イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

祝卒業、家族旅メモ 羽田編

2018年03月31日 | 術後8年~

家族旅2日目。
JR、モノレールを乗り継いで羽田空港へ。
特に飛行機好きなわけではないが
普段空港を利用する機会がないので、ちょっとわくわくする場所。
国際線もあるし、ショップやレストラン巡りも楽しいかなと。
第1・第2ターミナル、国際線ターミナルと一日かけて回った。
ターミナル間は無料バスで移動できて便利。

空港に行ったらまずはやっぱり展望デッキ。
間近で見る飛行機の離発着はかっこいい。
特に国際線は色々な航空会社の飛行機が並んで華やか。

各ターミナルのショップは日本各地のお土産が揃っていて
見て回るだけで楽しい。
第1ターミナルのカフェでランチ。
‘ぼんこ’はここでもベリーのパンケーキ、‘ちょん’と旦那はパスタ。
私はパスタをちょっと分けてもらった。

そして今回行ってみたかったのが
国際線ターミナルのE・DOマーケットプレイス。
江戸の街並みを再現したショップ&レストランエリアで
和の雰囲気を味わえる。

もうひとつチェックしていたのがプラネタリウムスターリーカフェ。
ワンドリンク制で食事もオーダーできる。
ドーム型の部屋の中は壁に沿ってテーブル席が並んでいて
プラネタリウムのシートほどではないが
一応ソファの背もたれに寄りかかって星空を眺めることができる。
1プログラム15分の上映で、ちょうど最後の回に間に合った。
リラックマのプラネタリウム?お子さま向け?
と拍子抜けしたが
始まってみるとリラックマは時々下の方に現れるだけで
内容は12星座と四季の星空のストーリー、なかなか見応えがある。
星を眺めながらカフェラテでほっと一息、ゆったりいい時間。

空港は新潟にもあるけれど
羽田空港はこの先そう何度も訪れることもないだろうし
今回家族で体験できていい思い出になった。

新幹線の時間に合わせて早めに東京駅へ。
一日歩き疲れて、とにかくどこかで座りたいと
軽めの夕食でパン屋さんに入った。
美味しそうなパンがたくさん、でもどれもお高め。
アンデルセン…
あぁ、いわいうたやのHさんにいただいたクッキーのお店!
お手頃なパンを選んでカフェスペースでしばし休憩。
帰りの新幹線は疲れて寝てしまった。

お天気に恵まれた二日間。
楽しい時間をありがとう。


雪が降る、雪が降る

2018年02月08日 | 術後8年~

雪が白く降りしきる…
という歌があったっけ、と検索。
『樹氷の街』という曲だった。
合唱コンクールか、部活の大会か、どこかで聞いた曲。

今日はそんな歌が思い浮かぶような一日。
昨夜から雪は降り続け、日中も止むことなく窓の外は真っ白。
時には吹雪となり、時には稲光とともに雷鳴が轟き
旦那が何度も雪かきをしに外へ出ていた。

電車はまだ動かず
昨日でテストが終わった‘ちょん’は今日はまた公欠。
チョコレート菓子を作っていた。

そんなんで今日は朝もゆっくり
家にこもってちくちくする一日。
疲れが溜まっているのか時々頭痛。
いい加減、この雪にもうんざりである。
早く寝よう。


降っても降っても

2018年02月07日 | 術後8年~

まだ降りやまぬ。
昨日ほどには積もらなかったものの
今朝も雪かきをしないと車を出せない状況は変わらず。

そして電車も依然運転見合わせのまま。
‘ちょん’は昨日の分のテストも受けなければいけないので
弁当持ちで、今日こそ新幹線で学校へ。
思ったほど道が混まず、間に合って良かった。
そして私は家に帰るまでが大渋滞。
ちょうど通勤時間なので、どこを通っても変わらない混み様。
仕方ないのでスーパーや郵便局に寄って、用を足して帰った。
途中、前方の丁字路でタクシーがスリップして一回転。
タイミングが悪ければぶつかっていたかも、怖い。
1時間以上かかって家に着き、雪かきをして
中途半端だったキッチンを片付けて、10時にようやく朝食。

すると‘ちょん’から午前放課で帰るとメール。
昨日の分のテストを一緒に受ける子が今日も休みで
午後のテストは延期になった。
駅からのバスが夕方まで運休ということで、急遽迎えに出発。
でもその前にまずは雪かき。
とりあえず車が通れる幅だけよけて
帰ってからまた‘ちょん’に頑張ってもらった。
力がない私がやると硬いところが残ってデコボコで
‘ちょん’はそれをきれいに平らにしてくれる。
すっかり雪かき上手で頼もしい。
テスト期間にもかかわらず、一生懸命頑張ってくれてありがとう。

夕食は体が温まる豚汁。
あとかぼちゃのマヨネーズ焼き。
今日は疲れたのでそれだけ。

明日も積もりそうだな…

そうそう、
新幹線は振替切符みたいなのがもらえて
追加料金なしで乗れたそう。
ありがたい。

そうそう、それと一昨日届いたもの。
すっかり忘れていたんだけれど
昨年ミッキーの誕生日にインスタでエントリーしたのが当たって
可愛いマグカップが来た。
使うのもったいないから大事に飾っておこう。


降っては降っては

2018年02月06日 | 術後8年~

ずんずん積もる。
正にそんな感じで今朝も膝まで届きそうなくらいの雪。

スノーダンプを置いてあるところに辿り着くのが大変。
それ以前に玄関前の階段を下りるのが大変。
階段だとわからないくらい、ただの白い山。
新聞配達の人が上がってきたと思われる跡があるが
それも新たな雪が積もって消えつつある。
とりあえず階段から道路までの一本道を雪かきして
除雪車が置いて行った雪の山をスノーダンプでかき分ける。
あとは‘ちょん’と旦那にお任せ。

‘ちょん’はどこトレで電車の運行状況をチェックしつつ
一応出かける準備をしていたものの、結局運休。
でもテスト期間中なのでなるべくなら行きたいところ。
じゃあ新幹線で行こうか、と長岡駅へ向けて出発した。
ところが一つ目の信号まで行かないうちにもう渋滞。
新幹線の時間に間に合うかどうかも分からない。
信号で引き返し、今日も公欠となった。
「昨日せっかくあんなに勉強したのに」と残念がりながらも
明日のテストに備えて勉強の一日。
更に夕方と夕食後と、今日は3回も雪かきをしてくれた。
ご苦労さま、ありがとう。

‘ぼんこ’はあんなに雪かきをしたがっていたのに
先日やって疲れたのか、今日は「やらない」と。
体は大きいけれど、まだまだ甘えん坊のお子ちゃま。

今日のおやつは桜餅。
昨日和菓子のテストで作ったもの。
葉っぱが巻いてあるとやっぱり美味しい。
これぞ桜餅よね~、美味しかった。


雪、また積もる

2018年02月05日 | 術後8年~

この1~2週間、
雪かきや電車の運行状況にやきもきする日々が続き
なんとなく落ち着かず、心身ともに疲れ気味。
夜は早くに眠くなるし
日中は集中力が足りず、やる気低下。

今日もまた朝から雪が降り続き
昼過ぎ、‘ちょん’を迎えに行く前に雪かき。
更に夕方、娘たち二人で雪かき。
可愛い雪だるまも作っていた。
そして旦那が帰ってくる頃にはまた真っ白。
明日朝にはきっとまたかなりの量が積もるだろう。

今日もまた眠い。
こんな時は体の言うことを聞いて早めに休んで
明日早起きしてまた雪かきしよう。
電車が心配…


晴れてスキー日和

2018年02月01日 | 術後8年~

今朝は雪の心配もなく、‘ぼんこ’のお弁当作りに集中。
今日のお弁当は花のり巻き。
スキーの時は冷たくても美味しいのが大事。
デザートはいちごにチョコをコーティング。
‘ちょん’も当然同じお弁当になるのだが
また友だちに「今日はどうしたの?」と言われただろうか。
そろそろ可愛いお弁当も恥ずかしいかな。

‘ぼんこ’は2回目のスキー授業。
中学校はスキーをしないから、学校でのスキーはこれが最後。
怖いと言っていた第一リフトも
何回か乗って慣れたら楽しかったそうで
いいお天気に恵まれて、最後のスキー授業は良い一日となった。

本当は‘ちょん’と一緒にスキーをしたいらしいのだが
‘ちょん’はなかなかその気にならず、いじけている‘ぼんこ’。
私が代わりに行ってあげたいことろだけれど
「えー、大丈夫?」と心配される始末。
スキーくらいできると思うけれど、初級者コースなら。
でも、
リフトを降りるときに脚に力が入るかと考えると…ちょっと不安。
やっぱダメかな。
お父さんが一緒に行きたがっているから
とりあえずお父さんと楽しんできて。

‘ちょん’は夜遅くにまたオムレットの練習をしていた。
明日のおやつはこれに決まり。
いちごを挟んで食べようね。

‘ぼんこ’は夜遅くまで宿題の社会プリントをやっていた。
社会、特に歴史は苦手らしい。
私も苦手なので全く力になれず。
スマホで調べて、と言うしかないから情けない。
歴史が好きになる方法、何かないかな。


雪、降り積もる

2018年01月31日 | 術後8年~

昨夜旦那が出かける前に雪かきをしてくれたものの
一夜明けて40cmの積雪は予想以上。
一足先に雪かきに出た‘ちょん’の様子を見に行くと
あれ?もう一人?
お隣のおばあちゃんが手伝ってくれていた。
おばあちゃんは当番のゴミステーションの雪かきを済ませ
自分の家の前の雪もきれいにして
毎朝5時過ぎくらいからずっと雪かき。
私よりよっぽど元気で体力があるからすごい。
私もスコップで応援したものの
おばあちゃんと‘ちょん’のダブルスノーダンプのおかげで
今日も無事車を出すことができた。
おばあちゃん、ありがとうございました。

しかし、
最寄駅へ向かう途中、お友だちから連絡があり
「電車運休だって」
長岡-東三条間で運転の見通し立たず。
ということで引き返し、本日公休。
テストはペナルティなしで後日受けられるらしい。
思いがけずできたおうち時間で今日は製パンの練習をしていた。

今晩はあまり降っていないから
明日は雪かきしなくても大丈夫かな。
あとは電車が動きますように。


雪、降りやまず

2018年01月30日 | 術後8年~

桜餅に続き、今日のおやつも‘ちょん’の練習品。
ビスキュイのオムレット。
テストはバナナオムレットなのだが、練習はクリームのみ。
でもバナナがなくても
ビスキュイ生地がサクサクでとても美味。
‘ぼんこ’も「ここ(ビスキュイ)が美味しい!」と。
バナナが苦手なのでバナナなしでかえって喜んでいる。
これもまた食べたい一品。

テスト期間中でありながら
‘ちょん’には朝の雪かきで大いに助けてもらっている。
今朝も私が朝食の準備をしている間に頑張ってくれた。
私も一応やるんだけれど、‘ちょん’の方が断然力があって上手い。
私が大ざっぱに掘ったところをきれいにならしてくれるおかげで
スムーズに車が出せる。

今日は一日雪が降り続いて
旦那が日中雪かきしてくれたのも夕方には真っ白。
夕方、息切れしながら雪かきをしてなんとか車を出した。
ECCの‘ぼんこ’を迎えに行き、続いて‘ちょん’を、と思ったら
また電車が止まっているとメール。
1時間半以上遅れてやっと帰ってきた。
雪はまだ降り続き、明日朝積もるのは確実。
明日も‘ちょん’に頑張ってもらわねば。


桜餅の葉っぱ

2018年01月28日 | 術後8年~

桜餅と言えば
私の住む地域ではピンクの粒々のおもち。
道明寺粉の桜餅が一般的である。
子供の頃からずっと食べている馴染みの味。
塩気の効いた葉っぱとおもちを一緒に食べるのが美味しい。
あんこ物の苦手な私でも
この塩気のおかげで桜餅だけは好んで食べる。

‘ちょん’が和菓子テストの練習で桜餅を作った。
練習なので桜の葉っぱはナシ。
あんこを包んだピンクの粒々のおもちが並んで可愛い。

今日のおやつにひとつ。

うーん。
桜餅だと思って食べると、ちょっと残念。
やっぱり葉っぱの香りがしないと桜餅じゃない。
当然のことながら塩気もないし
ただの可愛いピンクのあんこもち。
でも私は道明寺粉のおもちが好きなので
これはこれで美味しい。

やっぱり香りは大事。
あの葉っぱの香りと塩気があってこその桜餅。
また学校で作ってきてくれないかな。


春に向けて

2018年01月20日 | 術後8年~

今日は‘ぼんこ’とおでかけ。
お友だちと映画に行く‘ちょん’を送り、ミスドでランチ。
CMで見たショコラコレクションが食べたいと思ったんだけれど
行ってみたら他のドーナツやパイ、トーストも全部美味しそう。
‘ぼんこ’はお店の前の麺メニューを見て
「これがいい!」と即決、肉そば。
それとチョコレートづくしのダブルショコラ。
私はなかなか決められなくて迷う。
1コ食べられるかどうかだから、ひとつを選ぶのは難しい。
あれこれ悩んだ結果、野菜とチキンのパイ。
それとココナッツののったショコラ、結局ひとつに決められず。
なんだかんでパイとココナッツが好きなのである。

肉そばのチャーシューを1枚もらった。
薄っぺらだけど、やわらかくて美味しい。
スープもあっさりいいお味。
‘ぼんこ’は本格ラーメンよりもこういうラーメンが好きである。
チャーシューのお返しにパイの三角のサクサクのところをあげた。
パイ生地が大好きなので
私がパイを食べるときはいつも生地のところをあげる。
というか、パイ生地全部はギッツリなので
食べてもらってちょうど良いのだ。
今日もパイでほぼ満腹、
ココナッツのショコラは数口食べて持ち帰った。

食べ終わってお買い物。
中学校の制服用のブラウスを見る。
いつも売っている場所を探したら在庫がなくて
店員さんに聞いたら特設売り場の方で売っていた。
ほっ。
試着して2枚購入。

そのあとゲームコーナーへ行ったけれど
これといったものがなく‘ぼんこ’はゲームはせず。
代わりに私が一目惚れしたスヌーピーのキーリングに挑戦。
ミニオンもあったんだけれど
取れそうなところになかったので、今回はあきらめた。

そして午後からはコミセンへ。
本日、中学校の体育着の試着販売日。
S、M、Lと着てみるが
ちょうどいいサイズがよいのか、大きめがよいのかで悩む。
‘ちょん’なんか大きめにしといて結局ブカブカなままだったし。
何サイズを着ていたかも覚えていないので
「ねぇねはこんな感じで着てたよ」と見た感じで決定。
他の子もブカブカ気味のにしているみたいだし。
体育着上下、半袖シャツ、ハーフパンツ、それぞれ二枚ずつ。
それと内履きと外履き一足ずつ。
はぁ~大きな出費。
でも新しい体育着を着る‘ぼんこ’の中学校生活はとても楽しみ。

来月は入学説明会。
いよいよ準備も本格的になってくる。
体育着はスクバでいいのかな?通学靴はスニーカーだっけ?
‘ちょん’の時から間が空いているので今時の様子がわからない。
通学中の中学生をチェックしてみようかな。


一年の成果

2018年01月19日 | 術後8年~

‘ぼんこ’小学校最後の学習参観日。
総合学習で班毎に調べたことを発表する授業で
一年の成果発表といったところ。
発表の様子を見られたくない‘ぼんこ’は
いつものように「来なくていいよ」と言っていたけれど
参観のあとに役員会があるので行かないわけにもいかず。
私がいるとわかると緊張するだろうから
廊下からドアの窓越しにこっそり見てきた。

廊下には図工の作品や書初めが展示してあり
思い出の学校の風景と、紙粘土の人形は将来の自分?かな。
‘ぼんこ’はパティシエ。
普段口にはしないけれど、やっぱりお菓子作りが好きなのね。
今度また一緒に作ろうかな。
絵の方は人並みだけれど
工作は家でもちょこちょこやっているだけあって
成形や色塗りがきれいに仕上げられていて‘ぼんこ’らしい。

書初めもいい字を書いている。
本人は習字は苦手だと言っているが
六年間、字がきれいなことだけは褒められてきたこともあり
頑張りが認められて良かったと思う。
参観後寄ってきて「見た?金賞!」と嬉しそうだった。

恥ずかしがり屋で発言や発表は苦手だけれど
元気いっぱいはじけるタイプでもないけれど
何かひとつ
誰かに認めてもらえるものを持てたことが六年間の成果。
これからの‘ぼんこ’にとって大きな自信につながってくれるといい。


今年二度目

2018年01月15日 | 術後8年~

今朝は氷点下の冷え込みになるとの予報。
分かっていたのに油断した。
お湯が出ない。
一昨日に続き今年二度目。

キッチンは水も出ず
とりあえず洗面所の水をやかんに入れてストーブにかける。
しばらく蛇口を開けていたらキッチンも水が出るようになった。
お湯は全く出る気配がないので
洗面は沸かしたお湯を洗面器入れて溜めすすぎ。
洗い物は必要最低限だけ水で済ませて
あとはお湯が出るようになるまで漬け置き。

日中は気温が上がったので
午前中にはお湯が出るようになったが
今後は油断せず夜中に時々お湯を出すようにしよう。

私が子供の頃はもっと雪がたくさん降って寒かったので
水道が凍って出ないことは度々あった。
蛇口にやかんのお湯をかけたり
凍らないように水道管にタオルを巻いたりした記憶がある。
それ思えば今の冬はそれほど過ごしにくいこともないが
これも温暖化の影響だと考えると深刻な問題である。

さて、電車立ち往生から四日。
‘ちょん’はいつもの電車で登校している。
他に大きなニュースがないせいか
四日経ってもまだ情報番組で取り上げられていて
正直、どうなのかな、と思う。
「なぜ早く降ろしてあげられなかったのか」
こういうときのお決まりのコメント。
あんな吹雪の中降りたらどうなるか。
真っ暗で真っ白の中で、対応する人手も足りず
どこが線路かもわからないところを歩く方がよっぽど危険である。
車内で吹雪から身を守り、水と食べ物が配られ
進展がないなりにも状況説明のアナウンスは何度もあったそうだ。
除雪して安全に歩けるようになってから降車したからこそ
怪我もなく無事に帰ってこられた。
ネットでも乗車していた方の様々な声が聞かれるが
現場職員の方々が力を尽くしてくださったからだこそだと思う。
報道の何が本当で、何が偏見や誇張なのか
メディアの影響力は怖い。
報道番組への不信感が増した一件であった。


立往生、雪の一夜

2018年01月12日 | 術後8年~

大雪の昨日。
旦那が朝雪かきをしてくれたのに
午前中出かける頃にはまた雪が積もって
出る前に雪かき、戻ってまた雪かき。
久々に雪まみれになって力仕事をしたら疲れた。
そのあと、旦那が午後からまた雪かき。
かいてもかいても降り積もる雪。
新潟の冬。

夕方、
学校から早く帰るようにと言われて
予定より1本早い電車に乗ったと‘ちょん’からのメール。
雪かきついでに旦那から迎えに行ってもらったが
電気トラブルにより数駅前で立ち往生。
1時間以上の遅れで旦那は一旦戻り、夕食を食べていると
電車が動いたとの連絡を受けて今度は私が迎えに出た。

吹雪で前方はおろか目の前の道路もよく見えない。
前に車がいないと道がわからなくなりそうなので
雪でガタガタの道をはまりはしないかとドキドキしながら
必死について行き、いつもより一つ前の駅に到着。
しかし「また止まった」とメール。
いつ動くかわからないということで駅で1時間半待機。
結局電車はそれより先には進めず
そこよりもう一つ前の駅を目指しているということで
吹雪が止んで視界が開けてきたところでもう一つ前の駅へ向かう。

携帯のナビで位置を確認しながら
途中何度か圧雪の凸凹道を乗り越え、その度にドキドキ。
すると駅近くに来て渋滞。
同じくお迎えの車らしく、全く動かないまま日付をまたぐ。

2時くらいまで起きていたんだけれど
ウトウトしているうちに眠ってしまって、気付くと4時前。
あれ?
周りの車がいない。
寝ているうちにみなさん追い越して行ってしまったらしい。
数10m進んだところでまた並んでいた。
‘ちょん’にメールをするも、返信がない。
おそらくバッテリーが切れたのだろう。
とりあえず、並んだ車を追い越して駅前まで行ってみたが
状況は全く分からず。

6時、ラジオで電車立ち往生のニュースが流れる。
一旦家に帰ろうか、それとももうそろそろ動きがあるだろうか。
考えていると、おじさんが窓ガラスをコンコンと。
JRの職員の方、
二つ手前の踏切の先で名前を確認して引き渡しをしますとのこと。
またまたヒヤヒヤしながら凸凹道を進んで踏切まで行き
職員の案内で線路上をしばらく歩き、電車のもとへ。
名前を確認して呼び出してもらい
ようやく‘ちょん’は電車を脱出できた。

乗車から12時間以上。
座れていたと聞いて、それならまだ良かったと思ったら
ずっと座り続けていたらお尻が痛くなったと。
社内では席を譲り合い交替しながら過ごしたらしい。
水とカロリーメイトが配られたそう。

帰りの道も混んでいて‘ぼんこ’の登校時間までに帰れず
家に着いたのが8時前。
本日学校は休校とのこと。
昨日の夕食のメンチカツカレーを二人で食べた。

ニュース番組やワイドショーでは
様々な表現で今回の一件が報道され
MCやコメンテーターが色々な意見を述べられてていますが
対応してくださった運転士さん、車掌さん
JR職員の方々のご尽力に心より感謝いたします。


日常の始まり

2018年01月09日 | 術後8年~

美味しいものを食べてのんびり過ごした冬休みも終わり
今日から娘たちは学校、いつもの朝の始まり。

朝が早いと時間がたっぷりあって、やっぱりいい。
10代、20代、娘たちが生まれてからの30代と
常に朝はギリギリまで寝ていたい、休日は寝坊したい
そんな生活だった。
(だから本当は娘たちに偉そうなことは言えない)
しかし、病気を機に早起きが定着し
今や朝食前にほとんどの家事を済ませる完全朝型生活の四十代。

ゆっくり寝たい気持ちもあるけれど
体調がいいときにやりたいことをやりたいと思うと
寝る時間ももったいなくて何かやらずにはいられない。
結果、
娘たちが学校へ行ったらゆっくり昼寝のつもりが
「あとちょっと、あとここまで」
と夢中になっているうちに、娘たちが帰ってくる時間。
睡眠時間足りてないよな、と思いつつ
やっぱり寝るのがもったいないのは貧乏性か。

普段と変わらぬ日常に安堵して一日を終え
朝日を眺めて一日の始まりに感謝する。
今年もそんな毎日が続くことを願っている。


冬休み最後の日

2018年01月08日 | 術後8年~

あっという間に冬休みも終わり。
その楽しいお休みの最後の日に‘ぼんこ’はECCの検定。
年末に筆記があって、年明けに面接。
初のネイティブスピーカーとのマンツーマン面接にドキドキ。
まだ一年目なので
自己紹介と、絵を見て質問に答える程度だけれど
初めてのことは緊張するよね。

でも、会場に着くと
ためらいもせず「じゃあね」と一人で控室に入って行った。
案外大丈夫みたい。
試験の説明のあと一人ずつ面接開始。
言い間違えたこところがあったことを気にしていたけれど
全部正しく言い直したらしいから問題ないだろう。
お疲れさま。

これからも楽しく学んで英語を好きになってね。