~~ あまくさ ~~  スコタコ ブログ

世界遺産 崎津教会 大江天主堂 イルカ ハイヤ 気嵐
切支丹館 殉教公園 天草・島原の乱 天草松島 Ama-Biz

園田さんに最後の別れ

2018-11-17 14:19:52 | 日記
下のキーワードを検索して下さい。
1 熊日 園田さんに最後の別れ 与野党幹部ら葬儀参列

園田さんに最後の別れ 与野党幹部ら葬儀参列
2018/11/17 12:0011/17 12:17updated
©株式会社熊本日日新聞社
葬儀式場で、園田博之さんの出棺に手を合わせる参列者=16日、東京都港区

 11日に76歳で死去した自民党衆院議員・園田博之さんの葬儀が16日、東京都港区の林泉寺で営まれた。与野党の政界関係者ら数百人が参列し、「頼りになる政治家だった」と冥福を祈った。

 園田さんが幹事長などを歴任した新党さきがけで代表だった武村正義氏(84)が弔辞を述べ、「さきがけ結成を真っ先に賛成してくれた。鋭い直感力、温かい人柄、決断力、すべてがそろっていた」と悼んだ。

 葬儀には、大島理森衆院議長や自民党の二階俊博幹事長ら与党関係者に加え、多くの野党幹部も出席。新党さきがけ出身の枝野幸男・立憲民主党代表は「政治家の考え方を学ばせてもらった、懐の深い人だった」としのんだ。

 15日夜に同寺であった通夜も弔問客があふれた。細川護熙元首相は「バランス感覚が素晴らしく、首相や県知事時代に最も頼りにしていた」、自民党の谷垣禎一前幹事長は「人を説得して政策を形にできる人だった」と惜しんでいた。(内田裕之、嶋田昇平)

◆  県内でのお別れ会の日程は次の通り。▽12月12日午後2時~ 天草市民センター(天草市東町3)▽同14日午後1時半~ 嘉島町民会館(嘉島町上島545)。



外国人宿泊者数がV字回復

2018-11-17 09:55:14 | 日記
下のキーワードを検索して下さい。
1 熊日 外国人宿泊者数がV字回復 17年熊本県内、過去最高74万人

外国人宿泊者数がV字回復 17年熊本県内、過去最高74万人
2018/11/17 08:00
©株式会社熊本日日新聞社
 熊本県内の2017年の外国人宿泊者数は前年比52・4%増の74万876人で、過去最高を更新したことが16日、県の観光統計で分かった。熊本空港の国際線再開に加え、アジアでの観光PRなどの効果で、熊本地震の影響で大幅減となった前年からV字回復した。

 外国人宿泊者は東アジアが全体の9割に上った。国・地域別で最多は韓国の45・0%。台湾24・3%、香港9・1%、中国8・9%と続いた。県観光物産課は「九州各県が東アジアでPRを競い、九州全体が旅行先としての認知度が高まっている」と分析する。

 国内を含む宿泊客総数は6・9%増の724万1977人。外国人宿泊者の増加が後押しし、過去10年間で最多だった15年を約4万人上回った。

 日帰り客は7・6%増の4494万5010人。回復基調にあるものの、地震前の8割強の水準にとどまっており、被災地の一部観光施設が閉鎖された影響がみられる。宿泊と日帰りを合わせた観光客総数は、7・5%増の5218万6987人だった。

 地域別の観光客数は、被災が激しかった上益城が55・5%増の199万8644人、クルーズ船寄港が増加した八代は19・1%増の376万8048人の順で伸びた。阿蘇も18・3%増の1168万1563人だったが、15年比では約400万人及ばず、地震前の水準に達していない。

 観光消費額は11・7%増の3050億円。日帰り客が伸び悩んだ影響で、15年の3239億円には届かなかった。(野方信助)



天草市の旅ガイド完成

2018-11-17 04:38:47 | 日記
下のキーワードを検索して下さい。
1 朝日 熊本)天草市の旅ガイド完成 15日からビンゴラリー

熊本)天草市の旅ガイド完成 15日からビンゴラリー
大矢雅弘
2018年11月17日03時00分
写真・図版
天草の各種施設を紹介する「天草市じゃらん」

 世界文化遺産に登録された「天草の崎津集落」をはじめ、熊本県天草市の観光スポットや宿泊施設、飲食店、各種体験施設などを16ページにまとめたガイドブック「天草市じゃらん」(無料)がこのほど完成した。15日には、天草市の観光施設などでもらえるステッカーを集めて回る「天草ビンゴラリー」が始まった。

 ラリーには、同市内の観光・宿泊施設、飲食店、各種体験施設など計120施設が協力。集めたステッカーを台紙つきはがきに貼り、縦横斜めのいずれか1列を完成させて応募すると「天草・長崎潜伏キリシタン関連遺産巡りツアー」や同市の特産品などが抽選で当たる。

 期間は来年2月15日まで。台紙つきはがきは、天草宝島観光協会やラリー協力店でもらえる「天草市じゃらん」の背表紙についている。問い合わせは同市観光振興課(0969・23・1111)へ。(大矢雅弘)