goo blog サービス終了のお知らせ 

東北パラダイス

★東北の温泉と田舎暮し~蔵王の麓から★

◎温泉 ◎蕎麦・ラーメン ◎家庭菜園
◎旅 ◎田舎暮し ◎自然 ◎蔵王

そばの店 ひらま (米沢市)

2015-04-22 | ラーメン屋さん



名前は以前から知っていたが、実際は行ったことの無かった「ひらま」です。
正式には、「そばの店ひらま」との事ですが、ラーメン屋さんです。
ナビに入れて行きましたが、こんな所~って感じの辺鄙な所。超有名店だけあって駐車場も満車状態。店内ももちろん満席。でもタイミング良く席に着く事が出来ました。
オーダーしたのは、「チャーシュー麺」縮れ細麺で麺は柔らかめで腰は弱い、スープは、鶏ガラのあっさりです。
個人的には、もう少し麺が硬めだと得点アップなのですが~でも美味しかったですよ。お客さんの切れ目が無いので席を譲るために食後早々に退散しました。

あと、繁忙に付き「パートタイマー」急募です!(^^)!

そばの店ひらま (米沢市) 




さわばた

2015-02-03 | ラーメン屋さん

へぇ〜こんなところにラーメン屋さんあったんだ(^o^)
初めて行きました。南舘にある「さわばた」さんです。綺麗でおしゃれな感じですね。オーダーは、お店オススメの「さわばたラーメン」700円。麺は自家製麺でしょうか?なかなか好みです。野菜たっぷりで分厚いチャーシュー、そして最後まで熱々のスープが特徴です。ラーメンなメニューに混ざって「谷地のカツ丼」もありますよ=(^.^)=

 

★  さわばた (山形市南館)

 


オオミヤ食堂(山形市)

2015-01-31 | ラーメン屋さん

 

昭和の食堂がまた一つ消えていきます。
漆山のオオミヤ食堂さん、大沼デパート時代から50年の歴史だそうで、長年の馴染み客が惜しみながら最後のラーメンを食べに来店しています。
シンプルなラーメンに何故かヤクルトもどきの乳酸菌飲料が付いてくるのがこの店の不思議です。
ご年配の店主とおかあさんが「ありがとうございました」と大きな声で挨拶してくれました。何処か寂しい情景です。どうぞお元気で〜そしてご馳走様でした(^o^)

— 場所: オオミヤ食堂

 

 


才三郎そばや(山形市)

2013-03-16 | ラーメン屋さん



我が家から5分ほどの所にある蕎麦屋?ラーメン屋?「才三郎そばや」です。

蕎麦屋と言っても実態は、ラーメン屋さんです。

隠れた超人気店で、いつもいつも満員御礼~



どう見ても普通のラーメン。食べて見ても普通のラーメン。

このシンプルでどこか懐かしさを感じる普通のラーメンが旨いのです。

創作ラーメンなんてすぐに飽きる。昔から食べている「中華そば」・・・これが良いんです。

※中華そば 600円

●才三郎そば 山形市蔵王半郷78 ●電話 023-688-2143

●営業時間 11時30分~15時 定休日:毎週水曜日


元祖赤みそ家(白河市)

2012-11-30 | ラーメン屋さん




白河ラーメンを食べる目的であったが、ちょうど白河インターの側にラーメン屋さんが

あったので寄ってみた。まぁ~白河ラーメンで無くても良いか・・・



どうやら栃木県を中心としたチェーン店のようだ~若い女性店員さんが中心に活躍している。

店内も今はやりの雰囲気である。



味噌ラーメンがメインのお店で、中でも「赤みそ」を使用したラーメンが人気のようだ。

もちろん醤油やとんこつもあります。



注文したのは「味噌チャーシュー」950円です。

濃いめのスープですが、辛味噌ではありません。



連れが注文したのは、「ぶし味噌ラーメン」700円。

味噌と言うよりカツオだしが前面に出た個性あるラーメンです。

連れは、「これもアリかな・・・」を連呼していました。



麺は、太麺と細麺を好みで選べます。

トッピングもオプションで様々選べるので自分好みのラーメンにカスタマイズできます。

●元祖赤みそ家 白河店  福島県西白河郡西郷村大字小田倉字小田倉原35-2

●電話 0248-25-4500

●営業時間 11:00~23:30 (無休)


金ちゃんラーメン上山店

2012-11-19 | ラーメン屋さん



上山もラーメン店が多い所ですが、その中でもシンプルなお店「金ちゃんラーメン上山店」を

紹介します。場所は、上山の中心部から山形市へ寄った郊外にあります。



店内は、とてもシンプル~店は広いのですが、テーブルの配置に余裕があります。

椅子席だけでなく、小上がり席もあるので子連れ利用には便利ですね。



そしてメニューには、「子供ラーメン」なんていうのもあるんです。

メニューの数は、けして多くありませんが、ポイントを押さえたシンプルな構成です。



大好きな「チャーシュー麺」をオーダーしました。650円は、良心的な価格です。

出しゃばり過ぎたチャーシューでは無く、この位が良いと言った感じでしょうか。

トッピングもネギ、のり、ナルト・・・・とてもシンプル。



縮れた麺は、醤油スープが程よく絡みます。

創作的なラーメンが多い昨今、「金ちゃんラーメン」は、ほっとするラーメンが味わえます。

●金ちゃんラーメン上山店  山形県上山市旭町3丁目3−29

●電話 023-673-6530


ラーメン天狗山

2012-11-13 | ラーメン屋さん



川崎町にある「ラーメン天狗山」です。昔・・・ブームを巻き起こした笹谷の「渓流系」の

ラーメン店です。



座敷とカウンターがあります。この時間、お客さんも少ないのに、この席へ座れと強制され

ました。何か感じ悪い・・・・以前のような活気も無い。



注文したのは、いつもの「味噌ラーメン」です。

野菜も減ったような気がするのは、私の勘違いでしょうか?お味は、変わらないようで一安心です。

赤湯の龍上海もフランチャイズ展開するとか・・・山形発の辛味噌ラーメンも再ブームになるか?

●ラーメン天狗山 柴田郡川崎町川内字北川原山238-28

●0224-84-6204

●営業時間 11:00~20:00 定休日なし


三瀬海岸 琴平荘カップラーメン

2012-10-01 | ラーメン屋さん



度々、海水浴などで訪れている庄内の「三瀬海岸」、風光明美な小さな浜である。

この浜の目と鼻の先に「琴平荘」と言う宿があります。



この宿では、10月1日~5月31日の期間限定でアゴだしの中華そばを

昼の時間帯に出している。これが隠れた人気で熱狂的なファンもいる。

この人気中華そばがカップ麺になって販売されたのだ・・・・



サンクスで限定販売(268円)

カップ麺なので本物の「琴平荘」の味では無いと思いますが、スープは旨いです。

これは、本物を是非是非、味わいたいところです。

■旅館琴平荘 鶴岡市三瀬己381-46

■電話 0235-73-3230

■営業期間 10月1日~5月31日 (木曜定休)

■営業時間 11時~14時

■中華そば 680円  チャーシュー麺 850円  替え玉 100円


村井家(山形市)

2012-08-03 | ラーメン屋さん



暑い毎日が続いていますね~こんな暑い日でも「村井家」の辛味噌ラーメンが食べたいのです。

首にタオルをぶら下げて店の中に突入します。



いゃぁ~久しぶりです。上山に店があった頃からの付き合いです。

夏は、汗がだらだらと滴るのであまり来ませんが、何故が無性に食べたくなりました。

昼のゴールデンタイムを過ぎているので店内は、閑散としています。



これが「村井家」の味噌ラーメンです。

笹谷・ラーメン渓流の味噌ラーメンがルーツです。これが旨いんです。

もちろん店内は、冷房で涼しいのですが、それでも汗をタオルで拭きながら食します。



こちらは、連れが注文した「塩ラーメン」です。

辛味噌ラーメンが主力ですが、他のラーメンも美味しいです。

たっぷりの野菜が嬉しいのです。

●村井家 山形市富の中4-4-37

●電話  023-645-1405

●営業時間 11:00~15:30、17:00~21:00  ※火曜日は昼の部のみ