goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

恐怖のお洗濯

2006年08月25日 | 雑記
あれは、せいぜい1~2年くらい前のこと。
いつもと同じように会社へ向かっていた主人から電話が入り、
「定期(券)を家に忘れてきたみたい。
 多分、昨日着ていたワイシャツのポケットに
 入っていると思うんだけど、確認しておいてくれる?」
とのこと。

その時、問題のワイシャツは洗濯の真っ最中。
もちろん洗濯機で!
その日は、たまたま漂白剤まで入っていて・・。

主人の言葉を聞いた私まで、
まるで漂白剤にさらされたように
顔面も、頭の中も、真っ白になりました!

衿や袖口の下洗いをしたのにもかかわらず、
ポケットの中に定期券が入っていたなんて、
全く気づきませんでした…。

洗濯機を見ると・・
2回目のすすぎがもう少しで終わり、
あとは最後の脱水を残すのみでした。

定期券を洗濯するとどうなるのか?

散在するティッシュの細切れと同じイメージが
目の前を通り過ぎていきました。。。

あぁ・・・

主人の定期券は半年で10万円強也。
継続してから、まだ間もない頃なので、
もし買うとなると、
どう考えても10万円近いお金が必要です。

どうして、ポケットに定期券を入れたまま、
洗濯カゴにワイシャツを入れるのよぉ~ @ 主人!

どうして、部分洗いをしたのに、
ポケットに何か入っているのに気づかないの~ @ 私!

洗濯終わりのブザーが鳴り、私の胸も高鳴り、
急いで洗濯機の中からワイシャツを探し出し、
おそるおそるポケットを見てみました。

すると・・・

わ~~、オドロキッ☆
定期券はピンピンしているではありませんか!!
しわくちゃにもなってもおらず、そのまんま!

洗剤+漂白剤、さらには柔軟剤でお洗濯された定期券は、
文字が消えることもなく、スッキリ、サッパリと
まるで新品の定期券のよう!(笑)

ていねいにタオルドライして、
ダイニングテーブルの上で乾かしました。

翌朝、洗濯済みの定期券を持って、主人は出掛けました。
改札か心配でしたが、何事もなく通ったそうです。

あ~、よかった♪

10分足らずの短い時間でしたが、
血が逆流しそうになって、
頭の中がオーバーヒートしそうになって、
万が一のことを考えて・・・
スリルとサスペンスを堪能いたしました。(;^_^A

恐怖が過ぎ去ったその後は、
定期券の丈夫さに、ひたすら感謝、感謝です!!<(_ _)>

おそらく、こういう「事件」は過去にもあって、
きっと、誰かが犠牲になって、
そして、今日の平和が成り立っているのでは・・
・・ナンテ思いました。。。



4コママンガ「今日もホンネで」の最新作「責任は誰?」を読み、
作者kaakoさんのブログのコメント欄に、このことを書きました。
せっかくなので、自分のブログにも書いておくことにしました。

4コママンガ 「今日もホンネで」 は、コチラ から、
kaakoさんのブログ 「漫画茶屋」 へは、、コチラ からどうぞ♪


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麻由子から (→いちごさんへ)
2006-08-29 01:08:27
いちごさん へ



こんばんは☆



文章をお誉めいただき、ありがとうございます♪

少々恐縮してしまいますが、嬉しいです。(*^_^*)



おっしゃるとおり、10万円は大きいです!

何かあったら非常に痛いです!!

ですから、一時は真っ青々でした。

ほとんど諦めていましたしね。

そうしたら、何て強い定期券さまでしょう♪

磁気データも無事で、本当に助かりました!



ポケットの中は、気をつけるに越したことはありません。

今まで、私は、いろいろなモノを洗濯した経験があります。

被害がなければ良いのですが、

思わぬ影響が出ることもありますヨ。

(お洗濯シリーズが書けそうだわ。。。笑)
返信する
すごい☆ (いちご)
2006-08-28 19:44:03
麻由子さん、こんばんわ☆



何だかひとつの物語を読んでいるような気になりました。やっぱり文章を書くのがお上手ですねぇ~(*^^*)



定期券代10万円は痛すぎます!!

それはホントにスリルとサスペンスです(笑)無事でよかった!!

私も洗濯するときはポケットの中を気をつけようと思います☆

返信する
麻由子から (→yu_mamaさんへ)
2006-08-27 23:17:02
yu_mamaさん へ



ご挨拶、ありがとうございます。



こちらこそ、ご無沙汰いたしておりました。

パソコンが・・ということだったので、

yu_mamaさん宅へお邪魔しつつも、

いつも、そのまま失礼しておりました。m(_ _)m



新しいPCになさったのですね♪

よかったですね!

やはり、お子さま方のPCでは、

自由気まま好き勝手に使えませんものね。



あはは・・そうなんです。

幸いに、定期券は強かった~ので、

私は助かった~のでした。 o(*^^*)o
返信する
お久しぶりです。 (yu_mama)
2006-08-27 22:29:38
長らくご無沙汰ごめんなさい。パソコンが壊れたのと同時に、麻由子さんのブログのURLがわからなくなってしまって・・・。お気に入りに入れておいて、いつもそこから飛んでいたのですよね。よく考えたら、私の記事にURLを書いてくださっていたのですよね。何しろ、子供の部屋でコソコソとパソコンを使っていたので、過去にさかのぼって探している余裕がありませんで^^

で、新しいpcにもなりましたし、ご挨拶にやっとお伺いすることができたという次第です。

この記事のこと。kaakoさんのところで、しっかと読ませていただきましたわよ。定期券は強かった~~^^
返信する
麻由子から (→kaakoさんへ)
2006-08-26 21:20:08
kaakoさん へ



ずっと忘れていた出来事なのですが、

kaakoさんのマンガを読んで、

まるで昨日の出来事のように蘇ってきました!

せっかくの経験(?)なので、

自宅にも書いておこうと思い、書いてみました。



そうなんですよ!

10万円儲けてしまったような錯覚にも陥りました。

なくなってしまったかもしれないお金が、

まだ手元に残っている・・という感覚ですよね。



あの後、私、どうしたっけ???(笑)



今回のkaakoさんのマンガのテーマは、責任転嫁でしたのに、

ついついティッシュのお洗濯の方へ傾いてしまいました。

m(_ _)m



次回作も楽しみにしています♪(*^^*)
返信する
麻由子から (→yu-kiさんへ)
2006-08-26 21:18:41
yu-kiさん へ



高額定期券が無事で、本当に助かりました~!!

血の気・・・引くでしょう?(笑)



私も、実は、いろいろ洗っています。(苦笑)

チューインガムも洗ったことがありますぅ・・。(*^▽^*)



紙オムツを洗った経験、私はないのですが、

世間では、結構あるようですよ。

ティッシュよりも大きくて、素材も複雑ですから、

想像しただけでもオソロシクなります。。。



将来的には、介護用紙オムツとか、孫の紙オムツ

の可能性もあるので、私もいつかは経験するかも・・。

(って、ちょっと話題が~ m(_ _)m)
返信する
麻由子から (→百合さんへ)
2006-08-26 21:16:57
百合さん へ



こんばんは~☆

こちらにもお越しくださり、

どうもありがとうございます♪



そうなんですよ~!

一緒にドキドキしてくださり、ありがとう。

今は磁気カードですから、助かったのでしょうね。

以前のような紙製だったら、いくら丈夫であっても、

洗濯機の中ではひとたまりもなかったかもしれません。



他の記事もお読みいただいているようで、

ありがとうございます。

以前の記事は、今自分で読むと、

恥ずかしいものもあったりしますが。。。(*^^*)

でも、少しでもお役に立つことができれば、私も嬉しいです。



私もまだまだわからないことだらけですが、

マイアンダンテで、少しずつ進んでいる最中です。



これからも、時々お話ししましょうね。

よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (kaako)
2006-08-26 17:23:09
あっすみません。。

タイムリーではなく 1,2年前の出来事でしたね。(T_T)/
返信する
ほっ(*^。^*) (kaako)
2006-08-26 17:21:28
漫画茶屋のKaakoです。

今週の漫画は とってもタイムリーでしたね(笑)

麻由子さんの臨調感溢れる心理描写に 読者もドキドキしてしまいますね。

ほんと よかった~~♪とここまではいいのですが なんだか 10万円が儲かったような錯覚を起こすのが人間です(つまり 私)どうぞ 気が大きくなりませんように おサイフの口を しっかり閉めてくださいね。

(笑)
返信する
あるある!(笑 (yu-ki)
2006-08-26 06:50:44
高額定期券、無事でよかったですね~!

想像しただけで、血の気が引きます(汗



私もそれはそれはいろんなもの洗ってますよー!

やっぱり一番ひどいのはタバコ。ライターならまだいいんだけど。

あと、番外編で使い捨てオムツ!これ、経験ある方いらっしゃいます???(私だけ?!爆)
返信する
こんにちは♪ (百合)
2006-08-26 00:20:02
麻由子さん、こんにちは。

先日はコメントをありがとうございました。



随分スリリングな経験をなさったのですね。

自分の事の様に、ドキドキしながら読みました。

私が昔使っていたバスの定期券はただの厚紙だったので、

当時もし洗濯していたら確実に買い直しだったことでしょう・・・

本当に丈夫な定期券でよかったですね。



100の質問まで読ませていただきました。

ピアノ歴3ヶ月の初心者ゆえ、とても勉強になります。

また読ませてくださいね。



返信する
麻由子から (→sakurairoさんへ)
2006-08-25 22:51:59
sakurairoさん へ



コメント、ありがとうございます♪



予想以上に丈夫な定期券には、本当に助かりました!!

10万円。

他のことならまだしも、

洗濯機でダメにしちゃったなんてことになったら、

何とも情けない気持ちになると思います。



ティッシュは、たいていの方が経験アリのようですね。

(よかった~♪・・笑)



紙おむつ・・・私は経験がないのですが、

他にも経験者さんがいらっしゃいますよ。

それはもう、ティッシュとは比較にならないくらい

ものすごい状態のようですね!!



今の時代は、紙おむつ洗濯経験者も、

かなりいらっしゃるのでしょうね。

紙おむつを扱っている生活というのは、

赤ちゃんか大人の面倒を見ているわけですから、

毎日のお洗濯だけでも大変だと思います。
返信する
麻由子から (→鈴蘭さんへ)
2006-08-25 22:50:40
鈴蘭さん へ



いつもありがとうございます♪



ホントに、目の前が真っ白でした。

でも、真っ暗にまで至らなくて、よかったです♪



ポケットその他、キチンと確認する時は何もないのに、

忘れたり、急いでいる時に限って、

何か入っていることが多いように感じてしまいます。

(本当は違うのかもしれませんが…。)



このような出来事があったお陰で、

何だか得した気分にもなってしまいました。

一時は「10万円を出さなくてはならない!」と覚悟したのが、

結果「10万円を出さなくても良い」ことになりましたから。



鈴蘭さんは、ご祝儀袋を・・でしたか。

でも、捨てる前に気づいて、よかったですね!



私も、一見しっかりしているように見られますが、

実は、かなりドジで、おっちょこちょいなんです。

それに天然も少々あるみたいで。。。(苦笑)

お互い、人間ですものね。(*^^*)
返信する
私もドキドキしながら読みました (sakurairo)
2006-08-25 21:23:06
定期券って意外と丈夫に出来ているのね。

10万円って大金ですもの、血が逆流しそうな感じリアルすぎるわ。

私も子供のポケットに入っていたティッシュや手紙に気づかず、それはもうみごとに全ての洗濯物に付着しているわ。

紙おむつも洗ってしまったことがあって、私の中では史上最悪な洗濯物は紙おむつだわ。
返信する
ご丁寧な返信有難うございました。 (鈴蘭)
2006-08-25 19:37:41
なんとまあスリル溢れる体験をなさいましたね。心臓ドキドキ、バクバクが今にも聞こえそうな情景ですね。毎日洗濯する前はポケットひとつひとつ確認してるのにたまにポカッと忘れることあり、始末しながら自分に呆れる事あります。洗濯に限ったことではありませんが。それにしても10万円パーにならずに済んで本当に良かったですね。私は3万円入りの祝儀袋、過って破ってしまい出入りの銀行員に取り換えてもらったことあります。その時はなにやら書類書かされました。一見落ち着いて見られがちですが実はかなりドジです。
返信する

コメントを投稿