日日是好日 山口庭園の日々

埼玉県入間市で植木屋をやってます
山口庭園です。

GUNMA!!

2015年02月23日 22時41分54秒 | 日記

最近、現場への道のりを変えている。



片道約80km。
空いていて1時間半。平均2時間くらいかかる。



でもしかし都内は半分の距離で同じかそれ以上かかる。
恐るべし東京。大体信号が多すぎる!



そんなんでずっと大通りで通っていたが飽きて来たし走っていてつまらない。
時間は読めるが出会いや発見は少ない。



「今日はこっちから帰ろう。」
幅の狭い曲がりくねった道。古い民家が建ち並ぶ。
神社や歴史記念公園もある。
いい道だ。



利根川を渡り、暫く走ると看板が。
よし、明日の朝よってみよう!


早速次の日ローカル線を通る。
川には白鳥も飛来していた。
初めて生で見たが、その名の通り白かったw


そしてそして目的地に到着!

澁沢の栄ちゃん家。


『本立両道生」
孔子の言葉。
本立ちて道生る。
根本的な事が確立すれば人の生きる道が自然にできるのだ。

98歳の時の書だそうです。
近代資本主義の父。偉大な人です。
励み、学ぼう!!









いい出会いの後は気持ちがいい。

現場です!


室内から。


濡れ縁とパーゴラの仕込み!

焼き焼き





出来た!!


明日洗い出しと濡れ縁完成予定。





















結界。

2015年02月20日 01時00分19秒 | 日記

「結界」

異なる領域と領域の二つの世界を結ぶもの。


仏教に神道、建築や露地、庭、茶道においてとても重要な言葉。




安諸親方にもさんざん言われた。
「結界を勉強しなさい。」
「結界がわからなければ庭の本当のところはわからない。」

尊敬するご住職から頂いた言葉も結界を意味する「関」。



足りない頭で一所懸命考える。
二つの世界を結ぶもの。


空間を仕切る為に施してみた。



意図する所はプライベート空間と実用空間を仕切るため。
門扉はつけていない。

まわりの空間と建物、雰囲気にあわせあまり厳つくない様気をつけて。

シンプルにすればするほど高さ、太さ、間合いの善し悪しが全部出る。
「竹垣も四つ目垣が一番難しい」というが本当にそう思う。
単純そうでいて実に奥が深い。
決まりきった教科書の寸法は置いといて、空間に合わせた垣根をつくろう。
苦悩した結果がカタチとして現れる。足したり引いたり大変だ。
無理のない、いい垣根がつくれる様最後まで気を抜かないで頑張ろう!





今日は赤城山がきれいだった。




その分「赤城颪」やられたが。。




さて、群馬の庭タイムリミットあと6日。
濡れ縁にパーゴラ。テラスに植栽。





終わるかなあ。。。

















所沢の庭。完

2015年02月15日 01時18分05秒 | 日記

今日は比較的暖かかった。

白梅の香りがどこからか漂う。少しずつだが春が確実に近づいて来た事を感じさせる。


所沢の庭、ひとまずお引き渡し。








なかなかハードな現場だった。
とってもハードな現場だった。
神経が研ぎ澄ませれていく?すり減っていく?現場だった。
通報されたり、雨戸の隙間からのぞかれたり、嫌がらせを受けたり。
土木屋さんにいたってはコンクリが固まる前にいたずらされたりして...。
一体何が悪いんだろう。
誰のせいでもないような気がするけども。

後はコンクリ打ち残しでひとまず完了。
4~5年後がたのしみだな。

大事に育んでくれる事を祈るばかりだ。









少し、言いたい。

生きていればいろいろとある。
いい事、悪い事。
それは、自分にとってどうなのか。
自分にとって都合の悪い事は悪い事。都合のいい事はいい事。
悪い事が起きたらなぜ悪い事が起きたのか。また、改善するにはどうすればいいのか。
考えさせてくれている、成長させてくれている悪い事。

いい事は都合のいい事に?今回はこれが良かった。ここまで出来たから良かった。
共に反省する謙虚さと自分と向き合う事が大事なんだと思う。


何もなければ何も起きない。

何かがあるからがこそそれは起こる。

全てに意味はある。

どう捉え、どう接していくかが大事。




隣の芝生は青く見える。とはよくいったものだ。

ただ、対外的な事に評価を見いだすと一生対外的なところにふりまわされてしまう。


ヒトはヒト。



自分を知り、磨こう。
可能性を信じよう。

出来るはず!








この間手入れをさせて頂いた新宿区w邸。





新宿の路地もすっかり山道になってたぜ~



満天星。

2015年02月10日 01時30分29秒 | 日記

誰が名付けた満天星。

ステキすぎるぞ満天星。

丈夫で育ちやすく、新緑に紅葉、花までもがきれいだ。

ここは日当りがよいので楽しみだ。




ネギがたまらないw



きっと良くなってくれる。




群馬の庭。近況。



道をつくっています。

「何でも易い事がいいことではありません。」

ズ-ッと頭に残っている言葉。

渡り6分に景4分。
景が6分に渡り4分。

利休と織部の言葉。


ぎりぎりのところなんじゃないかと思っている。
きっと。
どちらも外せない。

方程式でもなければ只単純な勘ではいけない。どちらも薄っぺらい。


どこまで掘り下げていけるか。

ただ、キレイ事にしてはいけない。
悩み、苦しもう。
易い事にならぬ様。



つくる事は活きる事。
喜んでもらえる様、悩もう。



四角はいい。

好きだな。



所沢の庭。

2015年02月03日 22時57分29秒 | 日記

節分を迎え、暦は春。
まだまだ寒い日が続くが、少しずつ日も伸び確実に春に向かっている。

この間の雪。


茶畑に積もる雪はきれいだが...寒い。
根雪にならずよかった。今週の雪も積もらなければ良いが...。




さて、今年の始めに着工した所沢の庭。

建て替えによる新規お庭づくり。

大旦那様がお庭がとてもお好きで2tクラスの石やでかい木が植わっていた。
手入れも行き届き、きれいな空気が漂っている。そんなお庭だった。

お庭の依頼はある石を使って、お庭をつくってほしい。

元請けさんのいる仕事なので、確認調整しながらご提案。
無理のない、窮屈な庭にならないように。
残念ながら元々植えてあった大きな樹木は伐採してしまった。
大旦那様や大奥様が大事にされていただけに寂しい想いが残るが、次世代に想いを繋げ新しい息吹を吹き込む事も我々の仕事。
キンモクセイを2本。ドウダンツツジを1本移植し、植え直した。
元々あったかのようにとけ込ませよう。



石の持っている力はとても強い。空間を石の強さで殺さないように気をつけ、据え付けていく。
石の扱いは難しく、またとても面白い。
今まで自分がどれだけいろいろなモノを見て来たか、どんな経験を積んで来たかがすべて出る。
果して全て活かせただろうか。強いヒトは強い場所へ。弱いヒトは弱い場所へ。
必ずおさまるべきところはあるはず。
後は大旦那様に見て頂こう。
合格点をもらえるとよいのだが。










明後日から仕上げに入る。
さあ、モガくぞ!!!