風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

ツツジ

2018年05月12日 17時50分45秒 | 植物(春夏)

未だに4月17日に撮った新宿御苑の植物の記事が続いています

どんどん時季がズレていきます ・・・ いい加減 ・・・ すみません

次はいつ撮れるかわからないという意識と 数打てばアタルだろうという意識で

ここぞとばかりに あれもこれもと一度に撮りすぎてしまいます 


【 ツツジ 】 咲き始めたばかりでした














































有難うございます 








鉢植えのネモフィラ

2018年05月10日 06時51分23秒 | 植物(春夏)

ネモフィラと言えば茨城県の 国営ひたち海浜公園が真っ先に浮かびます
見頃時に行ってみたいと思いながら今年も行けずじまい

なので
鉢植えのネモフィラです









































可愛らしく爽やか 咲いていてくれて有難う 
鉢植えのネモフィラを目にして嬉しかったですが

来年こそは みはらしの丘の一面に
空に溶け込むように咲く光景を見に行きたいと思います



 



4月17日の新宿御苑でした

有難うございます 








GWは鳳凰山へ・薬師岳 から 観音岳 そして ?

2018年05月09日 08時59分32秒 | 登山 - 南アルプス

鳳凰山・観音岳から見た地蔵岳( 写真右 )

左奥は 甲斐駒ヶ岳


長い道のりでした 

南御室小屋からは 登山道に雪が残っていましたが
軽アイゼン無しでも大丈夫でした(下山時は一部の箇所で装着しています)

赤い屋根の薬師岳小屋が見えてきました  写真ほぼ中央奥に甲斐駒ヶ岳の頭が見えます


観音岳


薬師岳


薬師岳小屋は昨年の夏に建替えをしたばかりで綺麗でした
 

チェックインを済ませてザックを小屋に置いて 薬師岳へ
 



薬師岳(標高2780m) 広々とした山頂です



八ヶ岳連峰 蓼科山は見えていますが南八ヶ岳には雲が


強風ですが気分がいいです


 

観音岳方面から見た薬師岳




間ノ岳には まだ雲がかかっています



鳳凰山側からだと北岳バットレスがよく見えます ここを登る人たちがいるんですね (ToT)/~~~ (北岳バットレスは標高差600mの大岸壁)




↓ この写真から二日目です(5月5日)


薬師岳を経由して観音岳へ向かいます



薬師岳を振り返る  早朝の稜線歩き♪ 前日より風はやや弱まっています
 

↙ 富士山わかりますか^^  観音岳到着(標高2840m)鳳凰山の主峰です
 

奥の山は 山梨日日新聞社の山座同定で確認すると 悪沢岳? 塩見岳? 確認してもよくわかりません


観音岳は特に展望がいいのですが 二日目は霞んでいました

中央に高峰(雪が被ってない山)  左奥に仙丈ヶ岳 右奥に甲斐駒ヶ岳 


山頂から少し離れた場所に小さな観音様の石像            観音岳山頂
   

甲斐駒ヶ岳


地蔵岳のオベリスクは目立ちますね


霞んでいなければ 甲斐駒ヶ岳辺りから右に北アルプス山脈も見えたはず^^



白い砂のザレ地 立ち並ぶ奇岩群 鳳凰山の稜線は特徴的ですね
薬師岳と観音岳の計画でしたが こうして眺めていると地蔵岳にも行きたくなります

続く

有難うございます 


4日:夜叉神峠登山口 ➡ 夜叉神峠・夜叉神小屋 ➡ 杖立峠 ➡ 苺平 ➡ 南御室小屋 ➡ 砂払岳 ➡ 薬師岳小屋 ➡ 薬師岳 ➡ 薬師岳小屋泊
5日:薬師岳小屋 ➡ 薬師岳 ➡ 観音岳 ➡ 赤抜沢ノ頭の手前(地蔵岳手前) ➡ 観音岳 ➡ 薬師岳 ➡ 4日のコースをピストンして 夜叉神峠登山口





GWは鳳凰山へ・眼前に迫力満点の北岳!

2018年05月08日 06時26分26秒 | 登山 - 南アルプス


南アルプス・白峰三山 (左から 農鳥岳、間ノ岳、北岳) なんて!カッコイイのでしょう


【 5月4日~5日 南アルプスの鳳凰山へ 】日本百名山

↓ 昨年 9月上旬の北岳山頂から見た鳳凰山 (後ろに奥秩父山塊)

左にオベリスクがある地蔵岳(2764m) 観音岳(2841m) 右に薬師岳(2780m)
鳳凰山(鳳凰三山) : 三つの山の総称で花崗岩の山

GWに計画していた山は 晴れ時々曇りの予報でしたが山頂付近は強風
上空の寒気や気圧の谷の影響で 大気の状態が非常に不安定・・・
登山を諦めかけていましたが 南アの鳳凰山なら何とか大丈夫そう・・・!
と 鳳凰山に変更!  テント泊もやめて 薬師岳小屋に一泊で行ってきました
(3日は夜叉神の森・駐車場で車中泊)

4日:夜叉神峠登山口 ➡ 夜叉神峠・夜叉神小屋 ➡ 杖立峠 ➡ 苺平 ➡ 南御室小屋 ➡ 砂払岳 ➡ 薬師岳小屋 ➡ 薬師岳 ➡ 薬師岳小屋泊
5日:薬師岳小屋 ➡ 薬師岳 ➡ 観音岳 ➡ 赤抜沢ノ頭の手前(地蔵岳手前) ➡ 観音岳 ➡ 薬師岳 ➡ 4日のコースをピストンして 夜叉神峠登山口

この記事は 夜叉神峠登山口から薬師岳小屋手前までです

夜叉神駐車場・夜叉神峠登山口(標高 1,380)          入山届用のポスト、トイレ有り
  
5日の下山時に撮った写真です

登山口から薬師岳を経て観音岳 観音岳から薬師岳・薬師岳小屋まで距離約 11.5km 
コースタイム薬師岳まで7時間 観音岳まで行き薬師小屋に戻ると 8時間15分(休憩含まない時間)
標高差約 1,461m  懐の深い南アルプスはアップダウンを繰り返しながら目指す頂きに辿り着ける
私にとっては 久しぶりにガッツリな登山 (゚д゚)

木々の向こうには白峰三山の中腹が見え隠れしている     新緑が気持ちいい 此処も春の訪れが例年より早いようです
   
(薬師岳小屋スタッフの方が あまりにも暖かすぎて異常だと話していました)

夜叉神峠小屋               目の前に白峰三山ですが まだ雲が多い
  

ここまで雪が無いとは思わなかった
  

奥秩父の金峰山 甲武信ヶ岳 雲取山 大菩薩嶺など


南御室小屋     せっかく登ってきたのに南御室小屋手前で かなり下ってしまう         
  
南御室小屋からは急登  シラビソ林が続きますがだいぶ明るくなってきました 森林限界が近づいているようです

森林限界を過ぎガマの岩 砂払い付近 展望が開けます!!
間近で見る大迫力の北岳に大感激  流石は標高日本第二位の山です

北岳 


南東に富士山






北岳をズーム 


北岳と仙丈ヶ岳


仙丈ヶ岳と右にアサヨ峰


砂払岳 巨岩が散在しています  この辺りから花崗岩の白砂のザレ場となります


更に標高を上げていく

右斜め後ろに 


農鳥岳


北岳山頂の雲が取れてきました





あゝ富士山の美しさに溜息
三千m超えが立ち並ぶ南アルプス・白峰三山の迫力に感激

風はかなり強いのですが 夢のような天空の散歩道が続く
そして 薬師岳と左に観音岳が見えてきました




続く

有難うございます 








イチハツ、エゴノキの蕾など

2018年05月06日 16時10分00秒 | 植物(春夏)

4月17日に新宿御苑で撮った植物です

植物の名前もよくわかりません  間違っていたらスミマセン 


イチハツ




シランの蕾  この頃はまだ蕾でした







なんでしたっけ?









ヤエヤマブキ




ドウダンツツジ




マーガレット・モリンバでしょうか










エゴノキもこの頃は殆ど蕾でした 









有難うございます  








関山など晩春の桜と綿毛

2018年05月02日 21時52分49秒 | ご挨拶、ひとり言

4月17日に撮った新宿御苑の記事が まだ続いています
連休明けも続くと思います (*´ω`*)

5月の連休と言えば明日からですが ちょっと困ったことになりました
せっかくの連休なので よくやっている車中泊の日帰り登山では無理な 
少し遠くの山に登る予定でしたが天候があまり思わしくない 

ある程度 標高のある他の山も何処も彼処も  かも・・・
計画では明日(3日)の午後に自宅を出発して・・・でしたが
どうするか決めかねています 登山がダメなら観光とも思っていますが
場所が決まらない 車なので渋滞も気になる (◎_◎;)

でも何処かへは ウロウロしに行くと思います  

前置きが長くなりましたが 晩春に咲く桜です


関山(カンザン)














天気は どんより曇空でした





以下5枚は ↓
関山なのか それともイチヨウ? フゲンソウ? ケンロクエンキクザクラ? わからなくなっています



















新宿御苑の桜は65種 1,100本が植栽されているそうです  
早春 盛春 晩春に咲く桜と長い期間楽しめます




タンポポの綿毛




































有難うございます  








ヤブタビラコとプラタナスの実(モミジバスズカケノキ)

2018年05月02日 07時33分45秒 | 植物(春夏)

ヤブタビラコ









プラタナス( モミジバスズカケノキ )


幹回り 630cm 大人5人がやっと囲める太さだそうです



葉っぱもまだ小さめで可愛い
夏になれば空が見えなくなる
大きな葉っぱが生い茂り 木陰を作ってくれる





プラタナスの実






マリモみたい






名前がわからない ・・・ 










調べて イヌザクラ? ウワミズザクラ?とも思ったけれど違うみたい・・・?
聞こえるのは鳥のさえずりくらい 
若葉の香りがたちこめる静寂の母と子の森
ひっそりと咲き始めたこの花は ひと際キレイでした



4月17日 新宿御苑
もう半月も前になってしまいました 

有難うございます  







まだまだ雪の千畳敷カール

2018年05月01日 06時57分16秒 | 雪山 - 日本アルプス









南アルプス・木曽駒ケ岳登山 下山編




乗越浄土から伊那前岳へ行きかう登山者も結構いました





宝剣岳の頂きから眺める景色も素晴らしいでしょう










乗越浄土から千畳敷へ急降下



















快晴の4月22日 朝の登山時よりも雪はだいぶ緩くなっていて
ズボズボと埋まりやすく非常に降りにくい
八丁坂の三分の一くらいを お尻で滑りながら下っていきました

まだ雪山とは言え 此処も春を迎えています

















4月中旬から5月末頃まで千畳敷スキー場が開設されます










まだまだ雪の千畳敷カール
雪に埋め尽くされている千畳敷も 夏になれば多くの高山植物で賑わうでしょう
真っ白な千畳敷から色彩豊かな千畳敷となる日も あっという間に訪れます





標高約2,610mの千畳敷ですが 観光の方も薄着








ホテル千畳敷 ロープウェイ千畳敷駅舎への ちょっとした登り返しが辛く感じるくらい足にきてます (;'∀')




ロープウェイとバスを乗り継いで菅ノ台バスセンターの駐車場に戻ってきました
  


  


  


  


  











ありがとう千畳敷カール ・ 木曽駒ケ岳 
美しい景色 素晴らしい大展望 一面の銀世界 
また遊びにきますね  


有難うございます