White Melody

イラストやゲーム、ウェディング関係や日常など
不定期更新日記☆
たまーにメンタル的な事もぽつりと…

☆結婚式レポ☆~ケーキ入刀~

2014年11月07日 | 結婚式レポート
【ケーキ入刀】



私たちの披露宴は特に演出も余興もないので、唯一の見せ場であろう、ケーキ入刀からのファーストバイト(笑)

高砂の隣にスタンバイしてあったウェディングケーキへ移動………が!
そこでケーキを見た私たちはお互いに顔を見合わせ『あれ…?』と思いました。

確か打合せで

『追加料金なしで、ちょっとだけアレンジお願いできますか?』

『ケーキ上部のデコレーションを基本形から、イチゴと生クリームを交互に敷き詰めるように変更して配置して欲しいんですけど…』

と確認し、お願いしたはず。
プランナーさんも『こんな感じですか?』と絵まで描いて確認してくれてたんですが…。




当日用意されていたのは、変更をお願いする前の基本形のウェディングケーキ。
まぁ正直追加料金払ってる訳でもないですし、そのままでも問題はないんですけど……
ちょっとテンション下がりました(苦笑)
でもそこは今更どうにかできるものでもないし、さっさと忘れて今を楽しもう!
と思いなおし、いよいよケーキ入刀です(笑)




キャプテンがナイフの先を持ってくれたまま、ナイフの持ち方からケーキに入れる位置、深さをしっかり教えてくれました
あれって、本当にちょっとしかナイフ入れないんですね~(笑)

そしてナイフを入れてしばらくは写真撮影タイムです!
友人たちが何人か前に出てきて撮影してくれてたんですが…。
今誰が撮影してくれてるのか分からなかったので、きっと目線バラバラになっちゃってるんだろうなー…と思います
カメラマンさんはしっかり「こちらを見て下さーい!」と声をかけて撮影してくれてたので大丈夫でしたが(笑)






【写真1枚目】ウェディングケーキ

【写真2枚目】ケーキ入刀の方法についてレクチャー中(笑)

【写真3枚目】ケーキ入刀♪

☆結婚式レポ☆~披露宴入場・ウェルカムスピーチ~

2014年11月06日 | 結婚式レポート
【披露宴入場~ウェルカムスピーチ】




入場前、会場の扉前でスタンバイ…。
少しすると入場用のBGMが流れ始め、司会者さんのアナウンスが。
会場スタッフさんが扉を開けてくれて、ゆっくりと進みます。

部屋に入って少ししたところでキャプテンが
「ここで止まって一礼をしてください」
とこっそりアシストしてくれました(笑)



一礼後、初めて会場を見渡す私はもう装花のステキさに感動しきりでした(*´ω`*)
その場で思わず彼に「わ~!装花すごくキレイ~」と言ってしまったほど(笑)



その後ゆっくりと会場内を進み、高砂へ。そこで再び一礼。
新郎によるウェルカムスピーチで披露宴開宴です…!



ちなみに内容は以下の通りです。そして考えたのはほぼ私(笑)



本日はお忙しい中 私たちの為にお越しいただきまして誠にありがとうございます

先ほど 皆様に見守られながら無事に式を挙げることができました
こうして皆様に祝福していただきながら今日の日を迎えることができ
本当にありがたく思っております

私たちがこの会場を選んだ一番の理由は
皆様を我が家にお迎えするようなアットホームな雰囲気でおもてなしをしたかったからです
短い時間ではありますが お食事とご歓談を楽しんでいただき おくつろぎいただければ幸いです
どうぞお開きまで宜しくお願い致します



完全にメモを見ながらのスピーチでしたが、案の定噛みました(笑)
でも、それもまた和やかな雰囲気作りに一役買ってくれた気がします♪





【写真1枚目】入場前の二人の様子

【写真2枚目&3枚目】入場後~高砂への移動中

【写真3枚目】新郎ウェルカムスピーチの様子

☆結婚式レポ☆~会場装花・コーディネート~

2014年11月05日 | 結婚式レポート
【披露宴開始前の会場】


いよいよ披露宴会場に入場!
…なのですが、その前にカメラマンさんに撮影してもらった会場内の写真を載せたいと思います。
会場内の装花やコーディネートの参考になればいいなー…と。
ちなみにホテル提携の花屋さんは日比谷花壇さんでした(*´ω`*)




私たちの使用した会場は自然光の入る部屋で、夏挙式と言うことも意識して

「爽やかに。でも可愛らしく(笑)」

を念頭に置いて色々決めていきました。




装花は花の種類は特に指定せず、丸い花と言うことと色の割合だけ綿密に打合せさせてもらいました。
結果的に『白6:緑2:ピンク2』の割合でお願いし、ポイントにブルーのリボンを飾ってもらうことに♪
使用したお花は多分、バラとカーネーション、トルコキキョウ……だと思います←




ゲストテーブル装花の花器はガラスコンポートで♪
それだけだと少し寂しいかと思い、各卓2個キャンドルを置いてもらいました。
特に暗くなる演出とかはなかったのでキャンドルでなくても良かったんですが…(´・ω・`)


テーブルクロスはムーンストライプと言う柄で、色はアイボリー。
ナフキンの色はキャメルで、折り方を「星」という折り方にしてもらいました!
無難な色を選択した気もしますが、装花の色や引出物の紙袋等と色味が喧嘩しない事を優先したので
結果的にこれで良かったなと、写真を見て思いました(*´ω`*)


ちなみに、引出物用の紙袋は3色から選べて、白、黒、ミントグリーン。
もちろん私色(笑)のミントグリーンに即決でした\(^o^)/
いや、カラードレスと近い色だったし…二人とも好きな色だったので…(笑)








【写真1枚目】会場全体のコーディネート

【写真2枚目】メインテーブル装花

【写真3枚目】ゲストテーブル装花&コーディネート

☆結婚式レポ☆~挙式後2~

2014年11月02日 | 結婚式レポート
挙式後の続きです。



ウェイティングルームの入り口から室内までの間に階段のような段差があるんですが
キャプテンや介添えさんが「気を付けて下さいね」と言ってくれてるにもかかわらず
友人たちに手を振るのに気をとられていた彼は、見事にコケてました…(笑)
私がコケるならまだしも、新郎がコケるなんて………さすがです\(^o^)/


とまぁ…そんなこんなでウェイティングルーム(バー)に入ると、皆さんウェルカムドリンクを飲みながら談笑中でした♪

私たちもソファーに座らせてもらい、友人たちの写真撮影に応じます(笑)
彼や私の妹弟に「ブーケ持ってみる?」と回してみたり、ここでも私たち用のドリンクを出してもらったり…。
そんなに長い時間ではなかったんですが、少しでもゲストとお話したり出来たので嬉しかったです♪




そして後で写真を見て知ったんですが、私たちが来るまでの間
どのゲストもプロフィールブックを熱心に見てくれていてとっても嬉しかったです(*´ω`*)
頑張って作って良かった~!


そんなこんなでしばらくすると、披露宴会場の準備が出来たとのこと。
皆さんをお見送りして、再び彼と2人きりに。
カメラマンさんが写真を撮ってくれていると…キャプテンが室内に展示してあった巨大なワインボトルを持ってきて

「ご新郎さま、これ持ってみましょうか!」と(笑)

言われるがまま持たされる彼、そのままで写真撮影!
まだぎこちない笑顔やポーズ…面白すぎる~(笑)
もうなんか、一日通してみると彼が写真撮られてる時が一番楽しかった気がします\(^o^)/




そして撮影が終わって少しすると、もう入場の準備。
いよいよ披露宴開始です…!!!







【写真1枚目】ウェイティングルームでの様子。

【写真3枚目】ワインボトルのオブジェを持った彼と2人で…(笑)

☆結婚式レポ☆~挙式後~

2014年11月01日 | 結婚式レポート
【挙式後~披露宴開始まで】



チャペルから退場し、ロビーのソファーで彼と二人でブーケと指輪とネイルの撮影です。
これも一応リクエストしていた写真だったりします(笑)
多分言わなくても撮ってくれてたと思いますが…。




その撮影が終わると、私はヘアードチェンジの為一旦美容室へ。
彼は…多分誰も居ない親族控室へ案内され、休憩してたんだと思います(笑)


美容室に着いて、ベールとティアラを外し、中輪の生花3個を左耳の上辺りに固定。
もう少し淡いイエローかと思ってたんですが、意外と濃い…(・_・;)
でも着けてみるとそんなに気にならなかった♪
そしてネックレスにショルダー部分を付けて…終了です(笑)


彼の待つ親族控室へ移動し、2人でウーロン茶を飲みながら「挙式ヤバかった~! 」と、いかに緊張していたかを語り合っていました(笑)
すると介添えさんとキャプテンがやってきて…。

「このまま披露宴開始までここで休みますか?それとも皆さんの居るウェイティングルームに遊びに行きますか?」

と言われたので、せっかくだし「様子を見に行こう!」と言うことで移動。
少しでもゲストと触れあえる結婚式。
アットホームな結婚式を目指していた私たちには嬉しい提案でした(*´ω`*)







ウェイティングルームに向かう途中のウェルカムスペースにいろいろ飾ってもらったんですが…。
(ウェルカムボード、ウェルカムドール、フォトプロップス、小鳥のフィギュア)
うーん…なんか寂しい感じが…(苦笑)
もう少しレイアウトとか、飾れる広さとか考えたりしてお願いすれば良かったかなぁと少し後悔してます…。
一応みんな写真撮ったりしてくれてたらしいですが、安っぽい手作り感満載で申し訳なかったなぁ(´・ω・`)





【写真1枚目】ブーケと指輪とネイル

【写真2枚目】ウェイティングルームに向かう途中にあったウェルカムスペース

【写真3枚目】手作りのウェルカムキャット(笑)

☆結婚式レポ☆~挙式2~

2014年10月31日 | 結婚式レポート
挙式レポの続きです。



いよいよ誓いのキス…!





そういえば彼、誓いのキスをどこにするか悩んでたはずなんですが(彼は恥ずかしいから唇は嫌と言っていた)
私はリハーサル時の牧師さんの「誓いのキスはマウストゥマウスがいいよ!一生に一度だからね♪」
と明るく言ってくれた台詞が忘れられませんでした(笑)


彼もそう思ったのかは分かりませんが、本番ではその通りに実行してくれましたよ~♪
一応シャッターチャンスなのでちゃんと長めに4~6秒くらい(笑)
身長差があるので彼、結構前かがみになってますね…(-_-;)





一通りの儀式が終わり、退場の時には

「やっとこの緊張感から解放されるー!( iдi ) 」

と思っていたので、ようやく周りを見る余裕が!
今更…なんですけどね(苦笑)

そして退場の際、彼もドレス裾のパールを踏んだらしく、少しバランス崩したんだそうです。
そしてしっかりそのシーンが写真に撮られてたという…(笑)
彼の左足、パールで滑ったんだな~と分かりやすい写真になってました。





【写真1枚目】ベールアップ後

【写真2枚目】誓いのキス

【写真3枚目】挙式中の様子

【写真4枚目】退場のシーン(彼がドレス裾のパールを踏んでバランスを崩しかけている瞬間/笑)

☆結婚式レポ☆~挙式1~

2014年10月30日 | 結婚式レポート
【挙式】


挙式本番!
いやもう入場から緊張しすぎてヤバかったです…( iдi )
父と入場後、母親からのベールダウンをしてもらい、その後正面向いて一礼しなきゃいけないのに…
すっかり忘れて歩き出そうとしてました、私\(^o^)/
半歩踏み出しながら、慌てて一礼(笑)

しかも後で写真を見て分かったんですが…。
このベールダウン、母が上手く出来なかったようで(後ろに残すはずのベール部分も一緒に前に持ってきてしまったみたいです…)
父がそっと直してくれてましたΣ(゜Д゜)
トラブルと言えばトラブルですが、なんかそんな光景もちょっと微笑ましくていいなぁと思いました(笑)




そして途中…ドレスの裾の刺繍パール踏んだらしく、滑りそうになりながらもゆっくり歩きました…。
なんかもう歩くことに必死すぎて、参列者の声を聞くとか、周りを見るとか、段取りとか……それどころじゃなかったです(苦笑)

そういえば後で知ったんですが、私の入場の際親友が泣いてたらしいです。
ごめんね…ホントにそれどころじゃなくて気付かなかったよ…(´;д;`)



更には指輪交換で、彼の指に指輪が最後まで入らないという事態に(苦笑)
リハーサルで、そう言う時はどうするか教えてもらってたので
途中で放置して正面向いてから、彼自身でしっかりはめてもらいましたが…。
どうやら緊張して手汗をかきまくった結果、指輪の滑りが悪くなってしまったようです(-"-)




ちなみに、彼のベールアップは上手くやってくれてました(笑)







【写真1枚目】父と入場~母によるベールダウン

【写真2枚目】指輪交換(私から彼に…)

【写真3枚目】彼によるベールアップ(撮影はリハーサル時)

☆結婚式レポ☆~親族紹介~

2014年10月29日 | 結婚式レポート
【親族紹介】







挙式リハーサルの後、チャペル内で私希望のポーズの写真を撮影してもらえました♪

『2人で向かい合って→おでこをくっつける』

ってやつです(笑)
撮ってる時は身長差のせいか、彼があまりおでこをくっつけてくれなかったので
私思いっきり首を伸ばしてます(笑)
ちょっと辛かった…( iдi )
でも貰ったデータを見てもう大満足です!ホントに素敵な写真になってて…頑張って良かったです(*´ω`*)


その後チャペルを後にし、親族紹介へ!





訳あって、私の親族は呼べず家族のみ。
あとは彼側の家族と親族6名だったので案外時間もかからず、残った時間でゆったり写真撮ったりできた気がします♪
両親と撮影したり、お互いの妹弟たちと撮影したり(*´ω`*)

しかしこの時緊張がピークに達したのか、新郎はひたすら「気持ち悪い…」を連呼してました。
私もリハーサルやった直後だったけど…もう段取り全部飛んでましたね(苦笑)
あぁ~…グダグダな予感(-_-;)


続いて集合写真撮影。
私たちの式場さんは、室内チャペルと衣装室、美容室、写真室(スタジオ)が全て同じフロアなので移動がとっても楽なので助かりました(^_^;)
ドレス着て歩くって本当に体力使うんですよね…この式場にしてホントに良かった( iдi )

撮影に関しては特に問題も無く終了~。
強いて言うなら、やっぱりここでも

「ご新郎さま、もっと笑顔で~!」

と言われてた彼に対して全員から笑いが起きたくらいでしょうか(笑)
次はいよいよ挙式本番です!!!!!((((;゜Д゜)))




【写真1枚目&2枚目】チャペルでの撮影

【写真3枚目】親族紹介の様子

☆結婚式レポ☆~挙式リハーサル~

2014年10月28日 | 結婚式レポート
【挙式リハーサル】


屋外チャペルでの撮影後は、そのまま1階の螺旋階段での撮影に…。
どうしても撮影して欲しかったシーンのひとつなので、撮ってる時から仕上がりが楽しみでした(笑)

まずは螺旋階段の下で。





次に私一人で(笑)





最後に2人で上りながら…。




そして螺旋階段での撮影から2階のロビーに戻ると、そこにいたのは私の友人たち!
みんな高めのテンションで手を振ってくれたりして私もテンションUP(笑)
そのまま私の両親と挙式リハーサルへ向かいました(*´ω`*)


中に入ってから母にベールダウンをしてもらって…父と一緒にバージンロード歩いて……。
リハーサルでは父の歩く速度が速すぎて引き離されたりしました(苦笑)
きっと緊張してたんだろうなぁ…。
その後の進行についてもひとつひとつ教えてもらいました~(^-^)

「進行の際の立ち居振る舞いは、出来れば覚えて欲しいですが、覚えられなくても大丈夫です!私たちがこっそりお声掛けしたりしてサポートしますので」

この言葉、本当に安心しました(笑)
それと……

「指輪交換の際、もし入らなくても無理をして入れようとせずに、そのまま放置して前を向いてからご自身ではめて下さいね」

と言われたんですが、これがまさか本当に起こるとは思ってもいなかった…(笑)


リハーサルを終えて

『全然覚えられないよ~ !!!』

と心の中で嘆いていると、もう親族紹介の時間とのこと。
もう一回リハやらせて~!!!!と言いたかったです…( iдi )








【写真1枚目】螺旋階段で2人で


【写真2枚目】螺旋階段で私一人で(笑)


【写真3枚目】螺旋階段を2人で上りながら…

☆結婚式レポ☆~ガーデンチャペル写真撮影~

2014年10月25日 | 結婚式レポート
【WDスタジオ写真撮影~屋上ガーデンチャペル】


11時過ぎ。
写真室へ向かう時に私の友人と遭遇Σ(゜Д゜)
おそらく、振り袖着付けの為に早めに来ていた親友と一緒に来ていた模様…。
2人して『わ~!!!』とテンション高めで手を振ってあいさつ(笑)
「凄い!キレイ~!」と言われてお世辞でも嬉しかったです(/ω\)


そして、写真室で新郎とご対面。
あれ?なんかいつもより顔キレイ…?と思って聞いてみたらファンデーション塗ってもらったとのこと(笑)
凄くカッコ良くてビックリしました(*´ω`*)
ここでWDのスタジオ撮影をした後、屋上ガーデンチャペルでスナップ写真を撮ってもらえることに♪


その移動の時…だったかな?エレベーターに乗る際、先に降りてきたドレス姿の女性(恐らく模擬挙式披露宴のモデルの方?)とプランナーさん。
そのプランナーさん、実は最初私たちを担当してくれていた方だったんです。
正式な打合せが始まるころには別の方に代えられてしまったので、会うことはほとんどなかったんですが…(´・ω・`)
まさかここで会うことになろうとは(苦笑)


後日式場のスタッフブログに私たちと同日挙式の方の事が書かれていたんですが、どうやらそのプランナーさんはそちらの組を担当していた模様…。
楽しく打合せ出来そうで結構好きなプランナーさんだったから、残念な気持ちが沸々と…。
その場はちょっとモヤモヤしちゃいましたが…まぁ過ぎたことは仕方ないですよね…。


外はあいにくの曇り空でしたが、カメラマンさんがとても面白い方で、終始「ご新郎さま~笑顔ですよ~!もっとイケます!もっと笑顔~!」
みたいなノリで楽しく撮影させてもらいました(笑)







【写真1枚目&2枚目】

屋上ガーデンチャペルにて♪