WINK-SHOT

ハワイと日本で撮った写真で感じた処を綴っています。愛機はCanonEos5DMarkIIIです

ビショップ・ミュージアム探訪記・2

2011年12月21日 | ビショップ・ミュージアム

 

立派な博物館ですので、可愛いキッズたちもハワイの歴史のお勉強にやってきてました。

一人も私語を発することなく、静かに先生の話に耳を傾けていましたね。

 

ここは博物館の回廊状になっているフロアの最上階の3階です。

高さが変わると見える景色もがらっと変わりますね。

 

 

クジラはパッと見あまり変わらない気がしますが

3階からが一番見やすいところでした。

 

 

ハワイの戦国時代の武器なんでしょうか?

しかし、すごい棍棒のようなノコギリのような・・・

これって素人目に見るとサメの歯だと思うのですが・・・

切れ味抜群でしょうねー痛そうですねー・・・

 

 

 

 クジラの模型と同じ高さで最接近しました。

でっかー!

 

 

 

 画面に収まりません。

 

 

 やはり骨格模型のなかでは一番迫力を感じるのは肋骨です!

 

 

 ちょっとウミガメの剥製?は・・・ちっと心が痛かったな。

 

 

 海鳥も同じですよ・・・模型ならいいんですが。

 

 

My Album PANORAMIO

  人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン
↑↓写真、綺麗だった!と思っていただけたら↑↓ワンクリックお願いします (^^ゞ↑↓
 
Wink-Shot

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。