ちょっと、危ないじゃね?↓


新津駅に停車前です。115系の訓練車です。数年後には無くなると・・・


新津駅に停車前です。115系の訓練車です。数年後には無くなると・・・
ターンテーブルが現役です↓


国鉄時代のキハも現役です。


国鉄時代のキハも現役です。
新津駅を発車して、しばらく経った状態です↓


全席満席です。


全席満席です。
指定席券を出します↓


JR職員が指定席券を確認、乗車記念証をゲットできました。


JR職員が指定席券を確認、乗車記念証をゲットできました。
東三条駅に到着↓


停車時間が長いので、撮り鉄タイムです。


停車時間が長いので、撮り鉄タイムです。
「懐かしの特急みのり号」長野行きを撮影↓


横サポも撮影しました。


横サポも撮影しました。
ついでに貨物列車も撮影しました↓


時間になるので席に戻ります↓


発車しました。


発車しました。
この後、しばらくすると長岡駅となります。そこでも撮り鉄しましたが・・・・
次回、7日その4「JR長岡駅でも撮り鉄、発車後は雪景色で・・・」に続きます。それでは・・・
Written by 相沢 祐一(管理人) |