A lagoon,sometimes a squall

ずいぶん長いこと留守にしましたが
やっぱり私の家はここ。

書きたいことは全部我が家にブチ込むぞ!

20130628 ダイアモンドリング宇都宮大会

2013-06-28 22:40:12 | 兄弟髭、正座
もう眠いんだて限界なんだて。
明日仕事なんだてーー。

なので書きたいことをちょピっとだけ。

第一試合
菊タロー野沢論外 VS チャンゴなまず

なまずどうでもいいマジで。
私にぎやか師好きでないの。ゴミン。

で、チャンゴが好きなわけだお。
タオル\3,000だって買っちゃったもん。

論外はやっぱり盛り上げるのが上手い。

私は割と全日は観に行くタイプのプヲタなのね。

東京愚連隊とヴードゥーマーダーズは
ずば抜けてるよね実際。

ああいうルードに特化したレスラーの対角線には
やっぱり華のあるリンピオ、ベビーフェースが
必要だと思うのね。

チャンゴはキャラ立ってるし、
第一試合の盛り上げは十分だったと思う。

第二試合

女子プロ。堀田さんも下田さんもお元気。
下田さんのかかと落とし懐かしい。

三つ目。

ここでタルさんが出たんだけど、
正直そんなに暴れてなかったぞ。

で、ここで出てた拳剛クンという選手。
良かったんだけど。
どこにいた子だろう?

海援隊っぽい気がしたけど気のせいだろうなー。

4つ目。
勝彦はこなれた選手になった。

もともと素養はあったんだろうけど、
蹴りで見せてたデビュー2,3年あたりを
ずっと追っかけてた私としては

大人になっちゃったんだなぁ・・・。

なんてね。

そうだ!体重95kg。でっかいね。
もっとがっちり組み合ってから始まる試合が見たいのう。


メイン。
brother yasshie 宮原健斗 VS 健介 吉江豊

宮原ってさー。




ミスプロ氏も書いてたんだよね。
じゃオレも書くよね。

デビュー当時から技が一個も増えてないってどゆこと?
体でかくなってさ、立ち姿は大変よろしいわけさ。

コーナーに立ってるときが一番格好いいんだよ、
立ってるだけが一番格好いいってもの大問題だけど(笑)

タッチを求めるときの指3本の動かし方とかさ。
色気があって良かったんだわ。

でもリングに出ると1分半でしょっぱいす。

どゆこと?

せっかくヒールの天才タル様と組んでるのにもったいない。


かつて全日でVMが暴れてたとき。
そりゃ武藤のやられっぷりったらなかったよ。

私が見た時は
ガムテープで観客席の手すりに
手首ぐるぐる巻きに固定されて、
それをファンに撮影させたよ、武藤。

殴る蹴るがヒールじゃないんだよ。
相手を辱めてなんぼ、がヒールなんだよ。

それには辱めを受けきるベビーが必要なんだよ。

健介には無理かもなー。
なんたって直球勝負でここまでのしてきたレスラーだものな。

VMの活用法がちょっともったいないと思います。

あと宮原。
どうなりたいんだろうねー。

余談ですが、メインの間中ずっと
私の後ろの階段に

論外 菊タロー 堀田さん 下田美馬ちゃん

がうんこ座りで並んで観戦しつつおしゃべりしてたの!

リングどころじゃなかったわマジ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (ミスプロ48)
2013-06-28 23:11:22
観戦お疲れ様です!
ダイアモンドリングのお笑い+論外は試合を回すペースが上手いですよね!

拳剛選手はアパッチだと思いますよ。

まさか自分の名前がblogに載るなんて(笑)
ありがとうございます(笑)

必殺技がペディグリーみたいなやつしかないのでね……
ダイアモンドリングの宮原として上がってた方が良かったですよ!
返信する
こんばみー。 (Desry)
2013-06-28 23:16:25
拳剛がアパッチとな!?
じゃ、それほど若くないの?

あー、ごみん、アパッチといえば
金本黒田の時代だからさ、私(笑)

そう、宮原って健介オフィス辞めたの?
所属のくせに何言ってんだ的な煽りVだったもので。

煽りV、えらい手間かけて作ってるのね。
あれじゃ指定席高めの設定じゃないとペイしないかも(爆)

いつか宮原が勝彦と肩を並べるかも、
と思い続けてもう7,8年になるよね。

どてちんもいない今、
宮原は土俵際だと思うなー。
返信する

コメントを投稿