ウィズの広報紙
「市民活動かわら版」夏号を
発行しました
ブログからだと読みにくい部分も
ありますが、
ご覧になっていただければ幸いです
夏、秋と
イベントが続きます!!
準備期間も含め
忙しくなりますが、
楽しい企画が出来る様
あれこれ試行錯誤しながら
やってみます(^^;)
ブログにも
都度掲載していきますので、
見ていただければ嬉しいです
ウィズの広報紙
「市民活動かわら版」夏号を
発行しました
ブログからだと読みにくい部分も
ありますが、
ご覧になっていただければ幸いです
夏、秋と
イベントが続きます!!
準備期間も含め
忙しくなりますが、
楽しい企画が出来る様
あれこれ試行錯誤しながら
やってみます(^^;)
ブログにも
都度掲載していきますので、
見ていただければ嬉しいです
ウィズの広報紙
「市民活動かわら版」新年号を
発行しました
ブログからだと読みにくい部分も
ありますが、
ご覧になっていただければ幸いです
イベントは
今後のコロナウィルス感染状況次第で
変更・中止になる場合もありますが、
数年ぶりに
救急救命法講習会も
計画しています!
後日ご案内を
掲載いたしますので、
そちらもまた
ご覧くださいね
ウィズの広報紙
「市民活動かわら版」秋号を
発行しました
ブログからだと読みにくい部分も
ありますが、
今号も
ご覧になっていただければ幸いです
イベントは
今後のコロナウィルス感染状況次第で
変更・中止になる場合もありますが、
数年ぶりの
市民活動フェスティバル開催に向け、
スタッフ一同
準備に忙しく動いているところです
これからもっと忙しくなりそうです・・(^^;)
開催出来ましたら
お写真等アップしますので、
ぜひご覧になってくださいね(^▽^)
ウィズの広報紙
「市民活動かわら版」夏号を
発行しました
ブログからだと読みにくい部分も
ありますが、
ご覧になっていただければ幸いです
イベントや講座は、
今後のコロナウィルス感染状況次第で
変更・中止になる場合がありますが、
3年半ぶりの
体験講座「来て・観て・作ろう展」の
復活を予定しています
少し規模を縮小することになりますが、
楽しく開催出来ましたら
お写真等アップしますので、
ご覧になってくださいね(^▽^)
ウィズの広報紙
「市民活動かわら版」新年号を
発行しました
ブログからだとちょっと読みにくい部分も
あろうかと思いますが、
ご覧になっていただければ幸いです
雰囲気だけでも感じ取っていただければ・・ね(^^;)
イベントや講座は、
今後のコロナウィルス感染状況次第で
変更・中止になる場合がございます。
「上州藤岡蚕マラソン 勝手に応援団写真展」については、
上記4P記載通り
学習センターエントランス通路にて開催いたします
今まさにこの時間、準備中です
ブログからも
追々様子をアップしようと
思っていますので、
こちらもお付き合いくださいますよう、
よろしくお願いいたします(*^^*)