひとまず一つは終わるのですが、はてさてどうなります事やら、巧くいくとよろしいのですが、夕方4時入りで小一時間くらいの感じなんですが、終わってくれるとそのままもう帰ってやろうかと企んでいます、そうしましょう、そうして気分を落ち着ける事が出来ればよろしい事です。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/23(水)

2011年03月23日 23時32分00秒 | 日記
今日もまた寒い日でした、最近は喋る自動販売機がありまして、何をどう判断するのか知れませんが、ちょっとしたしゃれた事を言うみたいなんです、でも今日は「暖かくなってきましたね」なんて言うんです、さむいっちゅうねん。と思わず突っ込んでしまいました。寒い中の一服の清涼剤、みたいなんですかね。でも清涼剤って涼しいって字が入ってますやん、涼しくなくて寒いんです。言葉一つで楽しめるそんな心の余裕が持ちたいものです。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/22(火)

2011年03月22日 23時16分00秒 | 日記
一日の中で三寒四温なのか、寒い朝と暑い昼間、何とも困りものです、昼間は少しうろうろすると、汗ばむような感じになるのです、でも陽が暮れて帰る頃になると寒いのです、なんか本当に3月が終わろうとしているのでしょうか、仕事だけは着実に終わっていないのですが、終末を迎えようとしています、どうなるのでしょうか、どうにもならないのでしょうね、こうやって思案していても、なにもならないのです、悲しい限りです。最近は完全にスルーされているみたいですし、居ても居なくても一緒と言う感じになってきています、居なくても良いのなら良いのですけども、それならそれでもうはっきりして貰いたくもあります、そこらがイヤという原因だったりもするのですが。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/21(月)春分の日

2011年03月21日 23時13分00秒 | 日記
一昨日は朝から会社で仕事をしていまして、終電に乗れずタクシーで帰ると1時を余裕で過ぎていました、自分の仕事に手をつけ始めたのが、定時以降。もうやってられないと言うのが、正直な気持ちです、考えないといけない時期かも知れないです。昨日は朝イチに風呂に入り、9時半過ぎに出発しました、彼岸のお墓参りのために岡山行きです、中央環状にのって横を見ると、中国道は渋滞していました、これもトンネルの辺りで解消しまして、途中幾度か休憩のの後、吉備で昼食を頂き到着、墓参りなどを済ませて頃遂に雨が降り出しました。なんやかんややっていますと夜になりました。そして今日、朝方は雨も小降りになっていました、買い物に行き、その後別の墓参りに、これが雨のおかげでなかなか線香に火が付かないのですな。帰るともうお昼前、お昼を頂き草引きなどした後2時過ぎに帰途につきました、途中寄る所により、3時半頃早島へ、倉敷JCTから暫く渋滞、備前の先でまた渋滞、とどめは三木辺りからトンネルまでの大渋滞、そりゃ仕方ないですわ、3連休だったのですからねぇ。8時過ぎに吹田、かつアンドかつで夕食をとり9時前漸く漸く到着したのでした。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18(金)

2011年03月19日 00時01分00秒 | 日記
今日は午後はほぼ外出しました、それまでは頼まれていた出力をするべく段取りをしました、と言うわけもありましてほとんど自分の仕事が出来ませんでした、まぁ大した仕事を受け持っていませんから、ええのですが。今回は珍しくお客さんから出頭するようにメールで連絡があったのです、何かやらかしたのか心配で思わず電話をしてしまいましたが、校正の結果が伝えにくいので聞きに来てほしいとの事でした、良かったです。1時半の予定だったのですが、次の仕事の段取りの関係もあって少し早めに行きましたら、取り込み中でした、申し訳のない事をしてしまいました。次の目的地には1本速い電車で行けましたので、余裕でした。竣工検査と少し作業の話をして会社へ戻りました、戻ってからは別の頼まれていた出力の準備と、先に頼まれていた出力の整理、それらをやっていましたらもう8時をとうに過ぎてしまいました、明日もなんか頼まれた事をしないといけません、自分の作業はいつ出来るのでしょうか、明後日明明後日は出られないのですがね。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17(木)

2011年03月17日 23時19分00秒 | 日記
何でこんな天気になるのでしょうか、今日は吹雪でした、さすがに大阪の私んちでは有りませんが、納品で訪れた滋賀県内の湖南地域の市で吹雪に合いました、データを納めて帰るんですが、朝から段取りして、10時半頃にクルマに乗せてもらって出発、行く頃はそんなに降っていませんでした、名神を降りる頃から降り出して、お客さんの所でお昼休みを使ってインストールしているとき最高潮に達したのでは、済んで役所近辺の名前とは裏腹に少し寂れた感じのラーメン屋で昼食、味はそこそこだったと思うのですが、雰囲気がちょっと寂れ気味だったと思うのですが。近辺のスーパーで少し買い物して駅から電車に乗るのですが、支線なので30分に1本、幸いにも10分ほどだったのですが、待ち時間の間ずっと雪が降っていました、とにかく寒かったです。支線から乗換駅に着いた頃には晴れ間も見えていました、新快速の中は暖かかったのですが、京橋まで戻って歩き出すとやっぱり寒い、寒くて辛いのです、もう震えが来るくらい、やっぱり何とかならないですかね。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16(水)

2011年03月16日 23時34分00秒 | 日記
今日も明日納品のデータ作成に勤しみました、何とかデータの加工がまとまりました、やれば何とかなるものですね、でもそのために置きっぱなしにしていたものがたくさんありまして、その辺りをどう片付ければよいのか、心配になってきました、でも定時過ぎには帰ってしまうのです、最近では声もかからなくなってきまして、潔い限りです。そうやって電車に乗り帰宅の途についたのですが、吹田駅に着いてびっくりしました、雪が降っているのです、お昼間に外に出たときはみぞれが降っていましたから、そうなってもおかしくないのですが、3月も中旬から下旬になろうかとしているのに、大阪で雪とはねぇ。でもこっちにいくら雪が降っても、多少気温が下がってもイイですから。あっちの雪や下がる気温を引き受けたいですね、そんな事ぐらいしかなかなか出来ないですから。明日もまた冷えて、京都辺りでは氷点下の予想、やっぱりおかしいですわ。明日は外出するんです、そうはいっても少しは季節らしい事になって貰えないものですかね。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/15(火)

2011年03月15日 23時09分00秒 | 日記
緊急地震速報というのは、インパクトのあるはずのものですが、なんか最近ちょっと聞き慣れた感があります、先ほどもお風呂でラジオを聴いていましたら、静岡近隣の地震を速報したものが流れてきました、12日辺りに連打されていた頃はもっとびっくりしていたと思います。ちょうど仙台からのニュースが流れていて、その最中に仙台近辺の地震の震度を言い終わった辺りでした、なんか太平洋沿岸のみならず長野でもここ暫く揺れています、今度は静岡、この1回だけで収まってくれれば良いのですが。今ニュースでは大阪も震度2だとか、気がつきませんでした、よく言われるお風呂とかトイレは柱に囲まれ安全というのは強ち間違えでも無いのかも知れません。今日も一日社内でダラダラ過ごしていました、明後日の納品に向けてデータの処理をしています、どうなるのでしょうかデータがまだ出来ていません、明日は頑張りたいと思います、でもなんか怖いですね。いろんな事について漠然とした不安がよぎってきます、こういう根拠の無いのが怖いのです。-以上-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする