散居集落
H30.04.05
田舎の空を(パラグライダーで)飛ぶ友が写真を送ってきた。いつもYouTubeに映像を掲載して紹介してくるのだが、写真を送ってくるのは珍しい。とても懐かしい田舎の風景だ。広大な扇状地にコメ作りを中心とした散居集落。火事になっても隣近所に迷惑をかけないように・・・。北側と西側には冬の寒風を防ぐ「えぐね(杉の木などを植え風雪をしのぐもの)」。えぐねの下には「きずま(薪を積んで塀状にしたもの)」があったものだ。(写真:雪を抱いた焼石連邦を背景にした奥州市胆沢区の散居集落。撮影は田舎の友)
H30.04.05
田舎の空を(パラグライダーで)飛ぶ友が写真を送ってきた。いつもYouTubeに映像を掲載して紹介してくるのだが、写真を送ってくるのは珍しい。とても懐かしい田舎の風景だ。広大な扇状地にコメ作りを中心とした散居集落。火事になっても隣近所に迷惑をかけないように・・・。北側と西側には冬の寒風を防ぐ「えぐね(杉の木などを植え風雪をしのぐもの)」。えぐねの下には「きずま(薪を積んで塀状にしたもの)」があったものだ。(写真:雪を抱いた焼石連邦を背景にした奥州市胆沢区の散居集落。撮影は田舎の友)