芝桜





ツツジのいろいろ
ヨドガワツツジ







八重咲きヤマブキ

木瓜

ハナカイドウ

スズラン

マイヅルソウ

ハウチワカエデ

スミレ

クサノオウ

なにかの蕾






ツツジのいろいろ
ヨドガワツツジ







八重咲きヤマブキ

木瓜

ハナカイドウ

スズラン

マイヅルソウ

ハウチワカエデ

スミレ

クサノオウ

なにかの蕾

ツツジも素敵ですね。黄色のツツジ、ありましたネ。
スズランは北海道の花の印象があり、とても好きです。
花盛りの北海道、うらやましいです。
淀川ツツジ、大きくて綺麗です。レンゲツツジ?、山ツツジたちも見事に咲きました。朱赤の木瓜も綺麗、花海棠も華やかです。
スズランも沢山ですね。最後のもツツジの仲間に見えます。ヨウラクツツジかもしれませんね。
芝桜もいろいろ種類があるのに驚きです
又ohisamaさんのブログを楽しんでいます
ツツジも今盛り、にぎやかになってきました。
スズランもかわいい花ですね、若いころの憧れの花でした。
蕎麦を歩くとよい香りがします。
昔育てたことがあるけど、雑草が入り込むと
抜くのが大変です、見つけたらすぐ抜くのが
コツかもしれません。
ネットでヨウラクツツジの写真を見ました。
つぼ型が可愛いですね、どこの家で見つけたか
まだ記憶しているので、咲いたら写真に撮りたいです。
記事にするのが追いつきません。
秋の半ばにはバッタリと花が少なくなるので
今のうちですね。