White Melody

イラストやゲーム、ウェディング関係や日常など
不定期更新日記☆
たまーにメンタル的な事もぽつりと…

☆結婚式レポ☆~送賓~

2015年05月29日 | 結婚式レポート
送賓の為にロビーに出ると、介添えさんたちからプチギフトの入ったカゴを手渡されました。

「ちょっと重いのでご新郎様がお持ちになって下さい」

と言われたので、どのくらい重いんだろう???と少し持たせてもらったら本当に重かったです(-_-;)
彼も「意外と重い…」とつぶやいてました(笑)
私たちの場合、プチギフトは式場で発注してもらっていたので、それを入れるカゴも用意してもらっていました。


そしてそれぞれの両親も一緒に通路に並び、いよいよ送賓開始!
彼の親族、私の友人、彼の友人、それぞれの妹弟たち…。
少人数なので全員と少しずつ話していても本当にあっという間でした。
でもハグしてくれる友人もいて楽しかったです(笑)






お見送りの後はカメラマンさんが1階のロビーから見上げる形で写真を撮ってくれたりして。
みんな終わった後だったからか、すごくリラックスした表情で撮れていてとてもいい1枚になりました(^-^)



最後に彼と二人でカラードレス姿の撮影をして着替えに向かいました。
着替えるまでは気が張っていたのか、そんなに疲れは感じなかったんですが…。
着替え終わったとたん身体が重く感じ(ドレス脱いだんだから軽く感じるはずなのに!)
一気に疲れが…!!!
どうも彼もそうだったようで、家に帰るまでの電車の中は二人で爆睡してました(笑)

その日の夜には、友人たちが撮影してくれていた写真を送ってくれたので、
疲れていたにもかかわらず余韻に浸りすぎて夜寝れず…(笑)
そんな体力的にはちょっと大変な1日でしたが、本当に楽しい幸せな1日でした(*´ω`*)
出来るならもう一度やりたいくらい!(笑)




【写真1枚目】送賓の様子

【写真2枚目】送賓後、下のロビーから(新郎ピースしていて余裕の表情/笑)

【写真3枚目】彼と二人で螺旋階段でカラードレスの撮影




長かったレポもこれで最後です!
これからは7月の出産に向けて頑張りたいと思います!
今までつたない結婚式レポートを読んで下さった方々、本当にありがとうございました!!!

これから挙式予定の方が素敵な結婚式、結婚生活を満喫出来ることをお祈りします♪

☆結婚式レポ☆~記念品贈呈&代表謝辞~

2015年05月28日 | 結婚式レポート


高砂横に二人で立ち、介添えさんたちから記念品のウェイトベアを受け取ります。
司会者さんのアナウンスに合わせ、二人でそれぞれの両親の元へ………が!
彼、緊張していたのか分かりませんが

「ドレスで歩きにくいからゆっくりね?」

と今日一日散々言ってきたにもかかわらず、ひとりでスタスタと歩いていってしまう!!!!
私も最初「え?!ちょっ…早っ!!!」とか思ってましたが、もう気にしないことにしました(笑)
今思えば、普段一緒に買い物とかしてる時も割とスタスタ歩いていってしまう人だし…←




そして両親にウェイトベアを渡す時の司会者さんのアナウンスが良かったのか、お互いの“父親”が号泣!

『覚えていますか?お二人が生まれた時と同じ体重のウェイトベアです。新郎○○グラム、新婦○○グラム
最初はこんなに小さかったお二人が、こんなに大きくなりました』

…みたいな台詞だったかと思います。確かにこんなこと言われたら泣いちゃうけど…母親じゃなくて父親が号泣とはちょっと予想外でしたΣ(゜Д゜)




その後は6人で並んで、代表謝辞。私たちは新郎のお父さんにお願いしていました。
ちゃんと原稿まで用意して読んで下さったのですが…。
最初から最後まで号泣しきりで、なかなか読み進められない場面も(苦笑)
その度に彼のお母さんは苦笑いしてました。
そのせいもあって、かなり時間がかかってしまったような気もしましたが…こればっかりは仕方ないですよね。

でも何と言うか…友人たちはみんな貰い泣きしてましたし、私もちょっとウルウルしちゃいましたし、
彼に至っては、ホントに泣きそうでヤバかったから瞬きしないで頑張ってた!
…らしいです(笑)
アットホームな披露宴を目指していたのでこんなしんみりするとは思ってなかったんですが、
その場にいるみんなの感情がひとつになっているのが肌で感じられて、嬉しい誤算でした♪

代表謝辞が終わると、もう送賓の時間です…。
本当にあっという間!!!



【写真1枚目】記念品のウェイトベア

【写真2枚目】記念品贈呈

【写真3枚目】代表謝辞

☆結婚式レポ☆~歓談~各卓へご挨拶~

2015年05月27日 | 結婚式レポート
フォトラウンドが終わると高砂へ戻り、再び歓談タイムです♪
その瞬間、私たちのテーブルにも大量のお料理が運ばれてきました…!
あっという間にテーブルはお料理だらけに(笑)
もうどれから食べていいかわかりません…((((;゜Д゜)))

ここで介添えさんが耳打ち。
「ドレスが少し下がってきているので、次に席を立つ時にお直しに行きましょう」
とのことでした。
言われるまで全然分からなかった…!
どうもドレス自体が重いのと、新郎が裾を踏んだりするのとが原因のよう…(苦笑)

とりあえずしばらくは歓談という事で、私たちもお料理を少し食べられました♪
メインのお肉とデザートだけは何としても食べておきたい…!
と式前から決意していたので念願叶って良かった~!
どれも美味しかったです!
全種類はさすがに食べれなかったですけど、それはまたいつか記念日なんかにここのレストランで食べられればいいかなぁなんて目論んでます(笑)







そしてその後は再び各卓へ。
もうゲストの皆さんはお料理も最後、デザートが運ばれ始めている段階でした。
皆さんとゆっくり話すには良いタイミングですね♪
デザートもジェラート系の溶けるようなものは使われていなかったので、おしゃべりしていても大丈夫!というのも良かったです(*´ω`*)

ここでも、新郎友人→新婦友人→親族→新郎家族→新婦家族の順で回りました。
私はドレスのお直しの為、新郎友人と少し話してから一時退場…。
お隣のバーで美容室の方が待機してくれていて、そこでもう一度ドレスを締め直してもらい、こっそり再入場(笑)
新郎と合流し、新婦友人テーブルへ…。

やっぱり仲の良い女性だけが6人も集まっているテーブルは賑やかでしたね!
久々に会うのもあって、もう話が止まらない止まらない!(笑)
予想外の時間をここで使ってしまった気がして、その後回る予定の親族や家族に申し訳なかったです…(´・ω・`)
あ、初対面の旦那さまもちょっといじられたりしていて可哀想だったかな(苦笑)

そんなこんなで全部回り終えると、そのまま両親への記念品贈呈です。





【写真1枚目】高砂で二人で…

【写真2枚目】新郎友人テーブルにて。新郎と会社の後輩くんと(笑)

【写真3枚目】親族テーブルにて。何だか新郎が妙にペコペコしているような…(笑)

☆結婚式レポ☆~お色直し入場&フォトラウンド~

2015年05月26日 | 結婚式レポート
披露宴開始時と同じように扉の前でスタンバイ。
その時キャプテンが小声で

「お母さま、先ほど会場に戻られたそうです」

と教えてくれ、ホッと一安心(*´ω`*)


司会者さんのアナウンスとBGMが聞こえてきて…
扉が開き、カラードレスをみた友人たちが『わぁっ…!』と言ってくれてたのが聞こえ、嬉しかったです♪
今でも、その時BGMに使用した曲を聴くとその時の事を思い出しちゃいます(笑)


WDの時と同じで、少し進んで一礼。
しばらくその場でお披露目タイムだったんですが、彼が全く笑顔になっていなかったらしく
近くに座っていた私の友人が一生懸命笑わせようとしてくれて……逆に私が大爆笑してしまいました(^_^;)
しかもそういう所をしっかり撮影してくれているカメラマンさん…(笑)




入場後は高砂へは移動せず、そのまま各卓を回っての写真撮影でした。
回る順番は特に説明されなかったと思うんですが…新婦友人→新郎友人→親族→新郎家族→新婦家族
で回りました(*´ω`*)

キャプテンや介添えさんがフォトプロップスを持って一緒に回ってくれて、
ゲスト全員フォトプロップスを使用した写真になりました。
まさかそんなにガッツリ使用することになると思ってなかったので…
もうちょっとしっかり作っておけば良かったなぁと少し後悔(苦笑)








【写真1枚目】お色直し入場

【写真2枚目】新郎友人テーブルでのフォトラウンド

【写真3枚目】新郎親族テーブルでのフォトラウンド

☆結婚式レポ☆~カラードレスお支度~

2015年05月25日 | 結婚式レポート
実は私が中座する前の段階で、私の母が「気分が良くない」と言って退席していたとキャプテンから教えてもらいました…。

どうも慣れない着物と緊張、そこでお料理を食べたら…気持ち悪くなってしまったらしいです。
美容室で着物から洋服に着替え、披露宴会場隣のウェイティングルームで休んでいるとのことでした(´・ω・`)

「大丈夫かな…」とかなり心配しながらお色直しの為美容室へ。


アップにしていた髪は全部下ろし、再度編み込みを作ってもらいながら整えてもらいます。
メイクもピンク系のアイシャドウを一度落とし、ブルー系の色を乗せ直します。
ホントに手際が良くて、あっという間に完成してしまいました(笑)


ヘアメイクを終えたら一度お手洗いに行き、カラードレスを着て、手作りしたリストレットを着けてもらい…
今度は7センチヒールのパンプスを履いて、写真室へ。


ちなみに彼は、体系に合うタキシードが他になかったというのもあり
チーフのみ変えてもらうことになってました(苦笑)

写真室で彼と合流し、二人だけでスタジオ写真撮影。


それが終わるとそのまま披露宴会場へ移動です!

☆結婚式レポ☆~新婦中座後から新郎中座まで~

2015年05月24日 | 結婚式レポート
私が中座してから、司会者さんにお願いしていた新郎への手紙を読んでもらうことになっていました。
実際に読んでもらってる所は見れないので、どんな反応だったか分からないんですが…。

彼の話だと
「皆静かになって聞いてたよ。自分の母親なんか、もしかしたらあれ、泣いてたんじゃないかな?」
とのこと。
そんな彼自身も、泣くのを必死に我慢したと自白しておりました(笑)

ちなみに、読んでもらった内容はこんな感じでした。



お付き合いを初めて4年。入籍をしてから8ヶ月。
一緒に生活するようになってからは、お互いの気持ちを上手く伝えられずに
ケンカになることもあったよね。
でも、その度に二人で話し合って、仲直りして、絆を深めてきました。
いつも私の話、意見をしっかり聞いてくれてありがとう。

人の意見を理解しようとし、素直に受け入れてくれる。
「ありがとう」とか「ごめんね」とか「好き」とか素直に言ってくれる。
そこが○○のステキなところであり、私の大好きなところです。
本当に大好きで、尊敬しているんだけど…言葉足らずで、いつもなかなか伝わらなくてごめんね。
これからは出来るだけ言葉にして伝えていきたいと思ってます。

これからの永い人生の中で、また心が折れてしまうくらい辛いことがあっても
ずっとずっとそばにいて、○○のことを支えます。
完璧を求めすぎず、頑張りすぎず、自分たちのペースでやっていこうね。
これからも末永くよろしくお願いします。




結婚式前日の相談という突然のお願いだったにも関わらず、
快く引き受けてくれた司会者さんにとっても感謝してます!
でもちょっとだけ後悔も…。
前日にやろうと決めた為、このシーンの写真や映像は全く残っていません(苦笑)
まぁ気持ちがちゃんと彼に伝わっていることが一番大切なので、仕方ないですね~(´・ω・`)


その後の彼は、友人たちと写真を撮ったり、親族の方にお酌してもらったりしていたようです。
ちなみに中座は新郎一人でした(笑)
誰かと中座(お母さんとか弟とか友人とか…)しなくていいの?
と確認したんですが「別にいいよー」と言うことで一人退場だったんです。
でもやっぱり写真で見ると寂しい退場…。










【写真1枚目】新郎&友人で写真撮影タイム(笑)

【写真2枚目】親族の方にお酌してもらう新郎

【写真3枚目】新郎一人で退場…(苦笑)


☆結婚式レポ☆~新婦中座~

2015年05月23日 | 結婚式レポート
お料理を1.5品ほど食べたところで新婦中座のお時間です(笑)

中座のエスコート役は、サプライズ指名で私の親友に。
司会者さんから名前を読み上げてもらった瞬間、何故か私の友人ゲストのテーブルからは「おぉ~!」と言う声と笑いが…(笑)

ずっと「一緒にバージンロード歩きたいわぁ…」と言ってくれていた親友。

このサプライズに後日

「まさか一緒に歩けると思ってなかったからすごくビックリしたけど、めっちゃ嬉しかったよ~」

と言ってもらえました♪
ビックリさせちゃったけど、サプライズ指名やって良かったなぁ(*´ω`*)










高砂近くで二人で手をつないで写真を撮ってもらい、そのまま退場。
退場後、ロビーで改めて二人で写真を撮ってもらいました(*´ω`*)



この新婦中座後にはもうひとつサプライズがあるのですが…
それはまた次のレポで書きたいと思います!





【写真1枚目】親友と高砂横で撮影

【写真2枚目】中座エスコート中

【写真3枚目】退場後、ロビーで記念撮影♪

☆結婚式レポ☆~中座前の歓談~

2015年05月22日 | 結婚式レポート
すっかり中断放置していた結婚式レポですが、出産前に一気に終わらせちゃおうと思います(笑)








プロフィール紹介の後はしばらく歓談タイムです♪
その間にみなさんと高砂で写真撮影~
親族ゲストは来てもらえなかったんですが、友人たちは全員来てくれました!
友人ゲストテーブルも高砂からとっても近いので、
お互い座ったままおしゃべりしたりも出来てとても楽しかったです(*´ω`*)


この時キャプテンが

「この席札立てもお二人が用意されたものですので、ぜひお持ち帰り下さい」

と声掛けをしてくれていて

『え?!そうなんだ?!可愛い~!ありがとう!』

と言ってくれた子がいました(/ω\)
とっても嬉しかったです…!








そんなこんなであっという間にお色直しの為に中座する時間に…。
それでもこの間、お料理は一品完食しましたよ!(笑)




【写真1枚目】席札&席札立て(裏面側)

【写真2枚目】新郎の妹弟と一緒に…

【写真3枚目】料理を食べる新郎新婦(笑)

☆結婚式レポ☆~乾杯&プロフィール紹介~

2014年11月11日 | 結婚式レポート
【乾杯~プロフィール紹介】




乾杯の発声は私の父にお願いしていました。
が。当日までそのことを忘れていたらしく、アドリブでスピーチしてました(苦笑)
でもそこは一応、人様の結婚式に呼ばれればスピーチを頼まれていたというだけあって、長くもなく短くもなく…良い感じの長さでやってくれました。
内容は……ぶっちゃけ覚えてません(笑)





乾杯の時に高砂の後ろから撮ってもらったのですが、
会場全体が写り込んでいていて、とっても良い雰囲気の写真になってました♪
前から後ろから撮影してもらってたので、結局私は乾杯酒飲むタイミングを逃しましたが…(苦笑)


その後司会者さんによるプロフィール紹介。
事前に書いたプロフィールを元に読み上げてもらいました(*´ω`*)
彼の退職騒動もあり、勤務先は空欄にしたのですが…そこは上手い具合に

「お勤め先については皆さんの方がよくご存知かと思いますので省略させていただきます」

と読んでくれました♪
良く行く場所や趣味などなど…何だかふたりして照れながら聞いてました(笑)

そしてここで、私たちが手作りしたウェディングアイテムも紹介してくれました~!
いろいろと反応良かったですが、一番驚かれたのはやっぱり「ショルダーネックレス&イヤリング」
…かな?と思います(笑)





【写真1枚目】新婦父による乾杯のスピーチ

【写真2枚目】乾杯を高砂後ろから…

【写真3枚目】乾杯を正面から…

☆結婚式レポ☆~ファーストバイト~

2014年11月10日 | 結婚式レポート
続いてファーストバイトです♪


まずは新郎から新婦へ。
さっきケーキ入刀でナイフを入れたところからフォークで一口分を取ってもらって食べさせてもらいます。

……うん。結構甘いなぁ

そして次は新婦から新郎へ。
ここでキャプテン、こそっと

「ご新婦さま、ここでお願いがあります。とびきり大きな一口をお願いします。」

『わかりました~!』と返事をしつつ、渡されたフォークでケーキをすくい……

………あれ???

なんか普通の一口サイズなんだけどコレ。

普通サイズのフォークじゃ大きく取るのは難しいよね…うん。
でもあまりに普通すぎるのもまずいかな…取り直しとかしていいのかな…?

と一人で真剣に考えていた瞬間、バッチリ撮られてました(笑)





結局そのまま彼の口へ。
かすかに口周りに付いた生クリームを、これまたキャプテンからおしぼりを手渡され拭いてあげます(という演出/笑)



この時司会の方が
「ご新郎様のお口を優しく拭いてあげるご新婦さまの優しさが伝わりますね~!」
的な事を言ってくれてました(*´ω`*)
なるほど、そういう演出なのかー…とひとりで納得(笑)





【写真1枚目】普通サイズに取ってしまったケーキに悩む花嫁…(笑)

【写真2枚目】彼へのファーストバイト

【写真3枚目】口周りをおしぼりでふいてあげているところ