炊飯器や掃除機についてるこのスイッチなんて読んで(発音して)ますか?
私は「きり」ですが、聞いてみると「せつ」と読むよという人があり、「きる」の人もいました。
そういえばこたつスイッチには「入」もあります。
私は「いり」と読みます。「はいる」「いれる」「にゅう」など、いろいろ読まれているんでしょう。
こんな小さなところにも各家庭の文化が反映され、そのまま次の世代に引き継がれていくのでしょうね。
私は「きり」ですが、聞いてみると「せつ」と読むよという人があり、「きる」の人もいました。
そういえばこたつスイッチには「入」もあります。
私は「いり」と読みます。「はいる」「いれる」「にゅう」など、いろいろ読まれているんでしょう。
こんな小さなところにも各家庭の文化が反映され、そのまま次の世代に引き継がれていくのでしょうね。