goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ダイヤモンド

2009年10月22日 | 誕生石
鏡は、古くから“魔よけ”と考えられてきました。

その昔は、剣(つるぎ)、勾玉(まがたま)、鏡が、
三種の神器とされていました。

室内の鏡を、きれいに磨いておくと、
それだけで魔よけの効果バッチリ。

ただし、寝室の鏡には、注意が必要です。

鏡をスグ見える状態にしておくと、
夢の世界と、鏡の中の世界とが
入り混じってしまうのだとか。

それから、持ち歩ける鏡は、
それだけで、お守りの効果があるんです。

鏡を持ち歩いている女性は多いでしょう。
お化粧のお伴だけではなさそうですよ。


鏡よ、鏡よ、鏡さん。
この世で一番美しい石は、なぁ~に?


■10月22日の誕生石

   ダイヤモンド (diamond)
     明るい未来

 ・英 名diamond
 ・和 名金剛石(こんごうせき)
 ・モース硬度10
 ・産 地オーストラリア、南アフリカ、ロシアなど

ダイヤモンド。
言わずと知れた“宝石の女王さま”。

美しくカットされて、きれいに磨き上げられた
ダイヤモンド。

誰からも一目置かれる石ですね。


ダイヤモンドという名前は、ギリシャ語で
「征服する」という意味の damazein に否定辞 a が付いて
「征服し難い」という意味の語句に由来します。

ダイヤモンドは手に入れにくいから、という理由で
この名前がつけられたのではありません。

ダイヤモンドが硬すぎて、扱いが難しいからです。

旧約聖書の出エジプト記にも記述されているくらい、
とても古くから、ダイヤモンドの存在は認められていました。

にもかかわらず、素敵な宝石として扱われるようになったのは、
20世紀に入ってから。

それというのも、非常に硬いダイヤモンドを加工する技術が、
近年までなかったからなのです。


今では、宝石の最高峰。
唯一「鑑定書」が発行される石ですね。


★パワーストーン効果★
精神的にも肉体的にも、パワーを高める効果があります。
自分が持っている才能に気づき、自信がわき、才能を発揮し、
目標を達成するサポートしてくれます。


主な参考文献
 ・八川シズエ 著 『パワーストーン百科全書』
(中央アート出版社・2007年)
 ・辰尾良二 著 『宝石・鉱物おもしろガイド』
(築地書館・2008年)
 ・ギャリー・ホール 著 『宝石の写真図鑑』
(日本ヴォーグ社・2007年)


    
■10月22日の誕生花 : オモダカ、他
■10月22日の誕生色 : 石板色
■10月22日の誕生果 : 好本号


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまかぜ)
2009-10-22 12:27:22
なるほど、鏡は魔除けの効果があったり、お守りになったりするのですか。
なかなか奥が深いなと思います^^
そういえばハリー・ポッターの小説でも、鏡のおかげで死なずにすんだ人がいたのを思い出しました。
今でこそ当たり前のように存在している鏡ですが、たしかにその効果は三種の神器と呼ぶに相応しいのかも知れませんね

返信する
鏡の中の世界 (オリーブ)
2009-10-22 16:03:32
小さい頃に読んだ、星進一さんの短編に「鏡と鏡を合わせたら通路が出来て、こっちの鏡からあっちの鏡に悪魔だったか天使だったかが歩いていく」っていう話を読んでから、しばらくは合わせ鏡が恐くて仕方なかったです。

知ってる?この話?

そうそう、寝室の鏡には布をかぶせると大丈夫なんだよね。
ドクターコパさんが言ってました。
交通事故が起こりやすいような危険な場所に鏡を置くと魔除けにもなるのだとか。

そういえば、最近ATMにも防犯用の鏡が付いてるね。
あの鏡はブスに見えるのよ。
顔が横に垂れ下がってて、10年後の自分の顔がうつる不思議な鏡だよ。

ヤタノ鏡は一度は見てみたいな。
返信する
麻由子から (→はまかぜさんへ)
2009-10-22 23:50:22
はまかぜさん へ

ハリー・ポッターでも、鏡が一役買っていましたか。
鏡が魔よけになるというのは、わかるような気がしますね。
考えてみると、鏡って不思議です。
現代では当たり前すぎて、本来の姿が見えていないのかも!?
返信する
麻由子から (→オリーブさんへ)
2009-10-22 23:52:16
オリーブさん へ

星新一さんの、そのお話は、残念ながら読んでいないかも。
合わせ鏡にすると、すごく不思議な世界になるよね~。
見ていると、思わず吸い込まれそうな錯覚にも陥ったりして……。

寝室の鏡に布をかぶせているのって、
ホコリがつかないように、だけじゃないみたいね。(苦笑)
鏡は、交通事故防止にもなるんだ!

そうそう。最近は、ATMに鏡がついているね。
> あの鏡はブスに見えるのよ。
あははっ!

> 10年後の自分の顔がうつる不思議な鏡だよ
そうなんだ~。今度ATMを使うときには、
未来をしっかり見てこなくちゃ!(笑)

ヤタノ鏡って???
ウェブ検索してみたら、もしかして、ガンダム?
わからなくて、ゴメン!
返信する
こんばんは^^ (アヤノ)
2009-10-23 00:00:25
お久しぶりですっ^^

安物のブラウンダイヤなら毎日身に付けているのですけどダイヤモンドに近い効果は期待できるのでしょうかね。

あと横レス失礼!

>オリーブさん

星新一のショートショートは子どもの頃に8割以上は読んだと自負しているのだけど、それは知らないです。忘れちゃっただけかな?
もしよかったらタイトルを教えてくださいな^^
返信する
鏡なら・・・ (ひふみ)
2009-10-23 00:34:46
お化粧しない私でも、一応バッグには入れて持ち歩いておりますよ。
でも、出先では滅多に取り出して見ることはありませんね。
でも、手鏡とか、小物の鏡は大好きで、お守りになるとは知りませんでしたが、ずーっと昔から何かしら持ち歩いておりましたね。
だから、大した事故や事件にも遭わずに過ごせているのかも知れませんね。

素敵なことを教えて頂いて、ありがとうございます。
これからも小さな鏡を持ち歩きますね。
返信する
麻由子から (→アヤノさんへ)
2009-10-24 11:35:26
アヤノさん へ

こんにちは♪

おしゃれなアヤノさんは、
毎日ブラウンダイヤを身につけているのですね☆
ブラウンも、れっきとしたダイヤモンドですから、
ダイヤモンドと同じくらいの効果を期待してください。(^^)

私も、星新一さんの鏡のお話のタイトル、知りたいです♪
返信する
麻由子から (→ひふみさんへ)
2009-10-24 11:38:10
ひふみさん へ

小さな鏡。私も持ち歩いておりますが、
実際に使うことは、かなり少ないかもです。
たいていの化粧室には、大きな鏡がありますしね。
それでも持っているだけで、安心感があります。
小さな鏡がお守りになることは、私も、わりと最近知りました。

お互い、これからも小さな鏡を持ち歩いて、
ずっと無難に過ごせると、いいですね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。