この映画・本、よかったす-旅行記も!

最近上映されて良かった映画、以前見て心に残った映画、感銘をうけた本の自分流感想を。たまには旅行・山行記や愚痴も。

『おかあさんの木』ー教科書にも載ったという児童文学作品を、東宝が70周年記念映画として制作

2015-06-20 22:29:16 | 最近見た映画

        【 2015年6月20日 】     京都 T-ジョイシネマ

 予告編を見れば、だいたいのストーリが浮かんでしまうような内容だったが、監督が、『がんばっていきまっしょい!』の磯村一路というから、ある期待を持って出かけた。

 それと、何といっても今、戦後日本の進む道を左右する、大きな岐路に差し掛かっているときである。安倍首相は憲法を大きく歪めて、日本をアメリカの手下にして、日本国民を戦場に駆り立てようとしている。憲法の上に《政権の意図》=自らの野望を置こうとしている、そういう時節だ。


          
                   

 で、映画の方は、今まで見てきた《よくあるシーン》の連続で、一般的で類型的であるから、何か物足りないものを感じてしまうが、より若い、戦争体験から遠い世代には、どのように映るのだろうかと考える。



                                          


 
 やはり自分だけわかっているのではなく、多くの次の世代に、戦争体験を根気よく伝えないといけないのかな、と思う。


         


 この映画を見て思い出すのは、木下恵介の『陸軍』である。こちらの映画は戦中に作られたもので《戦争を批判する》ようなメッセージを映画の中に入れるようなことのできない時代の物である。



                                               



 今は木下が、『陸軍』を作った時と違って、まだ《自由に》ものが言える。しかし、一方では、マスコミやジャーナリズムへの政府権力の圧力は日増しに強まっている。

 まさにそういう今、東宝が『戦後70年記念作品』として作り、【2015年初夏、日本中の“おかあさん”に捧げ】、「2度と戦場に子供を送らない」との《メッセージ》を世の中に誓う映画なら拍手を贈る。

 

                       



 ただ、《大ヒット上映中!》というキャッチコピーは、ちょっといただけない。


                        


 映画が終わり、照明がつき、場内を見渡すと、私も含めた《戦後派》と思われる人の数は少なく、本当にあの戦争のころの時代背景を知ってほしい《若者》は、数人しか見当たらなかったのは残念である。




  
       『おかあさんの木』-公式サイト

                                  【映画『陸軍』に関するマイブログページ】にジャンプ
                                  





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相と維新の党・橋下と... | トップ | 『海街diary』-さすが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近見た映画」カテゴリの最新記事