「この映画・本、よかったす-旅行記も!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
トランプ関税と日本の外交
(2025-08-11 09:46:52 | 最近のこと)
【 2025年7月24日 記 】 ... -
ナチス・ドイツ時代を生きた牧師マーティン・ニーメラーの悔恨の言葉にあやかって
(2025-06-29 12:16:53 | 世の中の状況について)
【 2025年6月27日 記 ... -
2025年5月 隠岐旅行(第3日目)「モーモードーム」の牛突きを見て、島の北部へ(白島海岸とかぶら杉)
(2025-06-23 20:55:52 | 国内旅行)
【 2025年5月18日~20日 ... -
2025年5月 隠岐旅行(第2日目)西郷港より「西ノ島」国賀海岸の絶景を海と陸から眺める
(2025-06-17 13:40:24 | 国内旅行)
【 赤尾展望... -
2025年5月 隠岐旅行に出かける(第1日目)- 伊丹から隠岐空港にひとっ飛び、本島で神社巡りの後、夕刻「ローソク岩」を訪れる
(2025-06-12 10:51:02 | 国内旅行)
【 2025年5月18日~20日 ... -
『ジャッカルの日』『オデッサファイル』のフレデリック・フォーサイスが6月19日に亡くなったと報じられた
(2025-06-12 09:28:43 | 最近のこと)
【 2025年6月11日 記 】 ... -
映画『教皇選挙』と『2人のローマ教皇』-架空(フィクション)の話と、二人の教皇の代替わりを描いた話の違い
(2025-06-01 15:40:17 | 心に残る名画)
【 2025年5月22日 記 】 ... -
物価高騰と米価の異常-背景に何が? 自民党に差し出された馬に乗って毎日現れる《白馬の騎士》風情に、何ができるのか?
(2025-05-31 14:31:23 | 世の中の状況について)
【 2025年5月30日 記 】 ... -
『葵祭』協賛、南大路町内会の『子供神輿巡行』に同行するー町内会組長も楽ではないが、・・・。
(2025-05-23 14:28:26 | 最近のこと)
【 2025年5月15日 】 ... -
丹波高原を訪れるー快晴の空のもと、チャリを車に積んでドライブとサイクリング-山の散策を楽しむ
(2025-05-23 12:41:04 | 近所を散策・サイクリング)
【 2025年5月13日 】 ... -
「フランシスコ教皇の訃報」とトランプの暴走
(2025-04-22 23:13:30 | 報道)
【 2025年4月22日 】 ... -
四国旅行・鳴門から徳島へ(その2)-大塚国際美術館を訪れる
(2025-04-13 15:01:16 | 国内旅行)
... -
娘に誘われて四国旅行・鳴門から徳島へ(1)-板東ドイツ館で旧友にも会い・眉山・阿波十朗兵衛屋敷・大塚国際美術館を訪れる
(2025-04-07 09:29:27 | 国内旅行)
... -
『アメリカはなぜ日本より豊かなのか?』(その2)(野口悠紀雄著)ー今こそ、最低賃金・時給1700円が必要です!-経営者の都合を待っている訳にはいかない!
(2025-03-28 13:14:16 | 最近読んだ本・感想)
... -
『大山崎山荘美術館』と天王山ハイキング-松本峻介の絵画に惹かれて
(2025-03-27 20:45:00 | 近所を散策・サイクリング)
【 2025年3月27日 】 ... -
『アメリカはなぜ日本より豊かなのか?』(その1)(野口悠紀雄著)ー賃金を上げても物価がそれ以上あがったら元も子もない?-それを如何に解決するか
(2025-03-20 10:49:13 | 最近読んだ本・感想)
【 2025年3月16日 】 も... -
ベニスの思い出-文化博物館に「カナレット展」を見に行く
(2025-03-16 10:55:34 | 文化・芸能)
【 2025年3月11日 】 思... -
《辺野古の基地建設の馬鹿らしさ》を実感する面白い記事が載っていた--こんな無駄で意味のないことは直ちにやめたらいい!
(2025-03-14 21:48:13 | 報道)
... -
『83歳、いま何より勉強が楽しい』(野口悠紀雄著)ーついでに読んだ本が大当たり!・・デジタル機器、ChatGTP、加齢、残り時間をも見方に付ける!
(2025-03-05 14:20:38 | 最近読んだ本・感想)
【 2025年3月5日 記 】 ... -
『日銀の限界』(野口悠紀雄著、幻冬舎新書、2025年刊)-タイムリーでわかりやすい解説!
(2025-02-24 23:19:36 | 最近読んだ本・感想)
【 2025年2月22日 記 】 ...