goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

河川敷は初秋の気配

2025-07-13 20:42:12 | 花だより
朝の最低気温は15℃、肌寒かったので長袖のシャツを着て
河川敷に向かいました。
メマツヨイグサやオオマツヨイグサ、クサフジなどが河川敷を彩り始めました。
涼しい風が吹いていてさわやかな気分になりました。

オオマツヨイグサ

メマツヨイグサ

クサフジ

ヒルガオ

ガガイモ

農家の畑には多分アジウリを植えているのだと思いました。




涼しい風が強く吹いて最高気温は24.4℃まで上がりました。
日が暮れると冷たい風に変わりました。
明日は雨の予報です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カサブランカほか庭に咲いた... | トップ | 胡蝶蘭が咲きました »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-07-14 05:55:40
暑さ本番中の奈良なのに、もう秋風をお感じですか。広大なカボチャ畑ですね。カボチャ大好きです。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2025-07-14 19:55:27
コメントありがとうございます。
カボチャは畝幅が広くて花も大きいです、
ウリ科の野菜だと思いアジウリと想像しました。
いずれわかると思いますが・・
返信する
涼しい時も ()
2025-07-23 12:06:52
あるがやねえ。こんなに気温の差があると体調管理が大変そうやけんど、大丈夫ですか。
河川敷、こちらでも見られる植物が沢山咲いていると嬉しく思いながら見せてもらいました。

アジウリって初めて聞く言葉、北海道では夏定番の果物とか、こちらでは「まくわうり」が似た感じかなと検索で見ました。
それにしても、広い畑にどっさり作っていますねえ。
返信する
風さんへ (ohisama)
2025-07-24 15:01:35
コメントありがとう。
昨日読んだのですがパソコンのある部屋は西日が当たるので、自分の記事を出すのが精いっぱいで暑さに逃げ出しました。ごめんなさい。
アジウリの畑と確定したわけでありませんが、想像で・・・
郷里にいたころはマクワウリといったと思いますが
北海道へ来て初めてその名を知りました。
マクワウリは安価と記憶していますがこちらでは意外に高い。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花だより」カテゴリの最新記事