goo blog サービス終了のお知らせ 

SWEEEETなおうちづくり

みんなちがってみんないい=おうちづくりの記録+now
+育児
+diary

ルルド マッサージクッション

2011-12-22 | インテリア・食器

前回のソファの記事にもこっそり登場していたもの・・・

 

真ん中にある白いクッションは、ルルド マッサージクッションです☻

産後おうちにこもりっきりの私は毎日毎日楽天を見ては楽しんでおりまして・・・夜中の授乳中も寝そうになるの防止にi phoneで楽天を見て真っ暗な中、携帯の明りが私の顔を不気味に照らしております・・・。

お気に入りはパンパンになっていますが、ルルドはポチっとクリックしてお買い上げしました。

それはソファが届いて間もないころ、ここに座ってマッサージ・・・(想像&妄想)よし!買おう!!

産後疲れもあったのか、マッサージという言葉に魅かれ・・・クッションを買いたいとも思っていたので即決でした☻

 

 

クッションの裏にマッサージ機能があるので、マッサージする時はカバーをペロンとめくって使います。

スイッチでヒーター付きでマッサージもできます。じんわりあたたかいです☻
寒い時期はヒーター付きがいいですね☻

 

 

インテリアを重視って事でスイッチもこんな感じで、プラグ?っていうのかな?コードをつなぐ所もファスナー内に隠す事もできます。

ただ1つ。充電式だと勝手に思い込んでいまして・・・違うんです。コンセントにさして使います。
たまたまソファの横にコンセントがあったから良かったものの、なかったらただのクッションになっているところでした。

充電式だったらコンセントの位置やコードの長さとか気にせず使えるのでいいのに・・・と思いました。
使いたいところにコンセントがなくて諦めている方もいてそうで・・・。

 

 

マッサージの機能は結構力強く、しっかりマッサージされます。想像したより本格的です☻
クッションなので好きな位置で使えます。
腰はもちろん背中や肩や脚、足裏など。1台何役にも☻

クッションとしては機械が入ってる訳でやっぱり少し重たいです。
クッション面も硬めです。でも適度に弾力がある感じ☻
そう簡単にはへたったりはしなさそうです。

 

ヒツジの写真のパッケージに入ってたこのルルド。
白いモコモコ生地。
手ざわりもふわふわでいい感じです☻

↑こちらのお店で自宅用と両実家の分と3つ購入しました。

12/29までレビューを書いて1000円OFF、ポイント10倍、送料無料、オマケ付き、ラッピング無料です☻

 

 

 

 

☻ご訪問ありがとうございます☻

ランキングに参加しています
クリックしていってもらえると嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

✿Thank you✿


おうちにソファがやってきた!!

2011-12-17 | インテリア・食器

ついに・・・ついに!!念願だったソファが我が家に設置されました☻!!

といっても、ソファがやってきて1か月経つのですが、そりゃもう快適でソファにメロメロです♡

 

 

以前使ってたソファを処分して数年・・・大きなビーズクッションでしのいで、そのビーズクッションもへたってきて処分して1年・・・やっと希望通りのソファに巡りあえました。

 

希望は大きすぎない。カウチタイプ。座面が3つじゃなくて2つに分かれているもの。カバーが洗濯できる。でした。

理由は子ども達もまだ小さいのでソファでリビングが占領されて遊ぶスペースがなくなると困るので大きすぎないもの。
カウチタイプは憧れで。
座面が細かく分かれているより、なんか見た目が2つに分かれている方が好きだから。
汚されるであろうカバーは絶対洗えないと困る。

カウチタイプになるといいな!と思う物は大きなソファばかりでなかなか巡り合えなかったのですが、たまたまお買いものに行った兵庫県にある阪急西宮ガーデンズの中のインテリアショップin The ROOMでビビっときました☻

 

 

シェルというソファ。
ソファとオットマンの組み合わせで好みの形に変えれます。

実際にショップで座り心地も確かめられたので、硬すぎず柔らかすぎずちょうど良い座り心地で疲れません。

購入しに行ったのは出産間近の妊婦の時。色んなソファに座ったり立ったり・・・疲れました(笑)ふわふわなのは座ったら立てなくなったり・・・
in The ROOM、IKEA、George'sの3店舗で気になるソファがあったのであちこち回ったり・・・なのでソファ選びは大変でしたーー。

でも実際に見て回った甲斐があって我が家にぴったりのお気に入りを見つけることができよかったです☻

 

 

サイドにある木製の肘テーブルは移動できて、使わない時は背もたれにかけておくこともできます。裏に滑り止めの布が張ってあるのでズレません。2色から選べます。

 


マグカップを置いたり、携帯電話を置いたり、何かと便利な肘テーブルはオプションですが買っておいて正解でした☻

 

 

脚も肘テーブルと同じナチュラルカラー。取り外しができて2色から選べました。

 

 

生地のアップ。オリーブ色のミックス織り。

ミックス織りが表情があって好きなので、このソファにミックス織りがあってよかったです☻
カラーも汚れが目立ちにくく部屋にも合う色ということでオリーブ色にしました。

同じ生地のクッション2つ付きでした。座面の奥行が広いのでクッションを買い足したいと思っています。(カバー探し中)

 

 

オーダー生産なので、出産前に注文して届いたのは出産を終えて退院した翌日!

とってもいいタイミングで届きました☻

 

授乳もしやすく、昼寝もしやすく(笑)今はソファ大好きな場所です♡
1日の大半をソファで過ごしている今の私・・・♡

 

 

このように、ティッシュとリモコンはすぐに取れるようにカゴに入れてスタンバイ☻

↑スリムなティッシュケース。とても使いやすいです☻

 

 

 

我が家にやってきたソファ・・・末永くよろしくお願いします♡☻♡

 

 

 

↑楽天でみつけたソファ・・・こちらも気になるソファでした☻

 

 

☻ご訪問ありがとうございます☻

ランキングに参加しています
見たよ♪ってサイン代わりでクリックしていってもらえると嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

✿Thank you✿


クリスマス支度☆2011

2011-12-01 | インテリア・食器

 

今日から12月・・・もう今年もあと1カ月・・・

はやっ!!

11月5日に出産してからも、もうすぐ1カ月・・・

はやっ!!!!

 

我が家はベイビーちゃんが生まれたし、今年はクリスマスの支度はできそうにないかな・・・って思っていました(出す時はいいのですが、年末のめっちゃ忙しい時に片付けもあるし・・・汗)
でもやっぱりどんなに忙しくても、疲れきっていても(笑)1年に1度のクリスマス☆子ども達も楽しみにしているクリスマス☆いつもの30%くらいの事しかできませんでしたが、飾りつけしました☻

玄関ニッチにちょこっとクリスマス☆(最初の写真は絵で描いたタッチに加工して遊んでみました☻こっちは写真☻)

昨年IKEAで買ったプレゼントボックスのオーナメントやマツボックリ、ナチュラルキッチンで買ったリース、スウェーデン製ではないと思われるダーラナホース(笑)

 

ちょこっと飾るだけでも、ふと見た時に心が和みます☻

↑トイレも手洗いのところにミニツリーを置いたり、男子用小便器の正面に昔「はんどあんどはーと」でつくったリースを飾ったり☻☆

 

外のモミの木も子ども達が飾りつけしました☆

またおいおい記事にしまーす☻

 

我が家のシンボルツリー「常緑ヤマボウシ」もいつのまにか実が赤く熟していてクリスマスカラーになってます☻

今年は豊作!?実がたわわになっていて、枝がしなるくらい!

二男きなりんが、モンスターハンターごっこと称してもぎ取ったりして遊んでいます☻

 

 

 

♡♡♡

 

妊娠中からずっとおあずけだった甘いもの・・・産後もひかえていますが、すっごく久しぶりに朝食にワッフルを焼きました☻

やっぱり焼き立てはおいしーーー♡

 

まだまだゆとりがない日々なのですが、たまには甘いものでも食べてホッと一息つける余裕がもてるようになったらいいなぁと思います☻

 

我が家のベイビーちゃん、すくすく成長☻体重も順調に増えています☻

完全母乳ですが、飲みっぷりもいいので安心しています♪

長男はすくんは、小学校3年ともなると抱っこもおてのもの☻先日抱っこして寝かしつけてくれたのにはビックリしました!!

二男きなりんは、赤ちゃんが大好きなので「かわいいーかわいいー」って連発して早くも兄バカっぷりを発揮しております☻

 

 

☻ご訪問ありがとうございます☻

ランキングに参加しています
見たよ♪ってサイン代わりでクリックしていってもらえると嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

✿Thank you✿

 

 

 

 

 

      

↑クリスマスなティータオル・・・トナカイインパクト大!マリメッコヴィルキースやっぱりかわいい!!

↑寒い冬はやっぱり大きめマグが必需品♡アラビア ルノの他の柄も買い足したいな☻ 


白い食器とランチプレート

2011-11-02 | インテリア・食器

こんにちは☻

まだ生まれました報告ではありません・・・

友達に連絡をとると、開口一番「生まれたん!!!?」と言われます。会うと「まだ!?」と言われます。

はい。まだです☻

私に似てゆっくりちゃんです♡といっても予定日までもう少しあるのですが、私が10月中に産む気満々だったからか・・・でもそういう訳にはいきませんよね。

babyちゃん皆で待ってるよぉーーーー♡

 

 

♡♡♡

 

白い食器なんですが、我が家には多くあります。

最近ではほとんど白ばかりを選ぶようになって、でもなんだか白ばかりだとおもしろくないなぁ・・・なんて思う事も。

でも今回は普段使いのお皿に、白だけどかわいい模様?が入った食器を買いました☻

 

 

プルメリア模様のスクエアの小鉢(S)と中鉢(M)。

内側の淵と外側にプルメリアの模様がズラリ!!

真っ白じゃなくて模様があるだけで、明るく華やかに感じます。

 

 

重ねて収納できるし、コンパクトです☻

小鉢5枚しか写ってませんが、実際は6枚買いました。なぜかココには5枚・・・

 


↑冷奴にネギと食べるラー油にポン酢をたっぷりかけて食べる。この夏ハマっていました。

 小鉢は冷奴などがピッタリなサイズ。サラダや取り鉢としても便利なサイズです☻

一回り大きい中鉢は、ちょっとした煮物やお浸しなど、皆でつつける中おかず的なものにピッタリなサイズです☻

 

 

 

こちらは24.5cmの大きめなプレート☻

プレート全面にプルメリアの模様があり淵もなみなみでかわいい♡

 


↑鰹のたたき薬味たっぷりのせ。さっきから地味ですがコレもこの夏ハマった一品(笑)

 

大おかず的なものにピッタリなサイズです。

プレートはどっしりした感じで、ちょっと重いですが、淵がなみなみな分しっかりした感じで使いやすいです。

 

 

同じお店で買ったランチプレート☻

 


↑ある日の二男きなりんのランチ・・・質素。

 

四角くくて縦に仕切っているランチプレートをずっと探していたので、理想のプレートです。

仕切りもほどほどにあって、ちょっとした汁があるおかずやソースも大丈夫です☻
カレーやシチューなどは不向きだと思います。

 

  

 

ランチプレートに盛るといつもより食べてくれる気がします☻

洗いものも少なくて済むし、朝食にも使える・・・ランチプレート使えるヤツです☻☻☻

 

こちらも1枚割れてもいいように6枚購入。

 

これらはM’ home styleで購入しましたが、たまにSALEでお目当ての食器が安くなっているので、お気に入りに登録しておくとラッキー価格で買えるかもです☻

私もSALEの時に買いました♡

 

      

↑他のサイズや色々な大きさのプレートがありました!!

 

   

↑私が買ったのは左のサイズ。右は大きなLLサイズのランチプレート!!

 

 

☻ご訪問ありがとうございます☻

ランキングに参加しています
見たよ♪ってサイン代わりでクリックしていってもらえると嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

✿Thank you✿


iittala カステヘルミ LOVE

2011-09-30 | インテリア・食器

 

涼しいのか蒸し暑いのかよくわからない、午後から雨の大阪です。

 

昨日・・・ずーーーっとほしかった、iittalaのカステヘルミが・・・ついに我が家に上陸しました☻

夏によっぽどポチっとしそうになりましたが、買ったら使いたくなるし、使ってたら子ども達がガシャーーンって割ってしまうかとヒヤヒヤだし、子ども達が大きくなるまでガマンガマン・・・と自分に言い聞かせていました。

(といっても、もうすぐ赤ちゃん生まれるし、食器を安心して使えるのはいつのことだか・・・笑)

今年に入り、厄年のせいか??食器をよく割るんです・・・
グラス、お茶碗、お皿を含め10個は割れています・・・
でも、↑の理由でガマンしていたけどできずに買った、ティーマや、アラビアのフロストベリーさん達は割れずに健在なんですけどね☻

何を言いたいのかよくわからなくなってきましたが、我慢できず自分で決めた約束を破って買ってしまいました。

 

 

だだだだって!!

60%OFF

だったんですって!!

衝撃プライスすぎて、動揺しました。

 

60%OFFってどういうこと??今までは何だったの??何がおこっちゃったのーー??ってプチパニック。

これはすぐに買わねばと、二男きなりんを寝かしながらiPhoneから見ていたのですが、寝かしながらすぐにポチリました。

 

 

朝露(カステヘルミ)という名を持つガラス食器。

粒がしずくのようでキラキラと美しい食器です♡

230mlのこのボウルは、朝食にヨーグルト、フルーツ、ワンプレートの上に・・・、冷たいデザート作り、そうめんの時などにも活躍しそうです☻

 

 

2個セットを3つ購入☻

6つあればもうすぐ5人家族だし、来客の時も対応できそうです☻

 

しまった!と思ったのはカステヘルミの26cmのプレート・・・
これも一緒に注文したらよかったーーーー。

同じく60%OFF。プチパニックで急いでポチっとしたもんだから・・・
ちゃんと見たらよかったよ・・・

今はお刺身大好き妊婦なので(常に食べたい感じなのです・・・)26cmのプレートに盛ってみたかった。

 

      

 

 

♡♡♡

 

 

こんどの日曜日は長男はすくんの小学校の運動会☻

お天気は晴れのようですが、気温がグッと低くなりそうです。

 

昨年から親子でお弁当を食べれるようになりました。

それまでは、はすくんのお弁当だけ作って自分達はおうちに帰って食べていました。

それも楽でよかったのですが、運動会はやっぱりワイワイ皆で食べたいですね☻

 

 

春はツワリでお花見にも行けなく、ピクニックにも近頃行っていないし、今年初めてのカフェラテのランチボックスとなります。

我が家は3.5段のピンク♡

上の1段だけ仕切りがついています。

コンパクトのようで、下の3段は深さもあるので結構たっぷり入ります☻

 

さて、何を作って行きましょう・・・

マンネリしているので、オススメがあったら教えてください☻

 


     

マルチカラーかわいいな♡お花見団子みたいなカラーもある!!☻

     

専用の保冷バッグがあるんだーーー!!こういうグッズもあったら便利ですね☻

 

 

☻ご訪問ありがとうございます☻

ランキングに参加しています
見たよ♪ってサイン代わりでクリックしていってもらえると嬉しいです♡


↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ

✿Thank you✿


ラグの模様替え

2011-07-19 | インテリア・食器

暑い日が続きますが皆さんお元気ですか☻

台風も接近中で、皆さん気を付けてくださいね☻

私は、先日長男はすくんのサッカーの試合を炎天下で観戦してから、どうも調子が悪いです・・・
子ども達の夏休み前に、お友達といっぱい遊びたい!という願望から連日予定を入れてはウロウロしていたのもあるのですが、熱中症になってしまいました。

それからはお外恐怖症です・・・

気が弱いので、すぐビビりモードです。

おうちで、ゴロゴロ・・・ゴロゴロ・・・お昼寝・・・ご飯・・・ゴロゴロ・・・な日々(笑)

でもこんな生活も逆に体がだるくなってしまうんですね。
適度に朝から動いて家事もこなさないと、何にもしたくなくなっちゃいます。

 

ゴロゴロの原因は他にも・・・

リビングのラグを買い替えたのですが、これがまたとても気持ちがいいんです♡

 

落ち着いたグリーンのシャギーラグにしました☻

 

↑以前のIKEAで買ったラグ。

これもとーってもお気に入りだったのですが、手軽に洗えないんです。
シャークスチームモップを気になった時にかけてましたが、やっぱり洗いたい・・・でっかいお腹で頑張ってお風呂場でジャブジャブ洗ってみたものの、毎回かなりの大仕事!
漬け置きした後、ブラシでゴシゴシ・・・水はもう真っ黒!!(ぎゃーーーっ!)
何度も水を変えて洗い、外に干す・・・脱水にかけれないからスゴイ重量!!しかもこんな暑い夏でも全然乾いてくれない!3日ほどずっと干していました。

パパにも手伝ってもらいましたが、この作業がイヤになってしまい、干してる間に新しいラグを注文してしまいました。

今はもうすぐ生まれる赤ちゃんのお部屋に移動・・・♡
やっぱり子ども部屋に似合うラグです☻

 

新調したラグは、とても軽くて洗えるんです☻
それを重視して選んだのですが、正解ですね。

天気のいい日は気軽に干せる!
すでに1回洗濯しましたが、水をふくんでも軽いし干すのも苦じゃない!

裏はこんな感じでフェルトが。滑り止めが付いてないので、あったらもっと良かったかな。

 

毛足は3cm。長すぎず短すぎず丁度いい感じです☻

 

光の加減か、どれも色が違って見えますが実際の色に1番近いのは裏地のフェルトと写っている写真の色です。

毛並みもフワフワで、購入前は夏は暑いかも!?と思いましたが実際はサラっとしていてとっても気持ちがいいです♡

 

子ども達は芝生みたーい♪とラグを敷いたら早速ゴロゴロスリスリ☻

「きもちいいーーーー☻」とご機嫌でした。

芝生みたいなもんだから、動物を並べ出す二男きなりん・・・

 

うんうん、それっぽい(笑)

 

さらに2階から持って来て、牧場とマックイーン(笑)

 

カラーはアイボリーと迷いましたが、洗えると言えどもやっぱ汚れが目立たないグリーンを(子どもがいたらやっぱ必須条件ですね☻)芝生と喜ぶ姿を見てグリーンにしてよかったなと思いました。

 

 

↑こちらのお店で購入。丸巻きで届きます。
ポイント10倍、レビュー&楽天カード払いで1000円OFF開催中☻

 

☻ご訪問ありがとうございます☻

ランキングに参加しています
見たよーー♪ってクリックしていってもらえると嬉しいです♡

↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

✿Tankyou✿

 

 

 

↑子ども部屋にいいかも☻

   

↑冬はこの極細マイクロファイバータイプがいいな☻

 


こまごまプリント類の一時収納にTaschelino

2011-06-20 | インテリア・食器

6月ですね。

雨ですね。

今週はずっとお天気が悪そうな大阪です☂

でも6月はJune bride♡

 

という事で、June brideではないのですが先日結婚したパパと私の同級生からお祝い返しのカタログギフトで注文した品が届きました☻

2次会に家族で招待してくれたもののパパは仕事の都合がつかず・・私もツワリで体調がすぐれずで行けなくて・・ちょっとしたものですがプレゼントを贈らせてもらいました。

  

↑ルクルーゼのラムカンのセット・・・たぶんこの中のどれかだったと・・・たぶんいちばん右かな・・・ツワリ中に買いに出かけたもんだから記憶が(←イイワケ。)

 

↑白雪ふきんとね♡めっちゃ実用的な物をチョイス(笑)

で、趣味もわからず勝手に送りつけたのに、ご丁寧にカタログギフトを頂いたのです。ありがと☻

最近はカタログギフトが主流ですね。
私は選びたい派、物で贈りたい派・・・きっと相手にとっては迷惑かも(笑)

でも逆に頂くとうれしいカタログギフト♡

どれにしようかさんざん迷って期限ギリギリで葉書を投函。

コチラにしました☻

 

koziol(コジオル)のtaschelino(タッシェリーノ)です。

バッグなのですが、ポリエチレン製でしっかりとしているのでマガジンラックなどにも使えるとのことでしたので、ある考えが♪

いつのまにか溜まってしまう学校や幼稚園のプリント類、郵便類の収納に使おうと☻

すぐ捨てれないプリント、すぐ見たり確かめたりしたい郵便類などはいつも小さめの紙袋へポイポイっと入れて、手と目の届く私の指定席の横へ置いてました。
引き出しなどに入れると、すぐ忘れてしまうんです。

紙袋より見た目も丈夫さもピッタリと思いさっそく使っています♪

キッチンアイランドとダイニングテーブルの間に。(置き場所は買えてません)

うん♡便利☻

紙袋だと、ヨタっとなったり破れたり・・・でもタッシェリーノはスッキリ立っていてくれるのでうれしい!!

この隙間にもピッタリ♡

入れやすく出しやすいのでストレスフリーです☻

来客などで気になるときは、サッと持ってクローゼットの中に一時避難。

 

 

カラーもいろいろ。

雑誌もスッポリ入るからソファー横などにもよさそうですね。
あと、玄関でスリッパ入れなんかにしてもいいかも・・・!!

 

♪ご訪問ありがとうございます♪
ランキングに参加しています

 見たよーーっ♪てクリックしていってもらえると嬉しいです☻

Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

✿Tankyou✿

 

 

    コジオルのバベルトレイは人気ですね☻

 

 

 

 

 

 

    この時計、気になる・・・☻


IKEAのベット*子ども部屋

2011-01-07 | インテリア・食器

年末からIKEAによく行っている我が家ですが、年明け1月4日に今年初IKEA行ってきました♪

今回のお買い物は、長男はすくんのベット!!

はすくん、えらいもんで「お年玉でベット買うーーー♪」と年末から意気込んでいました(´∀`)

それはありがたい!親としては助かる!と、はすくんの気が変わらぬうちに早速行ってきた訳です( ´艸`)
(はすくんも早く欲しがってたし、IKEAもSALE中というのもあります♪)

ベット派の我が家、ダブル+シングル+ベビーベットをつなげて4人で寝ていましたが、二男きなりんがもうすぐ3歳だしベビーベットじゃなぁそろそろ卒業・・・と思っていたので、はすくんの提案、即承諾でした♪

 

お正月のIKEAはきっと混んでいるだろうなぁ・・・と我が家恒例の夕方IKEA。
夕方~夜のIKEAは空いてる様に思えます。

でもこの日はやっぱりいつもより人が多かったなぁ・・・

そしてベット+マットレス+シーツ&カバー+こまごま雑貨をちょいと買って帰りました♪

今回はIKEAでは食事せず・・・
前回IKEAで食べて帰ったのですが、皆の腹ペコ具合がハンパなく意外な金額になってへこんだので(((゜д゜;)))

←約¥7000(-_-;|||

お安いイメージのIKEAで7000円の食事ってありえないと、私達(自分たちでトレーに乗せておいて)
何度もレシートチェックしましたよ(もちろん間違いではありませんでした・・・汗)
そんなんやったら、違う店行くしーーーって後の祭り(←おバカ。)

いつもはこんな金額まで至らないのになぜなの!?(お腹空きすぎて取りすぎだってば!!)

なので今回はIKEAを出てからお食事して帰宅しました( ´ー`)

 

しかし、ベットの重い事重い事・・・
マットレスのデカイ事デカイ事・・・

車に乗せるのも、家で2階へ運ぶのも大変でした。
特に2階へ運ぶ時、筋肉マンなパパでも「うぉーーー」って叫びながら、階段の途中休憩しつつ運んでいました(;´▽`A``
私は手伝おうとしましたが持ち上げる事もできず、ただただ笑いながら見てました(←ヒドイ。でも面白かったのです( ´艸`))

とりあえず空き部屋へ・・・夜も遅かったので組み立ては翌日に☆

KURA リバーシブルベット ¥25900

ローベットにもハイベットにもなり、側面の青と白のカラーもリバーシブル。
子ども用ですが、長さ209cm、幅99cmなので急激に成長しても、十分寝れそうです(´∀`)

 

組み立ては私もアシスタントしましたが、かなり時間がかかりました(-x-;)

↑この状態にするまで3時間かかりました・・・
途中なぜか穴が合わなくて何度もやり直していました・・・

あとは上下をこのままひっくり返して、すのこになる板をはめていって出来上がり(;´▽`A``

マットレスは安全のため12.6cm以下のものじゃないといけないそうです。

何種類かある中からSULTAN EIDSVOLL、ラッテクスマットレスを買いました。

ベットはSALEになってませんでしたが、このマットレスは¥21900→¥9900になっていました♪

はすくん、寝心地も気に入ってコレに決めました(´∀`)

BIRGIT SPETS(かけ布団カバー+ピローケース) ¥1990
KNOPPA(ボックスシーツ) ¥399

すぐにでも寝たいという事なので手っとり早くIKEAで全部買いました♪ 

小学生男子でもいける!!なかなかかわいい感じ(´ー`)

↑ベットの下はこんな感じ。
すのこになっているので通気性も良さそう!!
ただ、しっかりした板ですがベットの上でぴょんぴょんされるとちょっと危険かも

↑おもちゃはベット下にすべて置けました♪

はすくんワールドになっています・・・コロコロコミックにイナズマイレブンのパンフレットなどを飾って喜んでいました(´∀`)

ちょっとした秘密基地気分かな♪♪♪

 

どんどん男子色が強くなってきますが、かわいい子ども部屋作りにも力を入れていこうと思います(やっと・・・

 

「ママ・・・ベットまで見送りにきて・・・」って言うはすくんですが、1人で寝るってちょっと成長した事に嬉しく思う今日この頃なのでした(´ー`)

 

ご訪問ありがとうございます♪
ランキングに参加しています

 はすくんベット完成よかったねクリックいただけると嬉しいです

↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

Tankyou

 

 

【送料無料】Ray (レイ) 2011年 02月号 [雑誌]

【送料無料】Ray (レイ) 2011年 02月号 [雑誌]

価格:720円(税込、送料別)

 

 

 

 

 

 

 

 

↑現在発売中のRayとan・anは山pこと山下智久くんが表紙♪
この両誌の山pがすごくいい!!美しいです!!ほれぼれ!!買ってよかった!!
Rayの表紙は来月公開の「あしたのジョー」で共演した関係か香里奈さんと一緒に表紙です。女性ファッション誌の表紙に山pでちょっとドキッ^^
an.anではこれまた鍛え上げた美しいボディが・・・またまたドキッ^^
両方とも画像がちゃんとありませんが、オススメの2冊です


iittala TEEMA クリスマスカラー

2010-12-18 | インテリア・食器

最近「クリスマス クリスマス」ばかりブログで言ってるような気がします

でももう指折り数えていけるくらい間近ですね(´∀`)

 

今年のクリスマスはいつもと違った感じにしようと1人張り切っています♪

いつもは、テーブルコーディネートまで気が回らず料理だけで精いっぱいなのですが・・・
ステキなブロガーさん達との出会いに、私ももうちょっと頑張ろうかと思ったのです(;´▽`A``
いい刺激をいただいています!

でもそもそものきっかけは、アラビア ルノ フロストベリーの25cmオーバルプレートを買った事から
フロストベリー購入記事

フロストベリーはクリスマス限定というのもあって赤い実の絵がかわいくて、クリスマスの妄想がどんどん膨らみまして・・・

コレもあったらいいな♪という事で、今回iittalaのTEEMAの21cmボウルを購入しちゃいました( ´艸`)

フロストベリーなんかと比べたら、お手頃なんですが・・・私にとっては、また買ってしまったぁ!とドキドキなのです。

子ども達が大きくなるまで食器集めはお預けだったので。
使わなかったらいいのかもだけど、やっぱり使いたくなっちゃうのです。
(この前も1つお茶碗割っちゃった・・・

 

カラーはクリスマス限定や冬季限定といわれているレッド。

赤は昔からスキです(´∀`)

なのでTEEMAもやっぱりレッドにひかれる!!

 

↑けっこう深いです。
(とても光ってしまい写りが悪いのが残念)

TEEMAはお手頃といってもどれもこれもは買えないので、どれを買うか迷いました。
めっちゃ迷いましたが一番活躍しそうな21cmのボウル!!
やっぱり使いやすい大きさと形ですね♪

↑ポトフなどの具だくさんスープ系にもピッタリ( ´艸`)

シチューなどにも合うよね・・・クリームシチューだと赤と白でかわいい♪ビーフシチューだと赤と茶で大人っぽい・・・などと、テーブルの色合いも気を使いだした私

 

↑パスタもばっちり( ´艸`)
(コレも写りがイマイチ・・・)

ナポリタンでさえ美味しそうに見える!?なんて。

 

↑赤!!

煮込みハンバーグなんかのおかずにもピッタリ( ´艸`)

という事で色々使いまわせる21cmのボウルを買ってよかったって事です(´ー`)

 

 

クリスマスがますます楽しみになってきた買い物でした♪

 

 

おまけ・・・

ついでにカルティオタンブラーのレッドも欲しい勢いでしたが、もうお財布の紐をギュッ

で、コチラを買いました↓

トナカイかわいい

アメリカ生まれのルパートくんだそうです。
ショッピングモールをブラブラしてる時に見つけました♪
北欧では白いトナカイは幸運を運んでくるっていうし、買ってよかった( ´艸`)

けっこう大きくてどっしりしたタンブラー。

子ども達もまだ小さいし、こういうかわいい要素もまだまだ取り入れていきたいと思います♪

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています

赤かわいいね♪ OR  ルパートくん、かわいい♪ と思ったら

クリックどうぞよろしくお願いします!!

↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

Tankyou

 

↑購入した21cmボウル

↑赤いiittalaいっぱい♪

     

↑ルパートくんもいっぱいあった^^

 

←フロストベリーの25cmプレートも再入荷しているところもありますね♪

フロストベリーのボウルもすっごくかわいい^^


我が家のリアルなクリスマスツリー*2010

2010-12-15 | インテリア・食器

クリスマスまであと10日ですね☆

早いです・・・

我が家のツリーも早々と11月上旬から出して楽しんでいましたが、あと少しで片付けって考えるとさみしいですね( ´(ェ)`)

 

昨年とまったく同じツリーなのですが、我が家のツリー・・・ちょっと変わっています。

結婚して初めてのクリスマスに張り切って私が買ってきたツリー・・・もう10年ものです。

めっちゃスリムなツリー、ひょろっとしてます( ´艸`)

今のところ同じツリーを見かけた事がありませんし、購入して以来お店などで見かけた事もなく・・・

「かわいい!どこで買ったの?」とよく言ってもらえるんだけど、もう売ってない・・・

なんででしょう・・・実は人気なし??

でもでも、私はすごくお気に入りなので見てやってください(´∀`)

 

↑ホントにスリムでしょ( ´艸`)

畳にツリー

今年はIKEAで買ってきたオーナメントをメインにしました。

テーマは赤い北欧ツリーです!!

 

でもでも何がリアルなの??ですよね・・・

↑にチラリと写ってますが、幹の部分なんです。

幹が本物の木でできています!!

本物の木にフェイクの枝をさしている感じです。

これがなんともかわいくてお気に入りなのです( ´艸`)

ちょっとてっぺんのお星様がデカデカとしていますね

本当は庭のモミの木に付ける予定でIKEAで買ってきたものなんですが、モミの木にかぶせてしまうとてっぺんの新芽が傷んでしまいそうだったので、このツリーのものとチェンジしたのです。

でも赤いおっきいお星様かわいい(´∀`)

 

壁にもウォールステッカーのハートのツリーを貼っています。

こちらは昨年からずーーーっと貼っています

昨年のクリスマスはこんな感じでしたが、1年中MerryChristmasってのもな・・・って思い、文字をバラバラに貼りなおし幹に見たてました↓

これなら1年中いけるわ♪と(はがすのちょっともったいないでしょ・・・?)

ちょっと兜飾りなどを置くと、兜×ハートのツリーのミスマッチな事!ってなりましたが、ツリー×ツリーはあまり違和感なく、遠近法で森みたいって1人喜んでいます(ちょっとウルサイ?)

ま、大阪という土地柄?派手好きなんです

 

 

大人かわいいクリスマスを目指すつもりなんですが、かなり子どもっぽい!?

うんうん。

でも今年の大人かわいいクリスマスの主役はキャンドルだそうですから
(先日買ったプラス1リビング12月号情報)

次回、キャンドルのお話しで盛り返します(;´▽`A``

 

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています

木!?いいね^^ OR 大人かわいい、頑張れ! と思ったら

クリックどうぞよろしくお願いします

↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

Tankyou

 

 

↑ファイバーツリー気になる!来年は買いたいな♪

←楽天でお買いものマラソンやってますね♪
30時間限定で最大32倍ポイント!! 

この機会に日用品まとめ買いや、クリスマスプレゼント、送料無料を狙ってお買いものもいいですね^^

 


大人かわいいクリスマス支度*2010

2010-12-13 | インテリア・食器

クリスマスまであと12日ですね

←アドベントカレンダーはってみました!!

今年はどんな料理にしよう・・・などワクワク考え中です♪

 

そんな中、見つけてしまった雑誌があります。

PLUS1LIVING 12月号

発売してからけっこう経ってますが、いまさらながら先日ポチして届きました♪


(↑楽天ブックス 送料無料!)

だって特集が今年は大人かわいいクリスマスです

おうちパーティ上手のおもてなし&インテリア

などなど、めっちゃ魅力的

   

↑チラリ・・・

大人かわいいクリスマスはキャンドルが主役でそうです・・・フムフム。

IKEAで今年はキャンドル買ったし、しかも先日LEDキャンドルライトも買いました(また紹介できればと思っています)

なんてドンピシャ( ´艸`)

他にも「かわいい収納」レッスンや器の話しなどなど、読み応えたっぷりの1冊でした♪

 

 

我が家もクリスマスモードにすっかりなっているのでちょっと紹介。

*玄関ニッチ*

ちょっとニッチの高さがあるのでガランとした感じですが、ミニツリーなどを置いてます。

クリスマスまで、もうちょっとなんとかしたいなぁ・・・と思っています(●´ω`●)ゞ

 

*TVボード上のツリー*

50cmほどのツリー。

白やシルバーのオーナメントを飾っています。
(写真でみるとちょっとさみしい感じ??)

丸いのは以前かぎ針で編んだぼんぼりです。

毛糸のものがあると、あたたかい感じがして好きです(´∀`)

 

*中2階の窓辺*

長男はすくんと二男きなりんのプレゼントおねだり靴下をぶら下げています( ´艸`)

暖炉とかないので、外からもよく見えるココにぶら下げました。

靴下の中にそれぞれほしい物を書いた手紙を入れています♪

「きなりんのは、にぃにが書いてあげるわ」と、はすくんが書いてあげていましたヾ( ´ー`)

 

サンタさん来てくれるといいね*:..。o○☆

 

おうちのツリーの紹介は、また次回(´∀`)

 

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています

大人かわいい・・いいかも! OR クリスマスモードいい感じ♪ と思ったら

クリックどうぞよろしくお願いします

↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

Tankyou

 

     

  

↑北欧なクリスマスいいね・・・♪

 

                        

←気になるなぁ・・・
 ポイント10倍に送料無料・・・^^


IKEAのクリスマス

2010-11-25 | インテリア・食器

IKEAでクリスマス商品たくさん買ってきました♪

キラキラなものから紙やナチュラル素材でできたものなど、たくさんの種類がありましたよ!!

我が家がお持ち帰りしたものは・・・コチラ!!

 

 

オーナメント♪

しかも赤ばっかり( ´艸`)

 

 

SNOVITAデコレーション60点セット ¥1290

ハートやボール型など60点もセットになっています。
シルバーのセットもありました。

 

 

透明な糸も入ってましたが、こういうプラスチックのフックも入ってました。

 

 

ツリーに引っ掛けやすそうです。

 

 

SNOVITAトップスター ¥199

けっこう大きい・・・今更だけど付けれるかな・・・

 

 

SNOVITAデコレーション小箱 ¥199

かわいいし!6個で199円・・・安いし!

 

 

SNOVITA飾り 星 ¥299

紙でできています。暖かさを感じるお星様。6個セットもうれしい(´∀`)

 

 

SNOVITA飾り サンタクロース ¥299

分厚めの紙でできています。オーナメントにしてもいいし、ラッピングなど色々使えそう。

 

 

SNOVITAブロックキャンドル ¥199
JOKERキャンドル皿 ¥89

キャンドルは15cm。かわいい柄が入っています。全4柄ありました。

 

 

SNOVITA花瓶 ¥299
HEMSJOキャンドルナチュラル4ピース ¥149

15cmの赤いガラスの花瓶。20cmもありました。

この花瓶をキャンドルホルダーにしようと思って( ´艸`)
花瓶としても使えるし!(てか、花瓶だから・・・)

 

 

↑こんな風に、キャンドルホルダーにも♪

 

 

クリスマス用品以外に収納ボックスやキッチン用品などをお持ち帰りしました♪

あぁーーIKEA楽しいなぁ・・・

テーブルコーディネートもしたいし、気になるものがまだまだいっぱいですヾ( ´ー`)

 

飾りつけしたら、また記事にしたいと思います♪

 

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
IKEA行きたくなった♪ OR IKEAのクリスマスいいね♪ と思ったら

クリックどうぞよろしくお願いします
↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou

 

 

 

  

   

↑食卓でキャンドルに火をつけたら我が家の場合大変危険(笑)
LEDのキャンドルライト買おっかな♪


やっぱり・・・!アラビア ルノ フロストベリー*プレート

2010-11-16 | インテリア・食器

いつも買うのをガマンしていた大好きな北欧食器。

それは、子どもがまだ小さく割られる可能性大なのに1つ買うとどんどん欲しくなってしまうから・・・

もうちょっと楽しみは後にとっておこうと思っていたのです。

 

が・・・

はずみで、ルノのフロストベリーのマグカップを買ってしまった♪

限定っていうから・・・クリスマスにピッタリだし・・・今買うしかない!って感じで。

でもそれはそれは愛しいマグカップにすっかりなってますけれど(´▽`)

 

↑フロストベリー 350mlマグカップ

毎朝、毎回、カフェオレを入れては、フフフって1人楽しんでいます( ´艸`)

 

そんなこんなでフフフな数日を過ごしていたのですが、やっぱりプレートも欲しいなぁ・・・なんてモヤモヤ。

ポイント10倍の後押しもあってさっさとポチッとしてしまいました♪

やっぱり・・・1つ買うとこうなってしまうと思った(-з-)

次々欲しくなるし、揃えたくなるもんです。

 

↑フロストベリー 25cmオーバルプレート

やっぱりステキ!

ここにクリスマスにはチキンかな~前菜盛りかな~なんて想像ヾ( *´ー`)

 

深みがあるので使いやすそうです♪

 

華やかでかわいくて、ステキな柄です♪

 

ここだけでもかわいい♪

 

食器棚にポツリ・・・

いつか仲間が増えるといいな(´▽`)

せっかくガラスの棚にライトアップできる食器棚なんだから、お気に入りをズラリと並べたいものです!!

扉も透明なガラスで中が丸見えなので、今はキャラクターのコップや戦隊もののプラコップやえ??って感じな湯飲みなども丸見え・・・笑えます(;´▽`A``

 

あとスープボールがあったら最高なんだけどな・・・

ダメダメ!!

これ以上は数年後のお楽しみにしておきます!!

 

 

 

 

   

↑赤のクリスマスっていいな♪フロストベリーともあいそう・・・でもガマン・・・あー欲しい!!

 

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています
プレートいい感じだね♪ OR でもガマンガマン! と思ったら

クリックどうぞよろしくお願いします
↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


アラビア ルノ フロストベリー*2010クリスマス限定

2010-11-11 | インテリア・食器

食器とタオルが大好きな私。

食器はわかるけど、タオルって・・・

タオル類多いんです我が家・・・バスタオルは40枚くらい常に使える状態にスタンバイ。

フェイスタオルもハンドタオルも満タンじゃないと落ち着かないんです

でも結局使うタオルは決まってくるのですが(;´▽`A``

 

食器はいつか北欧食器を食器棚にズラリと並べたいって夢みてる私(*´ー`)

暴れ盛りでやんちゃな長男はすくんと次男きなりんがいるので、食器集めはもう少し息子達が落ち着いてからにしようと決めていた。

しかし、最近よく覗きにいかせてもらっているblancheさんのステキなブログBlancheな日~てづくりのある暮らし~で紹介されていたscopeというショップをちょっと拝見♪
(*blancheさんの洗練された生活スタイルと白いおうちがステキでいつも刺激を受けています

一目ぼれでアラビア ルノ フロストベリーのマグカップをポチッとしてしまいました( ´艸`)

2010クリスマス期間限定なので、息子達が落ち着いてからなんていってる場合ではないなって思いまして・・・

1つ買ってしまうとどんどん欲しくなるタイプなので、いつもいつもグッとこらえてたのに限定には弱い(;´▽`A``

ルノの全シーズンのマグカップが欲しかったので、マグカップを選びました♪

赤い実にまた弱いんです。

派手すぎずとってもかわいいです( ´艸`)

期間限定という印のシールみたいです。

裏もステキすぎです。

さっそく翌朝の朝食で使いました♪

350mlと大きいマグなので、カフェオレがぶ飲み派の私にうれしいサイズ。

水出しコーヒーをホットにして、デンマークのHATTINGのパンと一緒に。

気分はサイコーでした(*´Д`)=

 

記念すべきルノ第一号。

大切に使っていきたいと思います。

 

後ろにぼんやり写っているのは門柱横のモミの木。

クリスマスの飾り付けしました♪

クリスマス限定ルノなので一緒にパチリ。

クリスマスインテリア記事はまた後日に・・・

 

 

 

【2010年 冬季限定商品です】冬のルノ、フロストベリー!【送料無料】ARABIA アラビアRuno ...【2010年 冬季限定商品です】冬のルノ、フロストベリー!【送料無料】ARABIA アラビアRUNO ...【2010年 冬季限定商品です】冬のルノ、フロストベリー!【送料無料】ARABIA アラビアRUNO ...【2010年 冬季限定商品です】冬のルノ、フロストベリー!【送料無料】ARABIA アラビアRuno ...

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています

ルノいいよねー♪ OR 割らないように注意! と思ったら

クリックどうぞよろしくお願いします
↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou


加湿器出しました*チムニーハイブリッドS

2010-11-08 | インテリア・食器

昨日は長男はすくんの小学校のお祭りがありました♪

PTAの役をやっている今年は朝から準備。

そんな慌ただしい朝、全然知らない人から「いつもカワイイですね...うっとりします」って言われました( ´艸`)

それだけで朝から準備~夕方の片付けまで頑張れた1日でした(単純・・・

で、今朝は筋肉痛だったんですけどね・・・イタイ(ノ_・。)

 

 

 

我が家、リビングに加湿器をようやく出しました♪

寝室はパナソニックのナノイーという空気清浄機+加湿器が一緒になっているのを使っています。
空気清浄機は1年中使っているので、出しっぱなしで自動的に加湿器も少し前から使い始めました。
(寝る時の乾燥ってすごく気になるので必需品です♪)

リビングに使っている加湿器はチムニーハイブリットSです。

昨年、新居で迎える初めての冬に購入しました♪

主な加湿は全館空調に付いている加湿でしていますが、ガンガン加湿するタイプではないので少し乾燥が気になる時にチムニーの出番なのです!!

部屋の大きさからいってチムニーの加湿じゃ間に合わないでしょうが、メインの加湿器じゃないのでインテリア的にチムニーなのです(´∀`)

 

久しぶりのご対面♪

長いですが収納時は分解してコンパクトに収納できます。

↑フィルター部分

黄色の袋はイオン交換樹脂パックです。
1日8時間の運転で3ヵ月使えます。

他フィルター類は本体に吸気フィルターがあります。
こちらは水洗いで繰り返し使えます。

↑フィルターなどをセットしている図。

この上に給水タンクをセットします。

↑給水タンク(900ml)

ハイブリットモード  弱7時間/中4.5時間/強3.5時間
超音波モード 弱8時間/中5.5時間/強4時間

*ハイブリットモードは内蔵されたヒーターによって気化室内の水を滅菌してから加湿を始めます。(加湿が始まるまで18分かかります)

*超音波モードはすぐに加湿を開始したい時に。

我が家はいつもハイブリットモードにしています。

スイッチON♪

スイッチを押す度に、弱→中→強→おやすみモードに変わります。

スリムなボディです。

まさにチムニー!ミストがもくもくと出ています♪

この目に見えるミストがなんとも言えない癒しになります(´∀`)

ドライアイスのもくもくに似ています。

このミストを見るのがスキです・・・ぼぉーーっと見てます

場所も取らないし、コンパクトなのにうれしい機能もあるのでチムニーはお気に入りです

 

あと付属のアロマカップを使ってアロマウォーマーにも!!

私がスキなラベンダー+サンダルウッドを香らせようかな(*´ー`)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑左、ブラウンカラーでお安いのが☆
ホワイトは品切れが多いです・・・

チムニーハイブリットSⅡというのも出ているみたいですね。
あまり違いがないような・・・カラーが変わったのかな・・・?

 

ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています

チムニー意外に機能的!! OR チムニーいいね!! と思ったら

クリックどうぞよろしくお願いします
↓Click Please↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ 
にほんブログ村 

Tankyou