
2019年11月14日 曇り 今日は石垣島の陸自駐屯地工事現場を撮り歩く。肝心の日が曇り空とは、寒いし、残念だ。
①川原バス停・川原公民館から(川原から現場まで北東に約2000m。標高約30m地点。

川原公民館の敷地に張り出されている看板や旗。8:13

川原から右サイド、7:50頃。

ややワイドで。

ワイドで、上方まで。7:50頃。
②標高139m三角点の西側500m地点から(現場まで東へ約2500m。標高約40m地点)

10:16 重機が2台。
③嵩田山(標高202m)の尾根上(標高189mと標高200mの鞍部)から(現場まで南から東にかけて、300mから700m辺り。標高約180m地点)

案外見える。14:19

14:20

14:21

より望遠で。14:11 超大型のトラックが入っている。

14:13 左側は池(窪地)を埋めたのか。

14:14

14:15 これらの岩塊はゴルフ場時代からあったものを集めたのか。

14:29 県立八重山農林高校の学校長名で、「伐採禁止」の張り紙が張られている。
周辺は県有林なんだ。
④平得辻から東方1375m地点から(現場まで西へ約1500m。標高約50m地点)

17:06 だいぶ暗くなってきてしまった。

17:07

於茂登に張り出されていたポスター。16:02
◎今後はもっと確実な撮り方をしていきたい。要研究。