goo blog サービス終了のお知らせ 

DEVIAPPLE Let's laugh!!

Kayo's pics and comics blog.

勝手にオリジナルグッズ 青い怪物にゃんごさん編 その2

2018年09月17日 15時41分21秒 | にゃんごすたー

 突然の父の死から49日も過ぎまして、やっと一段落ついたという感じです。気持ち的にはまだまだ整理できないものはありますが、それは時の流れが解決してくれると信じて…。今年は、今日までにとても大切な2人とお別れをしました。当分、喪服の出番がないことを祈ってます。

 こちらもぼちぼち再開していきたいと思いますので、気長によろしくお願いします

 

 夏といえばお祭りシーズンですね。にゃんごさんの故郷・黒石市でも「黒石ねぷた祭り」「黒石よされ」と大きなお祭りが続きました。なんといっても個人的には今年のお祭りといえばペプシの青い怪物にゃんごさんですよ。そういうわけで「青いにゃんごさん+お祭り=お祭りといえば法被でしょ!!という自分的な解釈で青い法被を作ることにしました

 

  ジャパンブルーと言われる深みのある青い色の法被を探してたのですが、ネットですぐゲットできたので市販のものを使用。サイズ的に「にゃんごさん入るかな?」という若干の心配はあったのですが、多分、そのまま着ることはないと思ったのでとりあえずOK

 法被にいれるイラストはもちろん「青いにゃんごさんお祭りバージョン」。特にメインの背中のイラストには、CMで怪物にゃんごさんの後ろの小さい太鼓を青いお手々たちが叩いていたのが可愛いすぎてこれは絶対入れたいのと、あとはキリッとねじり鉢巻き。

 

  tikitokの動画を見て、思わずキャラ界で一番ねじり鉢巻きが似合うキャラに勝手に認定しちゃうくらい可愛かったのでこれは絶対つけたいなと そして、海のイメージも含めて描き上がったのがこちらのイラストです↓

  

 プリントするペーパーの大きさがA4がマックスで、ロゴが入らなかったのでロゴは分けてプリントしました。 

  それと前にもポイントでマークみたいなのをつけたかったので、こちらもにゃんごさんの目の中の波をお借りして作ってみました。

 

  NYANGOSTAR IS SUPER CAT DRUMMER

 襟には和風のフォントで「にゃんご組」をプリント やっぱり法被の襟には組名ないと締まらないしね 

え? にゃんご組、どっかで見たことある? うふふん🌸🌷🌺 そんなこんなで出来上がったのがこちらです↓ 

鉢巻き用の手ぬぐいは青森の豆絞りの青いりんご🍏柄を取り寄せました。

  実は、自分でオリジナルのてぬぐいを作ろうと思ったのですが、ロットが少ないと高額なのと、あと、どのお店にも必ず著作権のことをきかれて警戒されて意外と面倒だったので諦めました 根性ナシ…

 青い法被は例の灼熱の梨祭りの初日に渡しました。にゃんごさん、気に入ってくれるかな? 着て遊んでくれるかな? とワクワクしてたのですが、にゃんごさんらしく可愛く着こなしてくれましたね。やっぱり法被入らなかったのか海軍大将被り

  捻りはちまきが凛々しいですね。可愛い~ にゃんごさんに見張られてきゅうりさんたちもドキドキ🥒 にゃんごさん、ありがとう にゃんごさんがどんなものでもお披露目してくれるので、作りがいがあります


勝手にオリジナルグッズ 青い怪物にゃんごさん編 その1

2018年06月16日 13時01分30秒 | にゃんごすたー

 ペプシの衝撃の青いにゃんごさんに触発されて、早速作り始めたのがやっぱりコレ!! 青い肉球ピアス!!
 映像を何度も見て「怪物にゃんごさんの肉球もピンク」を確認してから作り始めました。最初「白かな?」と思っちゃったんで…

 あ…ん 青いお手手の肉球可愛い… 肉球ピアスは何度も作ってるから楽勝 なんて思っていたのですがこれがとんでもない間違いでした。こちらは失敗作

 一応「ジャパンブルー」といわれる深みのある「青」を目指したのですが、色が青黒になったり紫になったり青に深みがなかったりと、死屍累々(作った数より失敗作の方が多かったという...。証拠隠滅...)。失敗作の山を越えやっと完成したのがこちらです。

 大きいのはにゃんごさんのお耳用のピアス ちゃんとこにゃんごちゃん用もあるよ♪

 こちらはniconico超会議で渡しました。どこかで着けて遊んでくれたらいいな〜って思いながらね。で、仕事の早いにゃんごさんは数日後の愛知県は木曽川のイベントで早速お耳に着けてくれました〜

 残念ながら私は行けなかったのですが、にゃん友さんが教えてくれました 赤いボディに青い肉球ピアスは映えますね かわいい〜 ファン思いのにゃんごさんの心遣いが嬉しいです〜

にゃんごさん、そのままTAMAの工場に行かれたみたいですね。

実はこんな写真にもチラッ…

 もちろん、シグネチャースティックは予約済み!! 届くのが楽しみです〜

 勝手にオリジナルグッズ・ブルー編 第2弾はただいま絶賛制作ちう 神宮も市川もなんとかチケット確保できそうなので、そこで渡せるように頑張りま〜す 祭りだ祭りだ〜


にゃんごすたーに会いに。niconico超会議2018 その3

2018年05月23日 22時06分51秒 | にゃんごすたー

 亀仙人に別れを告げやってきました「国際展示場9-11ホール」。にゃんごさんのステージがある「超演奏してみた」ブースのあるホール1からはかなり距離があります。

 

  にゃん友さんたちを引き連れて、脇目もふらずずんずん進んでいくにゃんごさん。そう、彼には明確な目的があるのです…それは… その前に、ここにもにゃんごさんの大好きな車がいっぱい。

  お目当ての「アレ」を探して、はるばるここまで来たのにどこを探してもいません。お世話係さんにこのゼスチャー↓(写真は当日のものではありませんが同じマッスルポーズ) でアピールして何度も確認しますが見つけられません。

 はい、これでわかりましたね にゃんごさんがどうしても乗りたかった車は痛車でも4WDでもなくコレ↓

マッスルタクシー

 

 去年乗せてもらっていたくお気に入りのご様子だったので、今年は乗車するにゃんごさんを見れるかもと私も大変楽しみにしておりました。

 最後に個人的にマッスルタクシーに会いに行きまして、その旨を伝えたところ、お兄さんたち、にゃんごさんがお散歩してた時間はまだ来てなかったそうです お兄さんたちも会いたかったと残念そうでした

 にゃんごさん本人(猫)は乗れませんでしたが、代わりにこにゃんごちゃんを乗せてもらいました

 

  このスキンヘッドのおにいさん、去年、にゃんごさんがお手手をのせていた頭なんだそうです ぷー(↓去年の乗車の様子)

  

  可愛い~ …それにしても残念だったな~。来年に期待だね。

  さて、お時間も迫ってきたのでマッスルタクシーは諦めて帰路につくにゃんごさん。お外の風を浴びて気持ち良さそう。

 

  なんか、去年の「夏の魔物」で浜風を浴びてるにゃんごさんを思い出しました。暑かったけど夏の魔物のお散歩は楽しかった~ ねー、にゃんごさん にゃんごさんも「うん!」ってうなずいてくれました。

 

 気がつけば、超演奏ブースを出発してから約2時間。随分長いお散歩でした~。楽しかったけどちょっと疲れた…。にゃんごさんの脅威の体力。マッスルタクシーが大好きなとこを見ると日頃から筋トレで鍛えてるのかしら?

 歩いてる途中で、あちこちから「あっドラムの!!」とか「あっ! ペプシの!」とかいう声が聞こえてきて、にゃんごさんの知名度の高さを実感。まあね、サン●リーのCMなんて出たくても出れるもんじゃありませんからね。凄いことですよ、ホントに

帰り道でも寄り道 楽しいブースがいっぱい。

 

 

 

 戻ってくるとなんとここで突然のサイン会&ツーショット!! にゃんごさんの体力恐るべし…。でもファンを大事にしてくれるにゃんごさんの心遣いが嬉しいですよね。

 

  そしてステージのために控え室に入るにゃんごさんでした。

 にゃんごさん、暑い中、みんなとお散歩してくれてありがとう 人が多くて大変だったけどスッゴク楽しかった~ どさくさに紛れていろいろお話もできたし、サインもありがとうございます。

  ステージが終わって待ってると、スリランカで一緒だった「仮面女子」の皆さんが挨拶に来てくれて、ついでに集まってたにゃん友さんたちにも最後のご挨拶。

  にゃんごさん、お疲れ様でした。最後の最後まで手抜きのないファンサービス、ホントにありがとう(完)

  

 当日のライブのフル動画はこちら「にゃんごすたー ドラムレッスン」

 


にゃんごすたーに会いに。niconico超会議2018 その2

2018年05月13日 17時41分43秒 | にゃんごすたー

 とにかく人の多いニコニコ超会議。そんな中でもにゃんごさんはスイスイ進んでいきます。

時には走っちゃったり… にゃんごさん、会場内は走っちゃだめですよ~。

 そう、ここは幕張メッセ。忘れがち(私だけ?)だけど千葉県です。なので、チーバくんを発見したにゃんごさんは早速ご挨拶。

同じ赤同士、親近感がわきますね~ ぷにぷにチェックも忘れません

 

 方向音痴の私はどこを歩いてるのか全くわからず、てっきりにゃんごさんのお散歩がもう終わりなのかと思って「ライブ待ってるね~」なんて声を掛けてしまったのですが、にゃんごさんは階段を上がって上の階へ。(作りが同じなので混乱しちゃって…

   

 離れの展示場へ行く途中で静かに佇む「亀仙人」を発見!! にゃんごさんに「亀仙人がいるよ!!」と思わず声を掛けるとドラゴンボール大好きのにゃんごさんが、わざわざ戻ってきてがっちり握手。

  

カメハメ波炸裂!! 

 

 そうそう、ちっちゃい悟空がにゃんごさん登場時に駆け寄ってきたんだっけ

 

 子供はいいな~ この子がここにいたらパーフェクトだったのに

 ひとしきり亀仙人と遊んで満足すると丁寧にご挨拶して、先を急ぎます。

 

 にゃんごさんにはどうしてもやりたいことがあるみたい ちなみに、こちらの亀仙人コスのレイヤーさんはさちころさん@rhumboyと仰るそうで、突然のにゃんごさんの訪問をとても喜んでおられました~。(続く)

 


にゃんごすたーに会いに。niconico超会議2018 その1

2018年05月05日 17時17分27秒 | にゃんごすたー

 行ってきました~  4月29日の「ニコニコ超会議2018!! …東京ゲームショウ以来の幕張メッセです。

 

  私、今回初・参加でございますいや~すごい人だった 何でGWのこんな日に出かけたかと言いますと、去年に引き続きにゃんごさんが参加するからです。そうでなかったら絶対来ないかも

 チケットを出して荷物検査をして中に入るまでに1時間もかかっちゃった 行けども行けども入り口にたどり着かないし、暑いしで。もし来年もにゃんごさんが参加するなら優先入場チケットを購入します。そんなこんなで中に入ると、にゃんごさんが参加する「超演奏してみた」ブースは入り口のすぐそばだったので迷うことなく到着。11時くらいから始まるというお散歩を待っておりました。にゃんごさんのステージは1440分くらいからなので、その間にあちこち見てまわりたいみたい。

 苗場以来のにゃんごさんの登場をわくわくして待ってると

 

  はい、にゃんごさん、まったりと登場です 可愛い~ にゃん友さんたちを引き連れてレッツGO!!

 まずはすぐお隣りの日本航空のブースへ。乗り物大好きにゃんごさん、牽引車?を発見し乗りたい旨を伝えると快く了承してもらいちゃんと列に並んで待ちます。

お行儀よく並んでるにゃんごさんが可愛い~

 

 順番が来ていきおいよく乗り込む姿に嬉しさが滲み出てます

 

お隣の飛行機のコンテナを発見すると思わず中へ

 

↓こ、このポーズは……???

 もしかして囚われのお姫様を表現?? 丸くて可愛い❤️

 

「ついてきんしゃ~い」とかっこよく合図して次のブースへGO! 途中でレイヤーさんから巨大な剣を拝借。

 

 「にゃんごすたーは剣を取った」にゃんごさん、好きだからこういうの

 またまた可愛い車を発見。猫耳の車?これ、ケモノフレンズの車みたい。にゃんごさんはケモノフレンズ大好きだからね 

 

 途中、マップで行きたいところをチェック。

 

 突然方向を変えてお世話係さんを置き去りにしたりと、どこまでもフリーダムなにゃんごさんでした~(次に続く)