この週末もどんよりと曇った週末を迎えた。3週連続して週末に富士山は望めなかった。今週は、270mmの大雨と、それよって融かされた雪解け水によって発生した土砂崩れで富士スカイラインが埋まったとの報道があった。富士山の雪はかなり減ってしまったのだろう。今日1日、西の空は雲に覆われていた。昨晩も、満月に近い月が出ていたが、その月も雲に隠れがちであった。1夜明けた朝から白い雲がかかっており、昼過ぎに空はかなり暗くなり、雨が降るかと思ったが、その後また空は明るくなり、雲も暗い雲から白い雲に変化していった。しかし結局、富士山が見えるほどには晴れなかった。 我が家のソメイヨシノがほぼ満開となった。以前は満開とは、すべての蕾が開いた状態で、満開のときは花が散り始めていると教えられた。その定義から行くと、枝先にわずかに蕾が残っている部分があるので、9分咲きである。 曇り空とソメイヨシノの薄い花色とコントラストはかなり低い。 花つきの良い満開のソメイヨシノは、さすがに圧巻である。