イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

結果報告 その2

2013年08月05日 | 術後4年~

術後4年半のCT検査。
結果、特に異常なし。
循環器の方もCTでは肺に血栓の影はないとのこと。
ワーファリンは効果が出ているのでこのまま4錠で継続。
外科は特に何もないので次回循環器受診と合わせて血液検査の予定。

ひとつ。
右脚のつけねの当たりがポコッと飛び出しているのが気になり
先生に聞いてみた。
気付いたのは結構前のことだが
トイレで下着を下したときに右側だけ腫れていてビックリ。
押すと引っ込むので
厳密には腫れているというより飛び出ていると言った感じ。
「あー、ヘルニアですね」
鼠径ヘルニアだそう。
やっぱり、ネットで調べた通り。
恥骨のところの筋肉は薄く弱いので
年齢や腹筋の衰えで腸が下がって飛び出してくるらしい。
男性によくある症状だが、年を取って腹筋が弱った女性にも起こる。
「腹筋が弱くなってるし、腹水も溜まってるからね」
今の私の体では起こるべくして起こったこと。
痛みがなければ様子見で構わないということなので、特に何も処置なし。
痛みが出てきたら手術になるそう。
まぁ、その時はその時で。

今日は早めに行ったこともあり
血液検査・CTとも予定より早く終わった。
診察も待ち時間が短かったので、昼過ぎには会計終了。
検査・診察がスムーズで結果順調だと気分もいい。
また一歩社会復帰への道が開けた感じ。
病気や薬による体調不良はもうなくなった訳だから
今後の体調の良し悪しは食事の取り方次第。
うっかり食べ過ぎ、飲み物一気に飲み過ぎに気を付けて
体調管理に努めなければ。
術後5年に向け、気を引き締めて日々精進!

この記事についてブログを書く
« 結果報告 | トップ | 女子お泊り会 »
最新の画像もっと見る

術後4年~」カテゴリの最新記事