A lagoon,sometimes a squall

ずいぶん長いこと留守にしましたが
やっぱり私の家はここ。

書きたいことは全部我が家にブチ込むぞ!

ラグーン式プロレスラーという職業に就いてる人種への考察

2013-07-17 18:39:50 | プロレス考
次は7/28火祭りだな、と言いつつ連日エントリ。


先月見に行った試合後の出来事を
書き残しておかねば!自分のために!
と思っていたのを思い出した。


プロレスの試合とは全く関係ないけど、
最近会場入りすると、とみに女性が増えてきたなー、
と感じることが多いので。

私はプロレスを見続けてはや30年?
いやもっとだな、くらいの猛者ですが。


その私が先日腰砕けにされた出来事を書き記そうと思うの。



6月某日、とあるインディー団体の
道場マッチを見に行ったのよ。

その団体は極力お笑い、というか
試合のみで興行を成立させたい、という
私好みのストイックな団体なわけだ。


で、試合は全部良かったのだ。




その後。



その団体ではないのだけど
そこに参加してた選手達と彼らの代表と一緒に
打ち上げ、お夕飯をご一緒させてもらったのね。


そこの団体、飯伏と同い年だったか?
若くてちょっと小柄だけど綺麗な選手がいるわけだ。

その子が隣に座ったわけさ。


もうね、なんていうか。



惚れてまうやろが。


私は彼らの団体のなかで一番押してる選手は
他にいるのね。

いるんだけどさー。

ニコニコ笑いながらご飯食べてるんだ隣で。
可愛ゆらしいレスラーがさ(プンプン)

膝に水たまったときのこととか、
きゃっきゃと話すのよ。


膝の皿の後ろに注射するときって
すっごく痛いんですよう、とかいいながら
普段はパンタロンのリングコスチュームなので
ファンには見ることの出来ない脛を
思いっきりジャージ捲って

「ここ!ここに注射針刺すんですよう!」


とか、ガン見せしてくれるわけだ。


惚れてまうやろが(怒)


私が今時ガラパゴスな二つ折りケータイを
利用してるせいでLINEに疎いことを知ると。

自分のスマホを出してきて


「こうやって、見た後しるしがついて便利なんですよ。」

などと説明言いつつ、自分のLINE見せてくれるわけ。
誰からメール来ててどう返信してるかとか見せてくれるわけ。

ザッツプライベイト。


しかも。
しかもだよ。

プロレスラーという職種の方たちって、
基本相手の体に触れてるでしょ、試合でも練習でも。


距離が近いんすよ。

ずっと前髪が私のおでこに触れてたんですけど(涙)



惚れ(以下略)



そんな状況にほおり込まれて3時間。


楽しいと苦しいは隣り合わせでした、仏様。




休憩時間に飯伏がサイン会するでしょ。
並んでる女子のみなさん、大変だろうな、と思って。


私がヤラれまくった選手も
ずいぶんと透明感のある子なんですよ。


飯伏の透明感ったら妖精クラスだものね。
あんなん間近で見て、その後の日常生活に支障はないのかしら。


イベントなんかで自分のテーブルに
飯伏座る、とかちょっとした会話も成立してるとか
完全に間違える状況じゃないのかしら、とか。



私は十分に間違えてるぞ、と警戒しつつも
ズブズブにやられてますよ(笑)


プロレスラーという人種。
無意識でこちらの間合いに入ってきて
問答無用でばっさばっさ切りつけてきますからね。


特に妙齢の女性達。

これも書き足しておこう。
更に妙齢の男性達。




ヤレねぇ尻はただの尻だぜ

心に留めておいてくれたまいね。






20130714 DDT宇都宮 雑記

2013-07-15 18:35:35 | プロレス考
昨夜はさっくりと感想を書いてエントリしちゃったので、
もうちょっと試合を見つつ考えていたことを。


DDTの全部の試合をさらってるわけじゃないので
ちょっと偏りがあるかも知らんのだが。

飯伏って今年に入って
まともなカードで試合したのって
入江がらみの何本かだけじゃないかな。

それもほとんど伊橋いじりメインみたいな。

そういうもやもやを踏まえての昨日だったのね。


実は私、飯伏大好き飯伏ファンなのね。

でもあくまで凄い試合をする飯伏が一番好きなんであって、
去年のお駄賃でリングに上がり続けてるていの飯伏のことは
正直斜めからしか見てなかったのね。


だってさ、G1てヘビー級のリーグ総当たりだぜ?
マイケルだのと絡んでて練習というか実践勘というか
身につくのか?


プロレスにはブックがある、なんてことを
声高に言うつもりはないさ。


そんなの野暮ってもんよ。


私が言いたいのは逆。

かつて長州力が言ってた


「G1はシュートなんだよ。」

私はこれだけはずーーーと覚えてるのだ。


シュートのG1に出るんだよ飯伏が。


対ヘビー級の試合を想定した練習してんのかな、とかさ。
OPG道場には投げる練習台になるような110kg、120kgの
でっかいのいるのかな、とかさ。


そして110,120kgの繰り出すエルボーってくらってんのかな、とかさ。


愛ゆえに心配が妙な具合に
きつめの目線になってしまうんだよな。


私、実は10年以上前、
天山広吉ファンクラブ、猛牛クラブに在籍していたのね。


天山は当たり強いよ。
あの体でムーンサルト飛ぶし。

モンゴリアンチョップだって頸動脈を直接打たれるんだから。
実は試合巧者でサブミッションで取りに来る、なんてのもあるの。



ヘビー級の一撃をG1開幕してから
体で知るのではないだろね?


私は入江に負けた5/3以来ずーっと
もやもやとこんなことを考えていたのだ。



ま、一ファンの戯言なんぞ
とうの飯伏にはどこ吹く風で
今日も淡々と新潟で試合してたんだろうけどね。


楽しみでしょうがなかったG1出場も
いざ発表されれば期待と心配とでもう大変。

こんなつまらんファンの心配なんぞ
吹き飛ばすような連戦を期待する。



あとね、会場で少しだけご一緒させていただいた女性。

細見で色白で儚い風情の綺麗な方だったのだけど、


Q チケットは今日買ったんですか?
A イサミさんに取り置き頼んだのです。


Q あら、じゃ、ユニオンですか普段は?
A うふふ、大日本なんです。


大日て(驚愕)

女好きのオレとしては(え?)
連絡先を聞くべきだった(猛烈に反省中)










20130714 DDT宇都宮大会、そしてそれを見つつ思うこと

2013-07-14 21:58:43 | プロレス考
いやー、放置しちゃったな。

書こうかな、書きたいな、と思うことはあるけれど
なかなかエントリする前にツイッタ見て
ソリティア始めちゃうと時間なくて。

今頃ソリティア再燃て(笑)

実はものーーーー凄く楽しみにしてた
佐藤ひかるん、パイドラ店長は全日参戦、今日欠席と(哀)

一週間前にひかるんのブログの参戦情報見て
椅子からひっくり返って落っこちましたわ。

最前列のろくせんえんチケット買ってたつうの(涙)

面白かったからいいんですけど。

しかし、DDTの試合って笑うな、ほんとに声出して笑う。
こんなにプロレス見て笑うことって他の団体じゃ無いこと。


でも結構えげつない技を出してるのよね。




ドラゲーは頭ばっかり狙うけど
DDTは腹ばっかり狙ってる気がする。


で、まず先にツイッタに書き散らしちゃったけど
遠藤選手。

エンテツさんは腹が太くて体がでかくて背も高くて
ひじょおおおうに見栄えが良い。

立ち姿が素晴らしいよ。


でもまだそれだけだなー。
やられ始めると手が止まるのが早すぎる。

逆水平の打ち合いにしても手止めるの早すぎるよ。

なんなら石井ちゃんを切れさせるくらいの張り手かましたって面白い。
若手が先輩喰うのって大変なの、プロレスファンなら分かってる。

で、先輩を喰う気持ちってのを見せてほしいのだよな。

今日、一番遠藤に声が掛かったのは
石井ちゃんの物凄い張り手を胸にくらった時だった。

背中を丸めてリングにうずくまりそうな遠藤に
あんなに沢山

「やり返せ!!」
「遠藤負けんな!やり返せーー!!」



と、東からも南からも西からも
(西は私と連れでしたけど)
沢山の声援が送られていたわけだ。

今日宇都宮の会場にいたお客さんの大半は
遠藤の下剋上を願ってると思うぞ。

今のDDTにおいて飯伏を超す、ってのは容易じゃない。
現時点でのチャンプは入江だけど
象徴は飯伏だろうな。

私はそう思ってる。

象徴を変えるにはカリスマが必要で、
今日の遠藤にはその原石を見た、と思う。

これからどう磨かれていくのか非常に楽しみです。


で、全部で6試合あったんだけど
あとの感想はいいや(爆)

イサミさんが勝ったのは非常に嬉しい。
勇み足も八咫烏も見られて得した気分。

安定の大鷲さんも良かったなー(笑)


飯伏の試合に関してはまあ。

G1控えて大事を取ってんのは分かるけど
プロレスごっこで金取れるってのは
思い上がりすぎじゃねぇか?と
ほんの少しだけディスってみる黒いオレ。


メインにいたってはこれがメインかーー、
とあきれるほどの尻の数でした。


いや、地元の団体の選手にも常々言ってるんだけど、


ヤレねぇ尻見たって濡れねぇんだよ!


って。
いや、下品で失礼。

眼福ではあるんすけどね。



で、本日のDDTを観戦しつつ、
すでにアンタッチャブルな空気感の飯伏まで
ディスりながら考えていたこと。


じゃ、私は最近週プロ周辺を賑わしてる
白石体制のガチンコセメントが見たいのか?と。



白石オーナーの言ってることって、
試合内容は今みたいな中休み的なカードはなしで
なおかつブックはなしで
リング上で意地の張り合いして
なんならノーガードでお互いの技受け合って
でも怪我しないで心が折れたほうが負け、で
行きましょうよ、そういう感じで
一番強い人がベルト巻ましょよ、ってことなのかな。



リング上の意地の張り合いは実際面白いさ。
お互いの技がガンガン決まるのも見てて気持ちいいさ。


でも、去年の武道館のメイン。
あれが私の見たかった試合なのか?


違うと思うんだよなー。



やっぱりリングに上がるプロレスラーは
プロであるわけじゃないか。

プロである以上、お客さんを満足させて銭取ってる、
ってことが商売だってこと、わかってるわけじゃないか。

で、尚且つその団体のベルトは
ただ強いだけの人が持ってても
客の支持は集まらないじゃないか。


私はプロレスって強さを見せてもらうものだと思っているのだな。

どの試合においても目の覚めるようなプロの仕事を
一つだけでも見せて欲しいと思ってる。

それがローキックでもジャーマンでも
ラリアットでもエルボーでもいいんだ。

あ、ナイトメアでもビーナス(笑)でも。

一瞬の技のキレ味とそれを受けきる丈夫なレスラーの鍛えた体。

それを見せてもらえれば満足、
あとは尻が出ようと人の技パクろうと。

パクリて(笑)

でも今日、レインメーカーとてっちゃんカッター出てたよね。


ソバットは打ってたけどね。
なので、終始リラックスした様子の飯伏にちょっとイラっと来た。



本日、会場でも両国のチケット販売してました。
例によって私はまだ押さえてません。

でも升席Bまだ結構あるようだったので、
もうちょっと様子見します。


おそらく次のエントリは火祭り宇都宮大会だな。