goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

スーパーでの小さな出来事

2007年06月01日 | 雑記
私がよく利用するスーパーは、
売り場面積が広い方だと思います。
ということは、それだけ商品のアイテム数も多いということ。

働いている人も多いし、お客さんも多い。。

そのような中で日常的な買い物をしていると、
時として、小さなドラマがあったりもします。


【 その1 】

店内をあれこれ見ていて・・・
何気なくドレッシングの棚を見ると、
わが家で時々購入するドレッシングがお買い得♪
でも、そのドレッシングだけ、1本も姿が見えない…。

売り切れちゃったのかしら。。?
そうは思ったものの、そこは主婦。
近くで品出しをしていた店員さんに声をかけてみました。

その店員さんが在庫確認をしている間、
私はその場に留まり、周囲の商品を眺めたりしていました。

戻ってきた店員さんは、申し訳なさそうに、
売り切れてしまったことを私に告げました。

ないものは仕方ないので、私は軽くお礼を言い、
その場を離れて、買い物を続けていました。

野菜売り場で私があれこれ見ていると、
ふいに後ろから声をかけられて・・・。

振り返ってみると、
先ほどの店員さんでした。

あの後、もう一度探してみたら、
1箱だけあったとのこと。

その店員さんは、
まだ封が解かれていない箱を抱えて立っていました。

通路を1ブロックと考えると、
ドレッシング売り場と野菜売り場とは、
5~6ブロックは離れています。

もしかしたら、すでにレジを済ませて、私は
もう店内にはいなかったかもしれないのに…。

とっても感激してしまいました♪
ドレッシングは、もちろん余分に購入しました。


【 その2 】

スーパーへ行くとき、たいてい私は、
大きめのトートバッグを肩にかけて行きます。

でも今日は、用事の帰り道に立ち寄りました。
コンパクトなマイバッグは持っていましたが、
ちょっと小さい感じだったので、レジ袋をもらいました。

買った商品を半透明のレジ袋に詰め、
手にぶら下げて店内を歩いていると、
いきなり声をかけられました。

見ると、エプロン姿の女性が2人。
某メーカーの商品を500円以上買ったら
くじ引きができるということで、私を呼び止めたのです。

実は、私、すでに買っていて、
それを半透明のレジ袋に入れていました。
彼女たちは、それを見つけてくださったのです。

三角くじを、1枚、引きました。

ハズレという文字が出てくるものだとばかり思っていたら、
何と、2等☆

素敵な景品をいただきました♪
声をかけてくださり、ありがとう♪

彼女たちも、嬉しそうでした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。ちと早過ぎですね。 (鈴蘭)
2007-06-02 04:35:03
日常生活の中でのこころ優しい所業に出会った時本当に嬉しくなり自分も優しい気持ちになりますね。麻由子さんは元々心優しい凛とした方とおみうけしておりますが。小さな親切は大きな幸福に変換、そしてそれを自分も誰かに還元したくなりますね。世の中その連動が波及していったらどんなに平和になるかもなんて思います。でも本当にちゃんとしたお店ですね。安心してお買物出来ますね。マイバック持参の人増えて来てますね。私は実はまだ。まとめ買い派なのでいつも躊躇。でも大きめ何個が持って行ってみようかな。お買物袋持参だとポイント貰えるらしいし。
返信する
いい日! (yumi)
2007-06-02 15:31:58
↑鈴蘭さんじゃないけど、私も今朝は3時45分頃から起きています。目が覚めてしまった~~
やだ~~~年寄りみたい。
寝室が障子なので最近4時に外が明るくなると
部屋まで明るいのです。で、夜は10時には寝てる・・  ( ̄Д ̄;) ガーン これってやっぱり年寄りの生活?

すみません。コメントです(^。^;)
素敵な買い物でしたね。このような店員さんがいる
スーパーは気持ちのいいお店なのでしょうね。
それにクジを弾かせてもらえてしかも2等。
ラッキーでしたね。で、商品は?
返信する
麻由子から (→鈴蘭さんへ)
2007-06-03 01:14:38
鈴蘭さん へ

早起きでしたね~!
今は1年で一番明るい時期ですから、
その時間でも、もう明るいのでしょう?
気持ちよさそうです♪

大きな喜びも良いですが、
小さな喜びは、じわ~っと胸にしみてくるように感じます。

本当にそうですね♪
良いことがあると嬉しくなり、誰かに還元したくなります。
そこまででないにしても、笑顔は伝染するのだと思います。
反対に、しかめっ面も伝染しそうです…。

そこのスーパー。
実は、とても合理的な印象があったので、
余計に嬉しく感じたのかもしれません。

レジ袋はお役立ちですから、
わが家にも適度なストックがあります。
ただ、お買い物の度にレジ袋だと、必要以上にたまるので、
最終的に、ある程度はゴミになってしまいそうです。
ですから不要なレジ袋をもらわないためにも
マイバッグを持参しているんです。
レジ袋が欲しいときは、マイバッグを持参していても、
しっかりレジ袋をもらいます。
返信する
麻由子から (→yumiさんへ)
2007-06-03 01:17:02
yumiさん へ

あら~、yumiさんも早起きだったのですね!!
そして、とっても健康的な生活ですね!
太陽と一緒の生活が、一番自然なのだと思います。
その点、私は思いっきり宵っ張りだわ。。(苦笑)

はい♪ とても素敵なお買い物になりました♪
店員教育は行き届いているお店ですが、
やや機械的かと思っていました。
でも、そうではなかったのですね。

私が買った商品は日用品で、
いただいた賞品は、小物ラックとでも言うのかしら。
マガジンラックの小さいバージョンのようなカンジで、
郵便物やリモコンなどを整理して入れておけるというもの。
主人の机の上がゴチャついていたので、ちょうどよかったです☆
返信する
それは嬉しいですね。 (mayoneko)
2007-06-03 22:28:12
遅ればせながら。。
私も経験したことがあります。私の場合は本屋さんでした。探していた本が無いか尋ねたらなかったのですが、出口まで来たところでその店員さんが走ってきて・・・もちろん買わせていただきました。
職人というかお客様の立場で仕事をしているというか・・・。その見つけた!という顔が輝いていて、こっちもうれしくなっちゃいました。麻由子さんがドレッシングを余分に購入したという気持ちもわかります!
返信する
麻由子から (→mayonekoさんへ)
2007-06-04 07:13:00
mayonekoさん へ

mayonekoさんにも、同じようなご経験がおありなのですね♪
本屋さんで、ご自分の探し物となると、本当に嬉しいでしょうね☆

店員さんの「見つけた!」ときの嬉しさは、
ひとつの達成感もあるように思います。
そして、その店員さんの嬉しい気持ちがお客に伝わって、
お客も嬉しくなって・・♪
ステキなことですよね。

mayonekoさんに私の気持ちをわかっていただき、
これもまた、とても嬉しく感じます♪
ありがとう。
返信する

コメントを投稿