goo blog サービス終了のお知らせ 

iPhoneの返信メールが文字化けする原因を発見!

2010年03月11日 | 過去記事


iPhoneで普通にメールしている時には文字化けした事はないのですが、一度だけパソコンから送られてきたメールに返信したら「文字化けしてます」という返事が返ってきたことがありました。

返信のメールアドレスを書き換えて自宅のパソコンにメールしても文字化けしませんでしたので、相手の環境の問題だと思っていたら、iPhoneで受信したメールを仕事用のパソコンに転送したら見事に文字化けしているではないですか!(-_-;)

自宅のパソコンと仕事用のパソコンの違い....Win2000とWinXP...いやそんな事で違いが出るはずは...あっ!もしや!( ̄□ ̄)!





そう、自宅のパソコンはウイルス対策でHTMLメールを強制的にテキストメールにして受信していたのですが、仕事用のパソコンは「意味もなくHTMLメールを送りつける会社」のメールが見辛くなるのでHTMLメールを受け取る設定にしてあったのです。

試しに「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」にチェックを入れたら文字化けせずにちゃんと読めるではないですか!(^o^)





「ツール」→「オプション」→「読み取り」でチェックを入れます。






原因を究明すべく同じ人からの過去のメールをチェックして見たら、やっぱりこの人のメールは一見テキスト風だけどHTMLメールだ!

どうやら、WindowsのメーラーからHTML形式で送られてきたメールをiPhoneで受信して、返信や転送をするとHTMLに異常が起こり文字化けしたように表示されるようです。(-_-;)





原因が判れば対策は簡単です。「HTML形式でメールしてきた相手には返信せずに新しくメール作成して返事を書く」これで大丈夫なはずです。(^_^;)

って言うか、確かインターネットの初期の頃からHTMLメールの文字化け問題はあった気がするので、仕事のメールはちゃんと「テキスト形式」で送りましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。